少女たちが大好きな遊びのひとつ、おままごとは、各自その役割を演じ切ることが大事。この少女のおままごとの相手は1匹の猫。今回の役目は赤ちゃん役である。少女が望む理想の赤ちゃんを見事に演じきっている。
さあ、お散歩しますよー!キャリーバッグに入ってちょうだいねー
「バブニャ」
さあベビーカートに乗りますよー
「バブニャ」
おしゃぶりもしましょうねー
「バブニャ」
いいこちゃんですねー。ではいきましょう
「んがぐぐ」
赤ちゃん的にはここでおとなしくスヤスヤと眠ること大事
それを演じきった猫さんでした。
▼あわせて読みたい
少女ノーラと猫のゴートンの友情物語
米シアトルの小児病院がガンと戦っている少女に、知らない誰かから猫のサプライズ「キャット・イマージョン・プロジェクト」
8歳の少年が新聞社に送った手紙 「おとなたちが僕の猫を殺しました」
コメント
1. 匿名処理班
気のせいか猫‥弱ってないか?
2. 匿名処理班
バブニャ
3. 匿名処理班
わらった
4. 匿名処理班
なんか泣きそうになった
5. 匿名処理班
おっさんだけど、正直萌えた
6. タマ
かわいそすぎます。 ネコちゃんの スッカリ 諦めきった表情に 思わず 涙が 出そうでした
女の子の 呼びかけに 微かに 震える 耳が 哀れであります。
さぞかし 厳しい 躾に すっかり 諦めてしまったのですね。
7. 匿名処理班
いやいや、本当にいやならすきを見計らって逃げるから。少女の手が離れた後、ものの数秒で逃げてるはず。それをしないのは、そんなにいやじゃないのか、訓練された猫か。グルグル言ってるし。
8. 匿名処理班
薬で筋肉を弛緩させてるか、かなりの高齢ネコじゃないの?
9. 匿名処理班
グルグル喉鳴らしてるw
10. 匿名処理班
トラ猫っておっとりしてて人懐っこい性格らしい。
我が家のトラ猫もこんな感じ・・・じゃねーや。
11. 匿名処理班
猫「もう面倒くせぇにゃ〜」
12. 匿名処理班
※9
しってるか?
猫って
苦痛から逃れられないときにもグルグル喉をならすんだぜ…
↑これマジですよ。瀕死の重傷を負った猫が死ぬまでずっと喉をならしていたりします。
おそらくは、どうにもできない苦痛から少しでも精神的に解放されるためと推測されています。
13. 匿名処理班
それはそうと、猫の魅力のひとつって、この「ごむたいをする人間になされるがままな姿がなんか艶っぽい」とこだと思う。
そのうち喉を鳴らし始めたりして、本当はイヤなのかイヤじゃないのかイヤなんだけどそのうちイヤじゃなくなったのかそれともそれは単なる偽装なのか人間にはよくわからない。
ちなみにこの猫が我慢しているとするならば、その理由は相手が子どもだからっていうのも大きいと思う。ローレンツ博士の、大人に対して髪いっぽんも容赦せず厳しい制裁を加える大人の猫が、よちよち歩きの子どもにどれほど手ひどい目にあわされても辛抱している描写はいつ読んでも胸きゅん。
猫って子どもに優しいよね。
14. あ
おしゃぶりがマジで気に入ってるんだと思うな
猫はなんのこっちゃわかってないけど、じっとしてたら暖かいのに入れてくれるし、おしゃぶりが何か気分いいし、バブニャ!って感じじゃなかろうか?
俺が昔飼ってた猫もお気に入りの毛布をしょっちゅうしゃぶってたよ
多分まだ乳児期に親もとから離された猫とみた
15. 匿名処理班
おっとりした優しい性格の猫には違いないんだろうけど、
寄ってアップになった時にすごい高齢に見えた。
あと、撮ってる母親?の声(なんて言ってるかわからないが)が
全然優しくない響き。
自分、猫だったら頭の上であんな声出されたら逃げたい。
16. 匿名処理班
弱ってそうだな
17. 匿名処理班
トム&ジェリーでこんなのあったな
最初はプレイに戸惑ってたトムだが哺乳瓶で飲むミルクにはまってすっかり赤ちゃん気分
ジェリーに真似されて顔真っ赤にして怒ってた
18. 匿名処理班
ネコで遊んでるとなんとかして虐待にもっていこうとする風潮
一理ない
19. 匿名処理班
この女の子が赤ちゃんの時からずっと一緒だったんだろうな。少女のこと見守りながらずっとそばにいたもんだから、この少女のやることをすべて許容している感じがする。
20. り
こりゃ死ぬ間際ですわ。
猫飼ったことある奴ならわかるよね。
21. 匿名処理班
みごとな赤ちゃんプレイ
22.
