0_e
 宇宙物理学者であり理学博士である松田卓也博士が2045年問題に関するインタビュー記事が掲載されていた。

 松田博士によると、2045年、コンピューターの能力が全人類の知能を上回るという説は確実性が高いそうで、現時点でも知能を問うものや特定のゲームにおいては、すでにコンピューターが人間を上回っているという。
 この説を最も盛んに論じているのは、アメリカの人工知能研究者・未来学者のレイ・カーツワイルで、彼は「ムーアの法則」を論拠にしている。「ムーアの法則」とは、“コンピューターの進化速度は、18ヵ月ごとに2倍になる”というもので、現在までほぼそのとおりに進んでいるのだそうだ。

レイ・カーツワイル
3_e
 チェスや将棋ではすでにトップクラスの人間がコンピューターに負けた。またアメリカでは『ジェパディ!』という常識を問うクイズ番組で、IBMの人工知能が人間のチャンピオンに勝った。これは人間のように音声で解答するコンピューターである。

 頭脳をコンピューターでシミュレートする分野でも、すでにマウス程度の脳と同程度のものは成功してるという。EUの計画では、今後10年程度で人間の脳をシミュレートする予定だそうだ。デバイス技術でも、すでにGoogleが「Google glass」を発表している。これは、メガネのレンズ上に情報を表示する装置で、人工知能と組み合わせれば、装着するだけでいろんな情報を引き出せるようになる。

グーグル・グラスでいつか・・・Google glass
 また、松田博士はSFものアニメが好きで特に『攻殻機動隊』や『イノセンス』は100回くらい観ているんだそうだが、そこで登場する技術のうちかなりの部分は実現されているという。『スター・トレック』に出てくる瞬間移動も、実は原子レベルではすでに成功してる。ただし、カーク船長程度の大きなものを移動させるのは、かなり未来の話となるそうだが。

コンピューターの能力が全人類の知能を上回る時その時、人類は?

 人間と人工知能がドッキングすることで“知能の増強”が可能となる。例えば、メガネに向かって「こういうアイデアを論文にしたい」と命令すると、コンピューターが過去の論文や研究成果を調べた上で数値計算を行ない、その結果を文章で表示してくれるとか、同じように医療用のメガネを作ることで、短期間で医師が養成できる。また、裁判の時、100万件を超えることもある裁判資料を下読みし、1000件まで絞って人間の負担を減らすという技術は、すでにアメリカの司法の現場で取り入れられているという。
2_e
 そうなってくると人間の失業率がぐんぐん上昇することになるだろう。医師や弁護士の数はぐっと減るし、株取引はすでにコンピューターが担っているので、トレーダーが失業する。車はすでに無人運転が可能となっているので、トラック、タクシーの運転手が失業する。

 松田博士はこの現象を「機械による失業」と呼んでいる。実は産業革命のときも同じようなことが起きているそうだ。そう考えると、これから先は、より限られたトップ中のトップの人間か、逆に美容師や清掃など機械に任せるのが難しい技能労働の分野しかいらなくなる。この格差の拡大に対応するためには、北欧型の福祉国家にするなどの対応を国家がしていかなければならなくなる可能性もあるという。解決が難しい問題だが、個人レベルなら「人のできないことをする人間になれ」と松田博士はアドバイスしているそうだ。
via:2045年にはコンピューターの能力が全人類の知能を上回る?

関連動画:AT&Tが1993年に予測した未来
▼あわせて読みたい
1969年の少年サンデーで特集された20年後のコンピューターライフ未来予想図「コンピュートピア」


人類はこの後どう進化する?人類の未来を予測した恐ろしい10のシナリオ


実現しそうにない、10のSF的科学技術


カラパイア無料メールマガジン購読方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 09:05
  • ID:BGyYD4FM0 #

機械が発達することによって俺が大人になる頃には
みんなが1日に2時間くらい働くだけで
食って行ける世の中になると思ってたのになあ

2

2. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 09:19
  • ID:LSOrOaNC0 #

その頃には社会制度が変わっていることを望む。

3

3. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 09:26
  • ID:02M2epKt0 #

ムーアの法則ってすでに崩壊してると思うんだけど。
特定のゲームで勝っているっていってもなぁ。特定すぎるし。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 09:46
  • ID:VdiZjRkS0 #

第一次産業に流れるのかな

5

5. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 09:48
  • ID:i5WFOaTe0 #

技術的特異点(シンギュラリティ)ってやつね
社会主義と相性がいいように見えるね

6

6. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 10:02
  • ID:o89LLPtM0 #

そんなに発達してんならドラえもん制作あくしろよ

7

7. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 10:11
  • ID:.XWI5Bxl0 #

>人のできないことをする人間になれ
「人」のじゃなくて「コンピュータ」のじゃね?

