
広告
via:liveleak
カナディアン・ナショナル鉄道はカナダ国内最大の鉄道会社で、カナダで唯一の大陸横断鉄道。その路線は大西洋に面したノバスコシア州から、太平洋に面したブリティッシュコロンビア州へ、また五大湖からアメリカ中央部をミシシッピ川に沿って南下し、メキシコ湾に達している。雪の降り積もる寒い場所から、暖かい場所まで、何人たりとも俺を止めることはできない!という感じで走り抜けていくんだね。これは胸が熱くならないわけがない。
海外の除雪列車は様々なタイプがあるようで、YOUTUBEでは他にも様々なタイプのものが公開されている。
米カンザス州からコロラド州を走るカイル鉄道の除雪列車
こちらは、全面にロータリーが付いたタイプのアラスカ州北のホワイトパス&ユーコンルート鉄道を走る蒸気機関車
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
都会モンが言う、除雪電車って言わないのか?
今回は、列車って表現してくれているので違和感無く見られたね。
2. 異星の爬虫類人
遠くからみたら怪獣に見える件
3. 匿名処理班
こんなずっと汽笛鳴らすもんなの?
4. 匿名処理班
鳴らさなきゃ危ないのでは
こんなのに轢かれたら…いや意外と助かるか
5. 匿名処理班
運転手「イヤッホーーーーー」
6. 匿名処理班
汽笛で知らせないと雪に埋もれて死ぬ
7. 匿名処理班
運転手も爽快だろうな〜。
二つ目のやつは陸上船みたいでカッコいいね。
つい最近静岡に行った際に実物走っているの見たりしたが、蒸気機関車はやっぱり味があるな。
今の技術なら、低コスト低公害の蒸気機関車とか作れそうだ。
ま、発展途上国に売るにしても(送電網の発達していない地域では)ディーゼル機関車全盛の今に、出番はないと思うけどさ。
8. 匿名処理班
日本でもこんな感じでトラックで除雪したりするよ
結構コワイ
9. 匿名処理班
気持ちいいい乗りてー
10. 匿名処理班
除雪機関車かっこ良いな
鉄っちゃんじゃなくとも見とれる
11. 匿名処理班
KAKKEEええええ!!
12.
毎年ちんたらと除雪してるときに、こういう風にスカッっと家のまわりの雪を
吹き飛ばせたらと妄想しておりますハイw
13. 匿名処理班
予想以上に凄かっためっちゃカッコイイ
14. 匿名処理班
あ〜るを思い出す。
15. 匿名処理班
子供の頃よく見たよなぁ、ラッセル車^^
16. 匿名処理班
タイトルと一緒に出ている画像のオレンジ色の部分が撮影時に何かの拍子に歪んだものなのかと思ったら
そのまんまだった事にびっくり^^;
すごい迫力でしたw
17. うーん
こんな豪快に雪ワッシャワッシャ吹き上げて走っているやつを電車なんて野暮な名称で呼びたくないな
電車ってのは通勤なんかで乗るもんだ
あとこんだけ雪撒き散らしてたら、汽笛鳴らし続けないと危なくて仕方がない
誤って線路脇にいたら、下手すりゃ死ぬぞ
人の住まない土地がたっぷりあるカナダだから、実現する列車であって日本なら北海道でもまずムリ
雪は量があると、凶器になるから
18. 匿名処理班
指向性スピーカなのか?
ドップラー効果なのか?