この景色はフロムジャパンっぽいのだが、海外サイトにて、畑から生まれた大根が、犬に発見され、一目散で逃げていく牧歌的ほのぼの光景がうつしだされた写真が掲載されていた。
出所がちょっとよくわからなかったのだが、大根の美脚が軽やかな足取り(?)で散歩している光景は、なんともほほえましい。
その大根はニンジン畑をぐわっと蹴散らしながら駆け抜けていく。
自らの足で大地を踏みしめる大根さん
畑の中にいるたくさんの仲間たちを尻目に歩いていく
軽やかな足取りが宙に舞う
アスファルトの上もズンズン進むよ
おっと犬に見つかっちゃった
でもこの美脚のおかげで逃げ切れたようだ
うっかり建物内に進入したところ
人間に見つかってしまったようだ
そして晩御飯のおかずとなる大根なのであった。
via:windy-boy.tumblr
早速コメント欄より詳細情報をいただいた。この大根は、兵庫県で、根菜(大根、人参、さつまいも)の専業農家をしている
根菜農家うめままさんの契約農家の柴田園芸さんの畑で発見された大根だそうで、ツイッターでその様子が配信され、「逃げる大根」として有名になったそうだ。
海外サイトのいたるところで見かけるので、今や世界中を逃げ回っている感じだね。
2013年版逃げる大根カレンダーも登場しているらしい。
【うまいもんネット】
▼あわせて読みたい
野菜の変異体をこよなく愛するドイツのコレクターのミュータント野菜コレクション
植物界のフラクタクル!見ているだけでゾクゾクする野菜「ロマネスコ」
コメント
1. 匿名処理班
昨年twitterで流行ったネタですね
ttp://togetter.com/li/398323
2. 匿名処理班
この大根は「根菜農家うめまま」ってとこの逃げる大根って名前らしいです。
3. 匿名処理班
ヒモがおもいっきり見えてる所にセンスを感じる
4. 匿名処理班
>その大根はこの畑から生まれたらしい
節子それ大根やないニンジン畑や
5. ata
だれかが、この着ぐるみ作りそう
6. 匿名処理班
何と言う疾走感
7. 匿名処理班
マンドラゴラ乙。
8. 匿名処理班
わんこかわええな
ほのぼのしてて癒されるわ
9. 名無し
踊るダイコン君
10. 匿名処理班
ヒャッホー!
って聞こえてきた
11. 匿名処理班
俺にはこの大根に包丁を入れる度胸がない
12. 匿名処理班
有名な大根さんですね
今は何処へ旅してるんでしょう
13. 匿名処理班
多脚砲台に美脚大根。
14. 匿名処理班
足だけでもすごいが腕の方向までちゃんと足の方向と逆に向いてるのがすごい
15. 匿名処理班
大根の恩返し
16. 匿名処理班
のちのマンドラゴラである
17. 匿名処理班
日本のツイッター発の話題が海外で評判になってカラパイアで紹介されるとは…。
世界は繋がっているんですな。
18. 匿名処理班
犬に向かっていってるようにも見える
19. 匿名処理班
ダイコンだけど大根畑でないことに笑った。
20. 匿名処理班
ああ〜ダメ殺さないで〜!!(@▽@;)
しかし何か最近のカラパイヤ
人を笑わせるやつばっかやね(^▽^。)
カラオケの奴といい・・・・
良いんだけどね。
何か元気もらいましたわ(>▽<)
21. 匿名処理班
カレンダーは知らなかったよ。
22. 匿名処理班
このマンドラゴラ尻尾生えてねぇ〜!?
23. 匿名処理班
きんどーちゃんじゃないか
元気そうでよかった
24. 匿名処理班
顔を描きたい
25. 匿名処理班
想像以上に美脚だったw
26. 匿名処理班
カレンダー化かよ!
27. 匿名処理班
その後、アンテナショップでしばらく展示され、最終的には畑に埋め戻された。発見した人はあたらしい面白いダイコンを探す日々。
28. 匿名処理班
多分自分自身が人間のように自由に動き回りたかったんだろうなぁ
だからあの形になった
29. 匿名処理班
ゆるキャラだな
30. 匿名処理班
カレンダー欲しい!
31. 匿名処理班
今年一番の癒し画像。
32. 匿名処理班
包丁を持って迫る人間!ぎゃー!!ダ、誰か、だずげで〜!!
切ったら血が出てきそうな白マンドラゴラ。不老長寿の味噌汁の出来上がり!
33. 匿名処理班
これはパトカーに追われてふぉっふぉっふぉっしないとだめだろ