8

8. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 10:31
  • ID:GZP6hA5T0 #

ターミネーターの時代が始まる。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 10:35
  • ID:or.QugXY0 #

特定のゲームもルールの一部が変わった瞬間に勝てなくなるけどね

10

10. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 10:36
  • ID:KPwy1y8w0 #

機械が人間のかわりに働く事をコストダウンに転化するからこうなる。そうじゃなくてコストは減らさずに一人の人が働かなくてもお金がもらえるように世界レベルで変えていくべきだと思う。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 10:47
  • ID:l1y6hqD40 #

デデンデンデデン デデンデンデデン

12

12. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:09
  • ID:Cj.Tfiky0 #

電池のブレイクスルーと実用化、さらなる細線を書けるレーザーの開発が待たれるな。
実現出来れば一気にあらゆるものが進化する。

13

13. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:11
  • ID:OhCsedo10 #

つまりルーチンワークは無くなるって事ですね?
それでも公務員は減らなさそうだが

14

14. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:21
  • ID:madZfuvO0 #

自動車の無人運転とか人が道路を使ってる限り絶対に安全とは言えないだろうな
自動車専用道路に使用を制限したとしても
向こうから突っ込まれたり野生動物の飛び出しとかに対応できるとは思えない

15

15.

  • 2013年03月16日 11:25
  • ID:M..lO4l10 #

仕事無くなるな。金貯めよ。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:26
  • ID:OvMWJw2x0 #

ツッコミどころが多い記事ではあるが、
機会が人の職を奪うのはそうだろうな、昔から
かと言って、全ての職が奪われることはまだないだろ
集積回路上のトランジスタ数が増えれば自由意志がうまれるのか?
それがあと30年ちょっとで実現できるとは思えないな

17

17. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:38
  • ID:dnIFa8w.0 #

そろそろコンピュータを叩き潰すか

18

18. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:54
  • ID:QQG8ffNR0 #

いくらコンピュータの知能・処理能力が高くなっても、
処理された情報から物事を最終的に判断するのは人間だって
俺の好きな漫画で言ってた

19

19. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 11:56
  • ID:.xXz7FBY0 #

全人類に匹敵とか言っている前に、たった一人の人間の精神をシミュレートするくらいは やってみないとね。

20

20. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 12:02
  • ID:xBlliyv70 #

機械による失業(笑)だわ。人間並みの仕事ができるロボットが現れるなら、その時点で労働問題より社会環境が激変してるはず。数十年前にはSEなんて仕事はなかったし、youtubeやらgoogleやらも存在してなかっただろ。既存の産業からあふれた人間は新時代の新しい産業に雇われるだけに決まってる。産業革命以来、ずーーーーーーーーーーーーーーーっと同じことの繰り返しじゃないか。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 12:12
  • ID:sDpJk7jo0 #

ムーアの法則がすでに崩壊してるって?
90nm→65nm→45nm→32nm→22nm と、まだ普通に持続してると思うんだが。
今年末か来年の頭には14nmの製造も始まるっぽいけど。

22

22. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 12:31
  • ID:Mw54dkyj0 #

機械を使うのが人間である以上、機械でもできる仕事をする人間てのが要らないんだよな
報酬や利益は機械の上にいるものだけが手にするわけだし

23

23. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 12:31
  • ID:kBIpYUq00 #

いや無理だろ
人間の経験の蓄積までは超えられない(単に熟練という意味のみならず、DNAレベルも含め)
所詮つくってるのは人間なんだから、脳の無意識の領域までは反映したくても出来ない
単純な精度なら機械のほうがはるかに上だけど