高齢な猫が眠いだけ。
逃げられない苦痛とか、邪推すぎ。
23. 匿名処理班
自分の一生の最後を、おそらくは赤ちゃんの頃から見守ってきた娘さんと過ごしてるんだ
幸せなもんさ
24. 匿名処理班
勘弁してニャ〜(@ω@)
△ △
ああでもなんか気持ち良いニャ〜(−ω−)
25. 匿名処理班
麻酔かと勘繰るレベル
26. 匿名処理班
毛並み、目やにから見ても健康そうじゃないね・・・
27. 匿名処理班
ただ、自分もと思って大人がこれをやろうとするとパンチを喰らいます
28. 匿名処理班
あきらめているようにしか見えない・・・・ううっ。
29. 匿名処理班
※13
だよねー。嫌がってるはずない!ってどうしても美談にしたい人が多い
普通に考えて高齢で逃げられないだけだろ。まあ猫の感情なんてどうでもいいし、どう扱おうと人間様の勝手だ。幼女可愛い
30. 匿名処理班
もっと素直に楽しめないものかね?否定からは何も生まれないし。
31. 匿名処理班
バブニャww
32. 匿名処理班
ネコ死んでんじゃないの?
33. 匿名処理班
パンツ脱いだ!
34. 匿名処理班
毛がバサバサだし弱ってる
赤ちゃんの頃から見守っている娘さんだからこそ、親は優しく見守るように教えてあげたほうがいいと思うけどね。
35. 匿名処理班
おれ人間だけど、年に1回くらいたまに喉が猫のように鳴る時ある。
これなんなのw
あそこまでゴロゴロいわないけどコロコロ鳴る時がある
36. 匿名処理班
これ寝てた猫を連れてきたなw
37. 匿名処理班
ネコには優しいおまえら w
38. 匿名処理班
正直いい気はしないなぁ。
39. 匿名処理班
さてはお前ら本当に弱ったネコってものをあんまり見たこと無いな。
本当に弱ってたら、もっと独特の表情になる。むしろ緊張感を漂わせた表情になるぜ。
40. 匿名処理班
※13
死にかけでゴロゴロ言うのは、呼吸不全に陥ってるからじゃないの?
「推測されています」って誰が推測したのかしらないけど
昼寝中の年寄り猫が遊ばれてるだけ
どんなに触っても微動だにしないことなんてよくあるよ
嫌なんだろうけど、逃げるほど嫌じゃないって感じでしょ
41. 匿名処理班
ただ単に寝ぼけてるだけでしょ。
お昼寝中のうちの猫も、何やってもこんなかんじ。
普段は活発だけど。
眠くて意識あまりないだろうから、大人しいし、嫌がるもなにもないと思うんだけど。
42. 匿名処理班
金髪幼女ってどうしてこんなそそるんだろうね
43. 匿名処理班
高齢って言ってる人多いけど、茶トラのような柄の猫は歳取ると耳手足鼻先に白髪が入りやすい。
これ若いよ。2〜5歳くらいに見える。
44. 匿名処理班
お散歩行かないのかよ!
45. にゃんちゅー
なんか、おかしい。
弱ってる気がする
46. 匿名処理班
おしゃぶりがいい。
アッコちゃんとこの少将と違って静かなこと。
47. 匿名処理班
この子供が赤ん坊の時から一緒にいた猫なんでしょ
屋外で放し飼いにすると、こんなに年寄猫にまでならずに死んじゃうから、きっと屋内で大事に育てられたんだろうと思う
もう逆らって逃げても良い結果にならないと分かってるから、逆らわずに寝てるだけじゃないかなw
48. 匿名処理班
この女の子、将来美人になるね。
49. 匿名処理班
炉ーはろーしあーのー炉ーハァハァ
50. 匿名処理班
この猫。世の雑事にはもう興味ないんだろな。
51. 匿名処理班
実際の所、弱ってるのか慣れちゃってるのかは良く分からない
なので優しい顔をした少女の表情を信じたい
ちょっと耳がピクッと反応してたり、薄目開けたりしてるから
きっと嫌じゃないんだよ
52. 匿名処理班
てか、外猫飼ってるけど外であんなに爆睡するか?
