ごらん、雲が海のよう。その名の通り「雲海」とは、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生し、高度の高い位置から見下ろしたときに見える雲が海のように見える景色のことだ。
北海道占冠村トマムでは、ゴンドラに乗って山頂に上がると、運が良ければこの雲海を見ることができるという。まさに天上人気分になれる一瞬だ。
雲海は、霧が発生しやすい早朝の方が見られる確率が高くなるという。足元に広がるまるで真っ白な絨毯のような雲。雲の隙間からは日高・十勝の山々が顔を出す。こんな景色を見られたらもう、なんか、思い切って愛の告白とかしちゃいそうだ。相手を見つけてからだけどっと。
トマムの雲海テラスは標高がやや低い1088mに位置するそうだ。 そのため、手が届きそうな近い距離に雲海が発生するという。ふわっふわの雲絨毯にダイブしたい気分になっちゃうね。
日本でも、まだまだ見たい場所がたくさんあるんだけど、雲海テラスもそのうちの1つに入れておくことにしようそうしよう。エゾモモンガも見に行かなきゃだし。今年のゴールデンウィークは引っ越しでどこにもいけなかったけど、来年こそは!
▼あわせて読みたい
破壊力高すぎ!つぶらな瞳に世界中できゅん死続出の北海道のエゾモモンガ
北海道利尻島に現れた、龍の巣みたいなすごいレンズ雲
真っ白小さい冬の「イイズナ」。北海道の道路わきでかくれんぼ
コメント
1. 匿名処理班
こんな場所に住んでみたい
2. 匿名処理班
いってみたい
3. 匿名処理班
赤平トマム…いやなんでもない
二枚目がまるで滝だな
ナイアガラだかイグアスにも、こんな感じの間近で見れる展望台がなかったっけ
4. 匿名処理班
何度かチャレンジしに行ってるけど見られたことないよ・・・
5. 匿名処理班
こんなところで飲むコーヒーは絶品なんだろうなぁ
6. 匿名処理班
雲〜見てるの〜
7. 匿名処理班
コーヒー飲んだけど・・・霧でした・・・(ノω・、)ううう
8. 匿名処理班
フム?なんてふかふかした絨毯なんだ、ちょっと横にならせてもらうよ
9. あ
3回行ったが雲の中、晴れすぎ、強風でゴンドラ停止 全滅だったわ
10. 匿名処理班
これで観光客が自分だけだったらいうことないがなあ、贅沢か。
11. 匿名処理班
何気にパルムのコメントが悲しすぎるw
12. 匿名処理班
これを見たくて向かったら雷注意報で中止してた。仕方なくここのプールで遊んで帰った。たのしかったです^^
13. 匿名処理班
来年、2024年、2030年、2036年、2042年に行ってみたいと思う。