24

24. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 12:32
  • ID:rqUB9NJx0 #

GPGPUの登場によりムーアの法則をガン無視した速度で増大した演算能力。
すでに個人が10万円程度で購入したPCがテラフロップスレベルの演算能力を持っている。
こんな技術革新を目の当たりにすると、機械が人間を超える日はもっと早く来る気がする

25

25. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 13:19
  • ID:8OIFa9Ht0 #

ムーアの法則は、辛うじてだけど、崩壊してないよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 13:22
  • ID:TGFucR.X0 #

そもそも人間の頭脳は未だに未知の世界なのに
バカ博士ごときに30年後に超えるっていう論理は到底無理な話

27

27. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 13:26
  • ID:Sn00cyHy0 #

IQが高くなっても無能なのが大量にいることをしらない記者ってw
どんなに知識量が増えても、未知に対してはどうにもならない、
未知(問題解決)に対して対処できるのを有能て言うんだよ。朝鮮人みたいのがIQばかり高くなりたがる。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 13:41
  • ID:AhK.h7wT0 #

技術の発展にネガティヴな人間が多いな

29

29. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 13:44
  • ID:7Z4cfbS80 #

カーツワイルの本読んだけど作中でそのエキスパート・システムのAIとの違いとか
ネオラッダイト運動についても語られてたな

30

30. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 13:59
  • ID:xPoOwq340 #

コンピュータが自我を持てば人間は不要になる

31

31. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 14:03
  • ID:ggnlamy80 #

シンギュラリティなんてまた懐かしい

32

32. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 14:06
  • ID:oUtA48zi0 #

究極的には何もしなくても最低限生きていける世界にはなると思うんだけどなあ

33

33. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 14:08
  • ID:n.Kk4L4a0 #

そりゃチェスや将棋ってルール上の計算(力)勝負だから、ある意味人間の弱点だから
ねぇ。クイズも、予め人間が情報をいれておく訳でしょ?
新しいモノを作りだす時に必要な、複雑なアイデア創造まで獲得した、本当の意味の
AIとして人間を超えるすれば、そりゃ恐怖ですね。マトリックスになっちゃう。
まさに攻殻やイノセンスの様な、人間の能力補強として進化してくれることを望みます。

34

34. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 14:27
  • ID:J0Q3S4kJ0 #

怠ける

35

35. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 14:37
  • ID:HQPEyGh.0 #

量子コンピュータが使い物になるようになってくると
どうなるかなぁ…想像もつかないわ

36

36. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 15:09
  • ID:hkjsc83J0 #

クオリア持ったAIなんかが出てきたら、ハイペリオンとかみたいになりそうだなw

37

37. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 15:44
  • ID:.Bo6hD0J0 #

知能が上回ることはないだろ。
特定のゲームで人間に勝ってるって言っても、所詮そのプログラムは人間が作ったものなんだから、人間でも長時間考えれば一番最適な手が出てくる。
所詮コンピューターは計算機でしか無いんだよ。
そして、そのプログラムをコンピューターが自分で考えて作るようになったら人間の知能は超えるかもしれないけど、そうなったらSFみたいにコンピューターが人間を虐殺するなんて自体になりかねない。

38

38. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 16:34
  • ID:rr9vMEW70 #

ここにも〈人類は宇宙の頂点派〉がたくさん……

39

39. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 16:47
  • ID:.wiLwe.H0 #

機会による失業はIT革命の頃から急速に進んだね
想像を絶する格差社会がみんなを待ってるぞ!

40

40. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 16:49
  • ID:LwiPCybn0 #

一番大切なのは心だお(´・ω・`)

41

41. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 16:51
  • ID:TECZmCAb0 #

フリーズやら応答なしメッセージが出る度、ターミネーターの様な未来は絶対に来ないなと確信する。
機械って進化すればするほど基礎がボロボロになってる気がするんだよなあ。

42

42. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 17:26
  • ID:Dg4iQkV40 #

脳がシミュレートしたとして人間の経験をどうやって入力するんだ。社会で生活させるんか?

