夜の海で松明を灯し、魚たちをひきつけ、集まってきた魚を一網打尽にするという映像が公開されていた。炎を使って魚を捕る方法をなんて呼ぶのかはわからないが、魚の大群が炎に照らされながらピチピチと飛び跳ねる様は圧巻である。
映像の最後の方で、沿岸警備隊から勧告を受け、拿捕されてしまっているところをみると、何かの法に抵触しているようだ。ここで漁をしてはいけない場所だったのかな?
via:dailypicksandflicks
▼あわせて読みたい
棒を刺してよじ登りながら釣りをする、スリランカ南部の伝統的釣法「ストルトフィッシング」
猫と地域が共存する漁業の島、福岡の猫島を訪ねて(動画あり)
コメント
1. 匿名処理班
爆弾漁とは違うのか?
2. 匿名処理班
こいつら日本領海への密漁しかしてないだろw
3. 匿名処理班
美しすぎるだろっ!まったく
初恋泥棒かっっ!!てやんでぇ!!!
ホンマあかんで
4.
豪快ないさり火漁だな
でもなんで集魚灯じゃなくてガスバーナーなんだろう?
5. 匿名処理班
>>4
日本だと鵜飼漁のかがり火と同じ役目かと
集魚用ではなく驚かせて追い込むための揺れる炎
6. 匿名処理班
船の形に驚いたわ
7. K
予告編みたいだから、映画の一場面なのかな?
8. K
Kenny's Photo Gallery
ttp://www.kenny.url.tw/
撮影は、陳肯尼(Kenny Chen)という台湾人です。
空中撮影の動画もサイトにあり、影からラジコンのクアッドコプターで撮影しているようです。
9. 匿名処理班
これ禁漁法だから逮捕されてあたりまえ。
なので肯定的な紹介文は控えましょう。
10. 匿名処理班
豪快な漁火だな
11. 匿名処理班
台湾は乱獲の海産資源枯渇が問題化されてるから色眼鏡で見てしまうな
12. 匿名処理班
ポニョ
13. 匿名処理班
沿岸警備隊は「港の中に、作業は禁じられますので、速やかに離れてください」と言います。