
広告
米カリフォルニア州レドンドキャニオンで撮影されたタコの卵の孵化シーン
メスは孵化するまで餌を摂らずに卵の下に留まり、漏斗で海水を吹きつけたり、卵を狙う魚などを追い払ったりして卵の世話をするという。卵は1ヶ月ほどで孵化するが、メスは孵化を見届けた直後にほとんど死んでしまう。
孵化直後の子ダコは体はほぼ透明で、胴体部分が体の大部分を占めるが、体には色素胞があり、腕に吸盤もある。子ダコは海流に乗って海に広がっていくんだけれど、この間に多くが他の生物に捕食されてしまうんだ。それ故に大量の卵を一度に産むわけなんだね。タコのお母さんすごい。
タコの卵の孵化
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
ちりめんじゃこの中に入ってる奴か!
2. 匿名処理班
ごめん無理
3. あたい
海洋生物は卵まで陸上生物には想像もつかない姿なんだね
4. 匿名処理班
途中までは耐えたが7枚目でギブ
これは閲覧注意…
5. 匿名処理班
最後の赤ちゃんで虜になったどうしてくれる///
6. 匿名処理班
ときどき ハマグリとかの中にこんな感じの
小さいタコさん入っとるな
7. 匿名処理班
生き残れるのはほんのわずか。
8. シャウタ
絶対美味いだろこれ
ポン酢に付けてツルっといきたいわ
9. 匿名処理班
ハマグリとかの中に入っているのはピンノの仲間だよ
10. 匿名処理班
>メスは孵化を見届けた直後にほとんど死んでしまう
これ旨いだろとか言うなよ。絶対に言うなよ
11. 匿名処理班
生き残れるのはほんのわずかっつったって
オスメス一匹ずつ成体まで行ければ帳尻合うよね。
12. 匿名処理班
なんだタコさんウインナーか
13. 匿名処理班
ソニーのトリニトロンカラーテレビ「タコの赤ちゃん」CM見てたおっさんあばさん世代は
タコ赤ちゃんはカワイイ、って認識が出来上がっている(人が多い)。
14. 匿名処理班
海行くとイカの卵は結構見るけどタコはあんま見ないな
15. 匿名処理班
きもちわるい
16. 匿名処理班
きもいけど陸の虫系とちがって惹かれるものがある
17. 匿名処理班
卵から飼ってみたいけどイカって短命なんだよね
18. 匿名処理班
赤さんかわいいなあ///
19. 匿名処理班
>>13
「ぼくぅ〜、たこのあかちゃん〜」って奴ね。懐かしい・・。
20. 匿名処理班
密集してるからきもいんであって一つずつ見るとかわいいんだよね。
21. 匿名処理班
美味そう〜
22. 料理人として連戦連敗
うちの方じゃ普通に店頭並んでる。加熱するとゼリービーンズの食感だから生でポン酢なんだけど、旨いのは3口まで。すぐ飽きて余る。
23. 匿名処理班
たこたこ はすたぁ
24. 匿名処理班
しらすのパックに入ってる当たりキャラだよねこの子達
25. 匿名処理班
海のものは大体何でも好きだけど、ホヤと、このタコノマンマだけは食べられない。。。
お母さんが、よくもらったやつをヨーグルトの空き容器に入れていて、昔、ヨーグルトがある!と思って開けたらこれがギッシリ入っていてびっくりすることがあったなあ。懐かしい。
26.
ふとフィロソマ思い出した
27. 匿名処理班
youtubeで「トリニトロンカラーテレビ「タコの赤ちゃん」1973」見た。
少し泣いた…
28. あ
う〜…鳥肌がぁ…言っちゃなんだが気持ち悪い
29. 匿名処理班
受精していない状態のタコの卵もつぶつぶ具合が絶妙で気持ち悪い
30. 匿名処理班
うまそう