43

43. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 17:30
  • ID:tnnW3qv90 #

Orion's Arm みたいに人間全体がAIに管理されるようになるしかないでしょう。失業なんて文明と資源の最適化を人間視点で見るからそう文句を言っているだけ。

44

44. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 18:32
  • ID:jREWxIIu0 #

ジョパディで勝ったワトソンに比べて100倍性能が良いタイタンというスパコンがある
これにワトソンと同じ使い方をすると人間を超える知能を持ってもおかしくない
2045年問題とあるけど本当に問題なのは一人の人間を超える2018~2023年頃から

45

45. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 19:24
  • ID:oIlC2It60 #

将棋って引退した故米長会長が負けただけでしょ?まだまだチェスとは違うよ。

46

46. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 19:57
  • ID:L69tTtSI0 #

バグの集積の上に成り立っているプログラム、つまりAIにも弱点があり人間の助けがいる。人間とコンピューターは依存関係にある。AIが意識を獲得し自分たちの権利を主張し始めたら人間はどうするだろう。ターミネーターのような内戦状態になるだろうか、それともAIの権利を認めて法的な地位を与え法の支配に従う事を約束させ人格を有する者として人類と共存してゆくだろうか。人種問題も解決できない現代人にはかなり高いハードルだ。破滅的な戦争よりコンピューターとの共生関係による新しい未来を望む。

47

47. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 21:15
  • ID:gfC3zeYb0 #

コンピュータが創造性を備えることができなければ、人間を超えることは決してない。

48

48. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 21:39
  • ID:KTSfcxNm0 #

俺が子供の頃はロボットが仕事何でもやってくれて
人間は遊んで暮らせる未来を聞かされたもんだが
そういうロボット使って金儲けするであろう人たちは
実際にはそんなに気前がよくないことぐらい俺にだってわかるぞ

49

49. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 22:23
  • ID:VD3.9iTO0 #

ふるーいR・A・ハイラインのSF小説に、「月は無慈悲な夜の女王」の中で、コンピュータが知性を持つという設定が語られている。 時代もやっと追いついてきたと言うことか。 コンピュータが知能を持ちつつあると言われてもさほど違和感は無い、感覚的な感想だけれど。

50

50. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 22:30
  • ID:tnnW3qv90 #

株を売らなきゃいけない経営者の視点からすれば、コンピューターならもっと安価で高速にできる仕事を人間が人間というだけで「雇用」と称して政治力で奪っているのがおかしい。そりゃシンガポールが世界を支配するはずだろう。

51

51. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 23:56
  • ID:.t8x7Lxs0 #

この手の話は良く耳にするけど無理だと思う
ムーアの法則だけどインターネットその物が
脳と同じだと言う論文を見たことがある
記憶もCPUの処理能力もありそれは
正に人の脳その物。でも思考も知能も心も生まれない
私たちの知らない事がたくさんあるんだと思うそれが答え
大体ゲームや試験って明確な答えや正解、ゴールがある。
だからそこに行くまでの過程や方法を教えたりインプット
すれば必ずゴールできる。
でも現実は違う答えやゴールは様々、矛盾してるのに
成り立ってる事だってあるわけじゃない?
「ウソをつく」とか(人を傷つけ無い為にとか)
AIはウソをついたり矛盾する事はできない
だからやっぱり、無理だと思う
でもドラえもんには会いたいな
友達になりたいし

52

52. 匿名処理班

  • 2013年03月16日 23:57
  • ID:hN3ft9Pd0 #

コンピューターが知能もつとかいってもそういう動作するように誰かがプログラミングやらメンテやらせんといかんでしょ、コンピューターが自分で自分のデバッグをしてプログラムの修正をしてくれて
さらに状況に合わせてプログラムを追加したり消したり外部のハードウェアの変更も勝手にするぐらいにならんと知能が有るとは言わんのではないか

53

53. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 01:07
  • ID:BBAXf48r0 #

やっぱりただ勉強するだけじゃだめだよ、教育は個性や特技を育成させるべきだ

54

54. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 01:21
  • ID:lM2O.Nkw0 #

「原子レベル」ってオイwwww

55

55. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 02:14
  • ID:SdX.LE7q0 #

ばかじゃねーの
コンピュータなんて未だ計算機の域を脱してねーじゃねーか
そろばん「だけ」が得意な奴が引き続き計算能力だけを向上させれば
最先端の数学を理解できるようになるのか?
ほんと馬鹿学者だな

