カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
過激すぎんだろ。
バーバリアじゃなくハーバリアじゃね?
「ハ」ーバリアじゃない?
ティーパックがw お茶以外にもいろんな汁がでそうですね
もはや売るつもりなど無いだろこれw
ティーバッグの足枷を付けられ沈む凶悪犯… 怖すぎだろwトラウマになるわ
・・・。
こわい・・・
バーバリアじゃなくてハーバリアでしょ。
なんちゅーCMだ
ジャン・リュック・ゴダール監督 『気狂いピエロ』 主演:ジャン・ポール・ベルモンド、アンナ・カリーナ 「見つけた」「何を?」「永遠を」「太陽に溶け込む」「海・・・」
なぜジェイソンにしなかった!
こんなものに固執して作る方が気狂いだと思うけど… あっちの連中は映画のキャラをやたらと苦しめることと辱めることに固執していて気味が悪い… 日本で言えば同人誌のパクリみたいな感情だろ(原作汚し)
ピエロはITに出てくるやつだな
面白い。 ティーバックが重石になっているところはなるほどと思わせる。
みんなのキラーわれ者に相応しい最期だぜ!
見てないけど気狂いピエロといえばシセロのことだね間違いない
怖がらせてどーする!
バーバリア じゃなくて、ハーバリア、ね。 パルモって本当に英語分かるの?
ITはモデルがいるからそれじゃね?
単に一文字書き間違えただけで鬼の首を取ったかのように^^;
元ネタ知らんと増々イミフCMだな
面白いがこれ見てハーブティー飲みたくはならないだろう ピーターラビットでも起用しとこうよ
ITだ
これはCMとして成立してるのか
反論されない、自らは安全なところでなら、些細なミスでもとことん責める。自分のことは棚にあげてな。間違いを犯さない人間なんていないのにな。それで鬱憤晴らししているつもりだろうが、自分も逆にそういう立場になる可能性が高くなるわけで、どんどん深みにはまっていくことになるのにな。因果応報。報いは必ずくる。
そう、因果応報。そういうことだ。
テキサスチェーンソーは事件の名称な。やつはレザーフェイス。
ペニーワイズさんは溺れないんじゃ…
見た瞬間飲みたく無くなった。 こいつら入ってるんだぜ?
スティーブンキングのイットと テキサスチェーンソーのレザーフェイスと もう一つはなんだろ?
シリアルキラーだろうが「死んだぜざまああヒャッハー」となれる心境がわからん しかも視覚的に死ぬ瞬間だぜ 子どもに見せられるかよそれを見て喜々とする大人の姿を
さあてねえ、ブギーマン(マイケル・マイヤーズ)かノスフェラトゥ(オルロック伯)か むしろジェイソン以外水では死ななそうな人たちだなあ、ジェイソンは水で溺れた過去があるから溺れるのは嫌いってVSフレディではっきりした
シセロはお腹がすいた…スイートロールか…人参が欲しい
ドナルドでやってほしい
ホラー映画のCMかとwww でも飲みたくなるわ
ここまで鎮静効果のあるハーブティーなんて怖くて飲めんわw
「気持ち悪い」が一周弱廻って、最早コントだ。 しかし、ティーバッグって一般的に 「熱湯に浸し(または、カップに入れて熱湯をかけて)、飲む前に引き上げる」 もんだと思うんだが、このCMではシリアルキラーsが 「熱湯にだんまり浮いてて、急に底に沈んで、 そのままティーバッグと共に沈みっぱなし(たぶん)」 …いいのか?それで(ティーの淹れ方と味的な意味で)
気狂いピエロの決闘 の主人公いるよね?
※36 「死んだぜざまあ」とかそういうことじゃなくて、向こうでは――少なくともCMの製作者にとっては――彼らが恐怖の象徴なんじゃないかな
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
過激すぎんだろ。
2. 匿名処理班
バーバリアじゃなくハーバリアじゃね?
3. 匿名処理班
「ハ」ーバリアじゃない?