でも、子供はムチャクチャするからな、縄張り外の友達の家に抱っこしたまま連れてってました、ごめんなさい
そんな猫も今は17歳です
53. kuru
弱ってる気がするって言ってる連中は本当に弱った猫を知らないんだな
本当に弱ってる時は鬼気迫ってるよ。こんな穏やかじゃない
昼寝中の年寄り猫が寝込みを襲われたって感じ。嫌なら本気で逃げるよ
54. 名無し
かわいい///。久しぶりに萌え死んだ。
55. 匿名処理班
大人しいも何も眠みーだけだと思う
56. 匿名処理班
お年寄りの猫が眠くてなすがまま〜ってだけな気が。
信用しきってるからだろうけどね
嫌がってないとは言わんけど、そんな騒ぐほどの事でもない気が
57. 匿名処理班
一生の最後の時期に、
赤ちゃんの頃から面倒見てきたであろう娘さんに遊ばれながら
まどろみの中で暮らすなんて
粋で最高の生涯じゃないか
58. 匿名処理班
猫が死にかけてるんならカメラ回してる親が止めるはずだから大丈夫なんじゃないかな?
59. 匿名処理班
普段首輪つけーのキンタマ取りーの、さんざん好き放題やってるくせに
今さらおしゃぶり咥えさせて乳母車に突っ込むくらいがなんだってーの?
ほんとおもしれーな
60. 匿名処理班
抱き方がひどいのと辛い時や病気の時にもゴロゴロ言うのは確かだ。
61. 匿名処理班
変に難癖つけず素直に「こんなかわいい猫飼えて羨ましい」って言っちゃえよ
楽になるぜ
62. 匿名処理班
癒されたーと書きに来たのに※欄が炎上しとる
63. 匿名処理班
ネコに関する事だと人間は必死に議論すると言うことがわかった
64.
遊び相手も大変だなw
65. 匿名処理班
年老いて歩けなくなった猫を散歩するのに乳母車使ってるんじゃない?
犬ではよく見る光景。
手足がほとんど動かないほど年老いてるのか、
単に眠くて面倒なのかは分からないけど。
66. 匿名
猫がかわいそうとか死に際とか知ったかこいてるやつ見るとおまえらのほうがあわれだなwwww
ねこ計10匹かってるけどそのうち2匹先に逝かれてしまったが死に際はこんなんではないむしろ口あけてはぁはぁなってたし正直涙がとまらなかった。このねこはリラックスしているぞねこって喉をならすときはリラックスしているとき。これが苦痛というのなら母親の乳を飲むとき苦痛とでもいうのだろうか?w
67. 匿名処理班
自分の子が冗談でも猫にこういうことしたらビンタするわ
68. 匿名処理班
まあ言える事は猫はおもちゃじゃない。自分も無理だ。子供から猫をとりあげる。もっと穏やかに一緒に過ごす方法があるだろう。
69. 匿名処理班
これだけされるがままになってる所を見ると
この猫と少女には普段から深い信頼関係があるんだろうね
この動画だけ見ると無理やりっぽくて猫かわいそーって思うけど
ここには映ってない部分ですごく可愛がってるのかもしれないしね
まぁただこれが長時間続くと猫もしんどそうだし
私が親なら程々で止めさせるかなー。。
70. 匿名処理班
マミタスと同じ匂いを感じるwww
71. 匿名処理班
この猫は微妙に老猫だね。
猫は本当に無理なら直ぐに逃げるから
これはそこまで嫌がって無い。
てか面倒くさいからなすがままなだけ。
72. 匿名処理班
何されても(つっても叩いたりとかじゃなくて)動じない猫っているよね。
子供の時友達の家に居たわ。遊んでる部屋にわざわざ来るんだ。帽子をかぶせたり、服を着せても嫌がらないでされるがまま。まさにこの猫ようにままごと要員だった。お父さん役だったけどwww
73. 匿名処理班
お父さん役…!!!www
74. 匿名処理班
よわよわしい・・・
75. 匿名処理班
されるがまま猫って確かに存在する
何されたって平気の平左
信頼関係があるのです。心配無用。
76. 匿名処理班
「諦めてる」とか「弱ってる」にマイナス評価が多いけど。
人間だって、小さな子におもちゃにされて「もう良いよ・・・・・・」ってなることあるでしょ。
お父さんとか特にね。 あの猫の心情もそんな感じじゃないの?