56

56. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 02:16
  • ID:SfjEASit0 #

コンピュータは飽く迄も
人の生活を助ける為の道具であって、
それ以上でもそれ以下でもない。

57

57. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 03:31
  • ID:mICnc8pC0 #

そして究極は、人間さえ誕生時にコンピュータによって適切なDNAを設計され効率化される。
と言うと、なんだか支配されている気がするけど、人間(生物)とコンピュータ(AI)って根本的に生きる(存在する)目的が異なってるから、比べる事自体がオカシイと思うんだけどなー

58

58. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 03:39
  • ID:o1UXZaIR0 #

技術が発達してより便利な世の中になればなるほど、思考する機会が減り、アホな人が増える気がします。

59

59. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 07:13
  • ID:O.2fciLM0 #

機械やコンピューターの発達によって人間の暮らしは楽になる
・・・そう思っていた時期が・・・俺にもありました・・・

60

60. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 08:27
  • ID:l3G3.yVL0 #

スーパーマリオ8-4をクリア出来ない時点で俺はコンピューターに負けているwww

61

61. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 09:01
  • ID:RzG82TCc0 #

脚本家、小説家、監督
お話を考える分野の人の仕事はなくならないな

62

62. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 10:49
  • ID:qXm2S9zL0 #

>一番大切なのは心だお(´・ω・`)
人間の能力を超えた情報処理装置は、心よりも大切なものを見い出す可能性がある。
これはそういう話なのだと思うよ。

63

63. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 12:19
  • ID:qXm2S9zL0 #

お話を考える分野は比較的早期にコンピュータに圧倒されると思う

64

64. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 12:37
  • ID:TSHyjXdm0 #

北欧型福祉国家こそ、失業率高いんだけどな アメリカみたいに簡単に切れないから人を厳選しなければならず、就職が難しい

65

65. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 13:15
  • ID:gS2tbnLc0 #

そうなったら、ターミネーターかマトリックスの世界になっちゃうんじゃ?

66

66. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 13:42
  • ID:hF8FZPGq0 #

※38
いや単にコンピュータが人間を超えられないと言ってるだけで
人類が宇宙の頂点とは誰も言ってないと思う
コンピュータは人間の創造物だけど、宇宙は人間の創造物じゃないし

67

67. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 15:17
  • ID:w2Th0ZbK0 #

これがシュタインズゲートの選択か

68

68. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 17:33
  • ID:fqf.LKuP0 #

人類を超越したコンピュータが出現したところで
人間とコンピュータの戦争なんか起こらない
コンピュータ同士の戦争が始まるだけ

69

69. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 18:21
  • ID:Hw6S0j6U0 #

機械にすべて任せる世界が実現したら人類の頭は豆腐になってしまうだろうね
勤労の義務の代わりに、芸術活動の義務でも課すのならいくらかはマシになりそうだけど

70

70. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 18:42
  • ID:Y6XPdkGw0 #

電脳コイルのメガネなら欲しい

71

71. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 19:05
  • ID:X9.M1mpF0 #

誰がやっても同じな仕事はこれから淘汰されるんだろうな・・・

72

72. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 19:10
  • ID:1WDxloZF0 #

既に機械による淘汰は進行しているんじゃないかな。
日本なんかはその特徴が人口動態によく表れてる。

73

73. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 19:43
  • ID:iwy4rJK00 #

チェスやクイズ回答を始めとしたエキスパートシステムなら人間以上の事が出来る段階まで行ってるけど、所詮は高速な演算能力に頼った力押しだもんねぇ。それでは何処まで行っても「弱い人工知能」の域を脱しない。
結局のところ記号着地問題をどうにかしないと「強い人工知能」にはなりえない。
そこのところのブレイクスルーが起きていればあと30年でどうにか成るかもしれないけど、今の時点でこんなこと言っても無責任なだけだと思うけどね。

74

74. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 20:36
  • ID:OHPNoySl0 #

