会社の組織構造は生き物のように絶えず変化する。この構造の変化をCGを使って可視化したタイムラプス映像が公開されていた。モデルとなっている会社は図面作成CADを開発しているオートデスク社で、細かく枝分かれして伸びたり消えたりしているのが従業員である。
大きな丸い点はマネージャークラスの中間管理職で中央にCEOが存在する。2007年の5月から2011年の6月まで、1498日間の社内の組織構造を記録し早回し映像にした。
人事異動や組織変更などめまぐるしく変化しているけど、企業も生命体と同じなので、構造改革が絶えず必要となっていくわけだね。
▼あわせて読みたい
ピザぴゅんぴゅん!米ニューヨークのピザの宅配ネットワークを視覚化した映像
太陽の磁気エネルギーが地球に及ぼす影響を視覚化した映像「ダイナミック・アース」
【動画】インフルエンザをCGで視覚化すると壮大なるSFスペクタクル「インフルエンザの仕組み」
コメント
1. 匿名処理班
日本の見たら、ずっと動かない謎の管理職とか出てきそうだな。
2. 匿名処理班
フラクタル
3. 匿名処理班
複雑ネットワーク。縦方向の連結のみで横のネットワークがないと脆弱だね。根元の枝を一か所切ればごっそり抜け落ちてしまう。
4. 匿名処理班
まるでスターマイン花火だなぁ
美しい
5. 匿名処理班
購買部の話をしていたら横にいた知らない高校生に学校の売店だと勘違いされたぞ。
会社組織だって言ってやってもまるで理解していない様だった。
休日で私服だったからか、俺の事をフケ顔の高校生と思い込みやがんの。
6. 匿名処理班
前の会社は、やたら組織替えが好きで
半年以上同じ名刺が使えないようなとこだったのを思い出した
7. 匿名処理班
うちの会社のお局の事ですね 35年間動いた気配無し
8. 匿名処理班
>>1メッチャワロタwww
9. 匿名処理班
4年間でこんなにめまぐるしく動く会社って珍しいのでは?
10. 匿名処理班
数えたら4日に1回は組織変更してるんだけど。おかしくね?
11. 匿名処理班
日本の公務員とか官僚組織と比較させたい
12. 匿名処理班
企業や組織によって、相当の違いが生じるだろうね。産業内・産業間の相違に法則性が見えるといいな。国別の違いもね。組織研究の成果と重なると面白い。
動態的な組織変化の研究は非常に面倒なので、こういうものが出てくるのは素直にうれしい。
13. 匿名処理班
スピリチュアル世界では同じやり方に固執するとエネルギーが下がると
表現するけど、新陳代謝がなければどんなものでもダメになるんだな
と納得した。
14. 匿名処理班
テセウスの船を思い出すな
15. 匿名処理班
期待してたのと違う・・・
16. 匿名処理班
菌類みたいで見てて面白いね