
広告


また、この暗号文には日付がなく、5文字のアルファベットによる暗号が27組並べられている。発信者は「Sjt W Stot」、受信者は「X02」となっているが、「Sergent(軍曹)」の短縮形とみられる以外何もわからず、送り主の署名や所属していた部隊が特定できない。
発見された暗号文※画像クリックで拡大表示 現在、鳩博物館の職員が、伝書鳩の英数字識別子の起源をたどっているが、GCHQの専門家らは、文書の暗号が「送り主と受取人のみ読めるよう作成されたもの」であることから、さらなる情報なしでは解読不能と指摘。発信者と受信者が特定できれば解読の助けになる可能性もあるとして、GCHQが国民に情報提供を呼び掛けているとのことだ。
youtube Carrier Pigeon from WWII Found in Chimney
当時、通信機関などに勤務していた人たちなら、ある程度の手掛かりがつかめるのではとのことなのだが、67年以上前のことなので、生存している可能性も低く、解読は難航しそうだ。この暗号文も「現存する解読不可能な暗号文」の一つしてラインナップされるのか、それともひょうんなことから解読され、その内容はが歴史を揺るがすような大発見となるのか、更なる続編に期待したい。と同時に、暗号解読マニアのおともだちの場合には暗号解読作業にとりかかってくれても別にかまわないと思う。
via:huffingtonpost cnn.co.jp
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
暗号はいいけど鳩さんの部分はもう開放してあげよう!
2. 匿名処理班
コレは読めないわ
3. 空缶
ジェイド・アミコルは二重スパイ
ヒトラーはズラ
まで解読した。
4. また自民
読めるわ、山下財宝の場所じゃねえか
5. 匿名処理班
※3
嘘つけよ。
ヒトラーはヅラは正しいが、スパムは喰い飽きた。早く肉食わせろと書いてあるだろ。
6. 匿名処理班
解けたけどどこに連絡すればいいの?
ユニバーサルメルカトル図法で余裕でしたが
7. 匿名処理班
最後の2行は少しだけ解読できた
ヌルポ40とかヌルポ37って書いてある!
8. 匿名処理班
不倫相手へのメッセージだったら笑う
9. 匿名処理班
これはハトの復活の呪文だよ
10. 匿名処理班
まあ乱数表使ってるだろうから絶対解読不可能だよね
11. 匿名処理班
イタリア軍なら「戦争やめて、ナンパしに行こうぜ」でFAなのにな
※実際、イタリア軍は暗号でこのような文章を送った輩がいる
12. 匿名処理班
解読した
「さっきの手紙のご用事なあに」
13. 匿名処理班
暗号の解読依頼の暗号とかだったらウケルなw
14. 匿名処理班
英国式の復活の呪文ですね
15. 匿名処理班
送ってみるテスト(文字列に意味はありません)
16. 匿名処理班
これは唯のフェイクだな
意味のない文
17. 匿名処理班
ゆうて いみや おうきむ こうほ りいゆ うじとり やまあ きらぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
18. 匿名処理班
とうきようとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
19. 匿名処理班
青いお空にポッカリと 白い雲が浮かんでる
ノルマンディーの波高し 海兵隊の精鋭が
怒涛のごとく急襲す ドイツ野郎のトーチカは
日没までに沈黙せり 無事橋頭保を構築せり
この歴史的な大偉業 後に映画化されるべし
こんな内容でした。
20. 匿名処理班
パステルニソマッタコウゲンノテレホンボックス
21. 匿名処理班
チチキトク スグカエレ
22. 匿名処理班
ひょうんで一気に脱力
23. 匿名処理班
マジでそんな所に徳川埋蔵金がっ?
24. ・ワ・
乱数表使ってるだろうし無理だろ
25. 匿名処理班
67年も煙突を掃除してなかったのか?煙突掃除ってそういうもんなの?