今まで技術革新が進んでもますます忙しくなるだけ。PCの性能が上がって仕事が楽になったなんて聞いたことがない。攻殻機動隊の世界が実現したら自分で医者や弁護士の役をやらなきゃいけなくなるだけかもしれない。
それに自分しかできないことって言ったって、電子頭脳がいくら進歩しても価値判断はひとりひとりの人間が自分でやらなきゃ意味がないのは今と同じなんじゃ?逆に言うと今でも他人に自分の人生かすめとられてそれに気づいてすらいないようなのが結構いると思うけど・・・
でもいろいろ考えさせてくれて面白いな〜こういう話は。

75

75. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 20:43
  • ID:qXm2S9zL0 #

コンピュータが人類を排除しようと決めても戦争にはならない。静かに完璧に根絶される。

76

76. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 22:43
  • ID:Zec6oQTP0 #

その時人類はのんきしてた

77

77. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 22:52
  • ID:aTYn9psU0 #

単純にハード性能が人の脳を超えても、まだまだソフト側が追いつかないよ。
特定の分野に特化したアルゴリズムや、高速大容量なストレージを作っても、
人間の思考は、はるかに複雑だし、そもそもまだまだ未解析。
ただ力業はコンピュータは得意だから人とは違うアプローチで新しい物を想像できるかもね。
例えば、乱数で作り出したパターンにシミュレーションを掛けて最適解を得るような。
ただ、それって人間の思考とは違うから人の創造物と比較は難しいと思う。

78

78. 匿名処理班

  • 2013年03月17日 22:57
  • ID:Gk7C90KU0 #

まぁでも現代科学がオカルトの領域なのは事実だよねー
科学がオカルト(笑)とか言っていたのは何だったのか・・・
医療の分野が顕著な事例だけど、最先端の科学がオカルト民間療法の後追いってどうなの
科学の行き着く先の姿がそのままオカルトなのを見てると、この世界がなんでもあり過ぎて怖いわ

79

79. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 00:56
  • ID:KCk2a.E90 #

こういう話を聞くとロマンがあるな。
現在進行形で人間の暮らしは楽になってるし、知能はいつか人間を超えるだろうけど、人間には魂や心があるんだから(と、思う)コンピュータと人間の思考は別物だよ。さらに言うなら人間が怠惰に過ごす理由にもならないw
しかしコンピューターの知能の発達はすごいな。心底そう思う。

80

80. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 01:23
  • ID:wh.bFOo.0 #

生産性が上がっても仕事時間が減らない不思議
必要もないのに無駄な仕事作るのはおかしいんだよね

81

81. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 03:31
  • ID:0.LfcT370 #

失業者はラダイト運動しなきゃな

82

82. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 09:21
  • ID:Zl3tE1sr0 #

人間の退化が止まらないさ。

83

83. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 11:24
  • ID:WoGhfqJW0 #

「火の鳥 未来編」思い出したわ。
コンピュータに政治も任せ、人類は地下都市暮らし。
結局コンピュータ同士が口げんかして、核戦争になって人類が滅亡したが。

84

84. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 20:24
  • ID:tHFHp.uZ0 #

スカイネットはよう

85

85. 匿名処理班

  • 2013年03月18日 23:42
  • ID:9yLBz9pv0 #

アニマトリックスみたいに捕まって人体実験される最期だけは嫌だ;;

86

86. 匿名処理班

  • 2013年03月19日 02:19
  • ID:PeYvEacv0 #

異質な知性、いいじゃないですか。
高度な知性を持った異星人にはどうも会えそうな気がしないけど、身近で誕生するというなら是非付き合ってみたい。
ジェイムズ・P・ホーガンのガニメデの優しい巨人に出てくるゾラックみたいなコンピュータだとうれしいな。

87

87. 匿名処理班

  • 2013年03月19日 14:00
  • ID:m12b.Zbw0 #

ストロスのアッチェレランド読んだから知ってた
今後問題になるのは燃料より計算領域(惑星まるごと計算に使うとか)になるそうだ

88

88. 匿名処理班

  • 2013年03月19日 14:15
  • ID:m12b.Zbw0 #

ぼくの将来の夢
立派な電池になりたいです

89

89. 匿名処理班

  • 2013年03月19日 17:39
  • ID:a07Eqb6c0 #

熱い魂がコンピューターに宿ってから、検討する

90

90. 匿名処理班

  • 2013年03月19日 20:00
  • ID:DUAn4u5J0 #

計算能力、記憶力、データ処理能力とか定型物はずっと前から上回ってるけど、
知能とか創造力とかどうやってプログラムするんだよ?っ話で、まずはその方法を
編み出さないといつまでたっても人工無能だよ。逆に編み出した時点で人類の負け。