猫を弱いだけの存在と舐めちゃあいけない。
あれはあの猫なりの「子守」なんだと思うよ。
77. 匿名処理班
※43
それは君の推測かね?(笑)
78. 匿名処理班
にゃかでみー賞ものの名演を何と心得るぅ。
79. 匿名処理班
バブニャ
80. 匿名処理班
バブニャ
81. 匿名処理班
この動画だけだと何とも言えないね
ま、眠い猫が付き合ってくれてるだけだと思うけどね
82. 匿名処理班
バブニャw
何とかわいい響きだろう
83. 匿名処理班
ほほえましいね。
ちびっこと心が通じてるんだよ。
ニャーが嫌なら、とっとと飛び出してるさ。
84. 匿名処理班
かわいい。
うちの猫4歳で、この子よりは大分俊敏だけど、
よく娘やその友達の小学生に捕まって縫いぐるみみたいに
小脇に抱えられて運ばれてたりする。
「もしかして馬鹿なの?」と思ってたけど、
そんなことなく、大人の父親がやったりするとがっつり
反撃してくるよ。ちゃんと相手見てるよ、猫って。
85. 匿名処理班
過保護に見てしまうのは気をつけたいとはいえ、強い口調で何かを言ってるところが気になる。
まるで叱ってるような口調だから、猫の名前呼んでるなら嫌な感じしちゃいますね・・・
86. 匿名処理班
猫がおしゃぶり大人しくくわえてることがすごいおもしろい 猫用おしゃぶりとかあるのかな?
87. 匿名処理班
すべての人が猫なで声で話しかけるわけじゃないし、ロシア語なんじゃないか?
〜シュカとか愛称を呼んでる可能性はないかな…
88. 匿名処理班
凄く高齢の猫に見える
毛並みが老猫か病気猫
89. 匿名処理班
多分だけど
眠たいし、自分ちの娘っ子だから付き合ってあげるわ
っていう優しさを持った成猫だと思う
多分喜んでるわけではないんだろうけど
大人の猫には子供には優しい猫もいるし
90. 匿名処理班
真面目な話、猫がピカピカでお猫様してるのって完全室内飼いに限る。
で、海外でも日本でも、まだ猫って半野良飼い(自由に外に出掛ける)がベストだと思って疑わない層はかなり多い。
半野良飼いがベストだと思っている層は当然、ワクチン等の病気予防や手入れはしない(ノミをピンセットで潰すとかはしてるだろうけど)…と、考えればこの猫の子汚さはふつう。
で…まあ、相手が子供だし、袋に入れられるのはそんなに嫌じゃないし、狭い所に入れられておしゃぶりしゃぶって「ま、いっか…バブニャ」しているように見える。
完全室内飼いの猫が家にいるけど、お包み抱っこしてると、この茶トラみたいにすやすやモード入る。
嫌ならもっと邪険にするよ。
91. 匿名処理班
※94
バブーシュカとか、バブニャ〜シュカとか(=^-^=)
92. 匿名処理班
「ワシは全てを悟った…これが…死…ばぶにゃ…ッ!」
93. 匿名処理班
ニャンコ可愛い!
94. 匿名処理班
老いて弱った猫の介護し看取ったから分かるけど、この猫は少なくともまだまだ若いよ、そして弱ってもいない。猫は老いてくると太ももの筋肉がすっかり落ちてしまうからね。
短い動画だから確定はしないけど、「やーんもう〜、眠たいのにまた嬢ちゃんのお相手かよ、仕方がねえなぁ〜、あ、でも、コレは悪くねえかも?ゴロゴロゴロ・・・・」って感じに思える。