4. 匿名処理班
ティーパックがw お茶以外にもいろんな汁がでそうですね
5. 匿名処理班
もはや売るつもりなど無いだろこれw
6. あの煮ます
ティーバッグの足枷を付けられ沈む凶悪犯…
怖すぎだろwトラウマになるわ
7. 匿名処理班
・・・。
8. 匿名処理班
こわい・・・
9. 匿名処理班
バーバリアじゃなくてハーバリアでしょ。
10. 匿名処理班
なんちゅーCMだ
11. 匿名処理班
ジャン・リュック・ゴダール監督 『気狂いピエロ』
主演:ジャン・ポール・ベルモンド、アンナ・カリーナ
「見つけた」「何を?」「永遠を」「太陽に溶け込む」「海・・・」
12. ジェイスン
なぜジェイソンにしなかった!
13. 匿名処理班
こんなものに固執して作る方が気狂いだと思うけど…
あっちの連中は映画のキャラをやたらと苦しめることと辱めることに固執していて気味が悪い…
日本で言えば同人誌のパクリみたいな感情だろ(原作汚し)
14. 匿名処理班
ピエロはITに出てくるやつだな
15. 匿名処理班
面白い。
ティーバックが重石になっているところはなるほどと思わせる。
16. 匿名処理班
みんなのキラーわれ者に相応しい最期だぜ!
17. 匿名処理班
見てないけど気狂いピエロといえばシセロのことだね間違いない
18. 匿名処理班
怖がらせてどーする!
19. 匿名処理班
バーバリア じゃなくて、ハーバリア、ね。
パルモって本当に英語分かるの?
20. 匿名処理班
ITはモデルがいるからそれじゃね?
21. 匿名処理班
単に一文字書き間違えただけで鬼の首を取ったかのように^^;
22. 匿名処理班
元ネタ知らんと増々イミフCMだな
23. 匿名処理班
面白いがこれ見てハーブティー飲みたくはならないだろう
ピーターラビットでも起用しとこうよ
24. 匿名処理班
ITだ
25. 匿名処理班
これはCMとして成立してるのか
26. 匿名処理班
反論されない、自らは安全なところでなら、些細なミスでもとことん責める。自分のことは棚にあげてな。間違いを犯さない人間なんていないのにな。それで鬱憤晴らししているつもりだろうが、自分も逆にそういう立場になる可能性が高くなるわけで、どんどん深みにはまっていくことになるのにな。因果応報。報いは必ずくる。
27. 匿名処理班
そう、因果応報。そういうことだ。
28. 匿名処理班
テキサスチェーンソーは事件の名称な。やつはレザーフェイス。
29. 匿名処理班
ペニーワイズさんは溺れないんじゃ…
30. 匿名処理班
見た瞬間飲みたく無くなった。
こいつら入ってるんだぜ?
31. 匿名処理班
スティーブンキングのイットと
テキサスチェーンソーのレザーフェイスと
もう一つはなんだろ?
32. 匿名処理班
シリアルキラーだろうが「死んだぜざまああヒャッハー」となれる心境がわからん
しかも視覚的に死ぬ瞬間だぜ
子どもに見せられるかよそれを見て喜々とする大人の姿を
33. 164+94
さあてねえ、ブギーマン(マイケル・マイヤーズ)かノスフェラトゥ(オルロック伯)か
むしろジェイソン以外水では死ななそうな人たちだなあ、ジェイソンは水で溺れた過去があるから溺れるのは嫌いってVSフレディではっきりした
34. 匿名処理班
シセロはお腹がすいた…スイートロールか…人参が欲しい
35. 匿名処理班
ドナルドでやってほしい
36. 匿名処理班
ホラー映画のCMかとwww
でも飲みたくなるわ
37. 匿名処理班
ここまで鎮静効果のあるハーブティーなんて怖くて飲めんわw
38. 匿名処理班
「気持ち悪い」が一周弱廻って、最早コントだ。
しかし、ティーバッグって一般的に
「熱湯に浸し(または、カップに入れて熱湯をかけて)、飲む前に引き上げる」
もんだと思うんだが、このCMではシリアルキラーsが
「熱湯にだんまり浮いてて、急に底に沈んで、
そのままティーバッグと共に沈みっぱなし(たぶん)」
…いいのか?それで(ティーの淹れ方と味的な意味で)
39. 匿名処理班
気狂いピエロの決闘 の主人公いるよね?
40. 匿名処理班
※36
「死んだぜざまあ」とかそういうことじゃなくて、向こうでは――少なくともCMの製作者にとっては――彼らが恐怖の象徴なんじゃないかな