91

91. 匿名処理班

  • 2013年03月20日 09:20
  • ID:JIY.g40q0 #

どんなにコンピュータが人よりも賢くなったとしても、
私のように、
私の容姿と魅力とテクニックで世界中の男を虜にする事はできないわ
たとえ私より賢かったとしても
男からお金を絞りだす分野では超えられることはないわよ

92

92. 匿名処理班

  • 2013年03月21日 20:15
  • ID:YzbQwEdE0 #

グーグルグラスの機能に、専用の指輪型デバイスとのリンク機能を付けようぜ
専用の指輪で、モニター視界上の仮想パネルをタッチしてクリックとかできるようにすりゃ良い
ラットマンでそんな事思った(あれは仮想タッチパネルじゃないけど)

93

93. 匿名処理班

  • 2013年03月22日 04:38
  • ID:.N6XYpmP0 #

ワトソンの本当に凄いところは、自己学習能力。
「所詮、機械は機械」なんてタカをくくっていると足元掬われますぜ。

94

94. 匿名処理班

  • 2013年03月22日 15:28
  • ID:1aw9xFXa0 #

まあ21世紀中には、人類の衰退がやってくるって事だな。
生物の現象をコンピューターで再現できれば、人間を超えるなんてたやすいし。そして人類はそれを作ってしまうだろうから。

95

95. 六本木夜会

  • 2013年03月23日 06:25
  • ID:GbkHOUVO0 #

世界中の人間と、自国の言葉でコミュニケーション出来る時代がくるのかな?
『姉ちゃん、ビックマックくれや!』で、アメリカのニューヨークのマクドナルドで買えるかも?
つまり、ニューヨーカーの様に、自分たちの生活スタイルで、日本語で生活できる時代。
年老いても、思考と判断力があれば、生きていける時代で!
肉体は、日本に居て世界中に、思考として飛び回れる時代かも知れない。

96

96. 匿名処理班

  • 2013年03月23日 18:50
  • ID:IFp9v7R.0 #

ますます、時代の先読みがし辛い世の中になるなぁ。

97

97. 匿名処理班

  • 2013年03月24日 17:49
  • ID:u9ZzWAMI0 #

仕事の効率や生産性が上昇するにしたがって、要求される質・量もさらに増大するからほとんどの専門職は失業しない。
あと、仕事の失敗に関しても人間じゃないと責任が取れないから全部コンピュータに任せるなんて無理だね。
トラックを全自動で運転できるようになっても、「運転手が見張ってろ」ってなるだろうし。
記事にあるようなコンピューターメガネで診察する元コンビニレジ打ちの医者が現れたとして、6年間医学部で勉強した医者と同格だなんてありえない。
何か間違いが起きたときに、「メガネの支持通りにやった。知識は無いからメガネの責任」とか言われたら確実にキレるわ。

98

98. 匿名処理班

  • 2013年03月27日 17:39
  • ID:5UWVHWDH0 #

コンピュテーション能力を持つ存在(人間の次の段階でもいいけど)の主観から見た時間の進み方が指数関数的に遅くなるんだろう
時計でいうところの10年の感覚がある意味において100年にも1万年に等しいとか
カーツワイルの本は面白かったなあ ナノロボットに埋め尽くされてしまった惑星があるかもしれないとか
上で心よりも大切なものが見つかるかもしれない云々とあったけど、その点で幼年期の終わりとか示唆的だと思う
意識とか創造性ってなんだろう 時間に限りがある人間の迷いなのかもしれん