26. 匿名処理班
きみのたんじょうびの チキンのかわり だよ
27. あ
「我々はついに聖遺物を発見した。それはアマゾンの山奥にある。我々以外にそれを知る者はいない。」
28. 匿名処理班
ヒントなしでこれはきつい
Aの画数分上の単語を当てはめる、B"の画数分下の単語を当てはめる…
とか単純な暗号じゃないだろうしな
もちろん、過去ほとんど全ての暗号パターンを試してるだろうし
世界中から暗号の募集して、そのパターンをコンピュータに入力して
運よくヒットするのを待つしか手はないんじゃないか?
29. 匿名処理班
60年以上前の暗号でも解読できないんだ。暗号ってすごいな。
30. 匿名処理班
本文にもあるけど、ワンタイム・パッドを使用されてたら読めないわなw
対応するコード表が破棄されてたら、これ単体ではコードの羅列でしかなから。
31. 匿名処理班
死して屍拾うもの無し
32. 匿名処理班
レベル99のドラクエの復活の呪文ですよ
33. 匿名処理班
俺の灰色の脳細胞とゴーストがこう囁いている
「おまえにゃムリだよ」と
34. 匿名処理班
嫁に来ないか 新沼謙治
35. 匿名処理班
わかった!狸で”た”を抜くんだよ、それかあぶり出し
それとも現在わかってる事実と照らし合わせて内容を推測するというのはどうだろうか
鳩の死亡推定日時、鳩の飛行距離などでその当時付近で軍事的な事でドイツ軍ならどんな
報告を暗号にするか推測するんだ。プロファイリングだよ。
36. 匿名処理班
これの解読にはIBN5100が必要だ
37. 匿名処理班
おれの遺伝コード
38. 匿名処理班
解読できた!
「この鳩、暖炉で焼くとうまいよ」だ
39. 匿名処理班
海外サイトに続報乗ってたよ
他国の言葉で「タッカラプトポッポルンガ」
って書いてあったらしいよ。
40. 匿名処理班
なになに?
「緑の衣を着た旅の勇者がどこからともなく現れ、退魔の剣を振るい・・・・」
これ以上は読めないな・・・・
41. 匿名処理班
ひょうんなことから解読されるかもね。
でもその内容はが世界まで揺るがす事にはならないと思う。
42. 匿名処理班
え、なに?
今日の夕飯カレーだって?
43. 匿名処理班
釣りだったりしないの?
44. 匿名処理班
最初と最後が「AOAKN」なので、完全ランダムではなさそうだ。それ以外に重複した様子がなく、1525ってページ数だろうから、例えば聖書をキーとしていたとしても、どの聖書かが判らないので、もう少し情報が欲しいところだ。途中のピリオドが単語の区切りなんだろうと思う。
45. 匿名処理班
混乱させるための回答のないダミーだったり…
46. 匿名処理班
その者 蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし・・・・
と書いてあるぞ
47. 匿名処理班
パワプロの選手出す暗号
48. 匿名処理班
Marvelous truth which this margin is too narrow to contain. って書かれてる
49. マーキュリー
サイモンを呼べ!
50. 匿名処理班
解読結果「一般に、冪(べき)が2より大きいとき、その冪乗数を2つの冪乗数の和に分けることはできない。この定理に関して、私は真に驚くべき証明を見つけたが、この暗号票はそれを書くには狭すぎる。」
51. 匿名処理班
解読され難いってのは優秀な暗号なんだろね
52. 匿名処理班
「こんな あんごうに まじになっちゃって どうするの」
53. 匿名処理班
字が汚いってのは分かる。
54. 匿名処理班
これは簡単だ。なんの意味もない記号の羅列。
これが正解
フェイクとして流された暗号文書の一部だろう
55. 匿名処理班
※54
フェルマー乙w
56. じょん・すみす
使い捨て式の暗号表を使った暗号だろ?
毎回違う暗号表を使って、1度使った暗号表は2度と使わない。
同じ暗号表を双方が持ってて、双方がどのページを使うかわかってるなら
解読可能だが、そうでなければ絶対に解読不能な奴だ。
期限切れの暗号表はすべて廃棄されるし、この暗号は解読不能だな。