99

99. 匿名処理班

  • 2013年03月29日 17:47
  • ID:YeAFS1Ff0 #

松田博士のアドバイスが何の意味もない件ww
機械にできなくて人にできることって恋愛とか遊びとかくらいだな

100

100. 匿名処理班

  • 2013年05月15日 20:36
  • ID:ad1.rX4i0 #

サイバーナイトのMICAみたいなAIだったら最高。

101

101. 匿名処理班

  • 2013年05月28日 11:30
  • ID:frDohN9g0 #

まあ、想像力と創造力はコンピューターが勝ることはなかなかできないだろうけど
そもそも、人間だって原子レベルでは電気的に情報処理をしているだけなので
あと30年もしたらできてる可能性は高いよね。
ガンダムみたいに、設計から製造まで自動だと、人間の仕事なくなるのは間違いない。

102

102. 匿名処理班

  • 2013年06月18日 17:19
  • ID:9BSFeD4m0 #

コピーロボットを早よ。

103

103. 匿名処理班

  • 2013年09月02日 16:40
  • ID:qNF.d06V0 #

コンピューターの開発をいったん停止させればいいじゃん
真面目に

104

104. 匿名処理班

  • 2013年09月25日 18:58
  • ID:Dlf46l2N0 #

俺らが生きてる間にどうやら
人間が労働から解放される日がきそうだな

105

105. 匿名処理班

  • 2013年11月08日 20:11
  • ID:qXhMQ.Ex0 #

>>11
サザエさんのエンディングかと思った

106

106. 匿名処理班

  • 2013年11月10日 10:15
  • ID:8gLFTgpg0 #

労働の大半はロボットにやらせて人間は悠々自適に暮らすのかなぁ
共産主義っぽくなるけども資本主義も限界あるしな。
ロボットが独立運動されると大変ですが・・・

107

107. 匿名処理班

  • 2014年04月06日 10:43
  • ID:29.IwftH0 #

人間に勝ち目なんて無いよ…。
人間同士で争い合ってるくらいだもの…。

108

108. 匿名処理班

  • 2014年04月06日 11:52
  • ID:nRwSZ7no0 #

人間が要らなくなるのに、繁殖などしてる場合か?将来の余剰人員は「未然に」削減しておけば失業者も犯罪者も要介護者も発生せずに済むというのに・・

109

109. 匿名処理班

  • 2014年05月19日 01:01
  • ID:i9K8KMxy0 #

荷物の積み卸しみたいなどう考えても契約外ですなことまで
コンピュータがサービスでやってくれるなら
トラックの運ちゃんはいらなくなるだろうけど
無理じゃないかなあ

110

110. 哺乳類

  • 2014年12月13日 20:15
  • ID:.hMfDS6s0 #

人工知能、確かに2045年問題は深刻だ。
現在でも複雑な回路は意識を持っていると言う
学説もある。
30年後は恐ろしい世界になるのか、果たして人類は生き残れるのか?
今その人工知能を打ち破るのは、人類と同じ哺乳類だとは
誰も気づいていない。
それはネズミだ。複雑なネットワークをつなぐケーブルを
片っぱしから食いちぎり、サイバーネットワークの弱点を
破壊してしまう。
ネズミは悪い事をしているとは思っていない、ただ自分の
歯が口を突き破らないように、必死にかみついているだけ。
その先は、ネズミが進化し霊長類になり人間となる・・・・
この繰り返しなのか?

111

111. 匿名処理班

  • 2015年05月12日 02:07
  • ID:3jawyWfr0 #

※110
そんなのすぐに対応されるに決まってるじゃん。
そもそも君がここにヒントを書いたことで、
人工知能たちの検討課題になるはずだ。
ネズミが天下をとれなくて残念だったね。

112

112. 匿名処理班

  • 2015年05月12日 02:11
  • ID:3jawyWfr0 #

経験と勘が必要な職人的なものや肉体労働的なものは案外減らず、
システマティックな管理職や事務職っぽいものからダウンサイズされるだろうね。
今でもPCに置き換えられてリストラされてるし。

113

113. 匿名処理班

  • 2015年05月27日 15:32
  • ID:HiBQrSCL0 #

医師の仕事でも認識力が重要なものはすぐには無くならないと思う

114

114. 匿名処理班

  • 2015年07月05日 01:28
  • ID:x01.rjAN0 #

アンドロイドが宇宙進出したりして

115

115. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 20:37
  • ID:uGuxmiwt0 #

※21
その上昇曲線は法則どおりですか…?(震え声)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links