主に北米に生息する、シャクガの仲間、カモフラージュルーパー(ウェイビーライン・エメラルドとも呼ばれる、学名:Synchlora aerata)の幼虫は、花や低木に生息しており、色とりどりの花そのものに擬態するスキルを持っていて、天敵から身をまもるのだそうだ。
ソース:Crafty Caterpillar Puts Flowers on Back for Camouflage
どうやって花そっくりに擬態するかというと、その花の組織の一部を剥ぎ取り、口から出した糸を使って、それらを自分の背中の尖った部分にくっつけていくのだという。
親御さん:親御さんは緑色、翼幅は17ミリメートル程度と小さな蛾である。
動画で見るカモフラージュルーパー
▼あわせて読みたい
見ているうちにどんどんかわいく見えてくる!?イモムシたちを愛せるようになるかもしれない画像特集
神秘の透明イモムシ!プルップルのゼリーみたいな「ジュエルキャタピラー」(画像+動画)
メッチャ虫ポケモン!「ベニモン」君に決めた!!
コメント
1. 異星の爬虫類人
コップの横に付けたら取っ手になりそう。
2. 匿名処理班
親御さんwww
3. 匿名処理班
刺されないなら平気なんだがなぁ…
蛾の幼虫は痛い奴が多いので、それだけで嫌煙してしまう
4. 匿名処理班
イモムシ必死
5. 匿名処理班
こういうのを見ると進化に神(あるいはそれに該当する何か)の介入を信じたくなるんだよな……とても自然進化でこうなったとは信じられんw
6. 匿名処理班
きれいなイモムシもいいけどやっぱりかわいいイモムシが好き
7. 匿名処理班
イモムシ苦手だけど一生懸命擬態してる姿見てかわいいなと思った
8. あ
ミノムシの親戚みたいな
9. 匿名処理班
すげぇどういう原理や
10. 匿名処理班
親御さんきれいですねえ!
11. 匿名処理班
なんか健気だねえ
12. 匿名処理班
キモかわいいじゃなくてキモすごい
13. 匿名処理班
あらかわいい、親御さんもオシャレですな
14. 匿名処理班
めっちゃかわいいな
花を好んで装飾するなんてオシャレさん
15. 匿名処理班
かっわええええええええええ(´∀`*)
またひとつ出会いたい虫が増えた
16. 匿名処理班
自分が他者にどう見えているか、わかってるってこと?すごくね?
17. 匿名処理班
親御さんって言いたいだけやんwww
18. 匿名処理班
かわいいじゃん
19. スイ
花カマキリみたいに身体そのものが変化してるのかと期待しちゃったよ。
コレって要するにミノムシみたいなもんじゃん。
20. 匿名処理班
米19
俺もそう思っただよw
21. 匿名処理班
※5
イモムシ「花を体にくっつけただけで神が降りてきたと言われます・・・」
22. 匿名処理班
あらやだオシャレさん
23. 匿名処理班
まあ親御さんになると、
シックな色合いのいいお召し物の趣味になられて
チャラチャラ飾りまくりのギャルファッションだったのにねー
24. 匿名処理班
お洒落さんだねえ
25. 匿名処理班
こいつめっちゃかわいい
26. 匿名処理班
生きるの必死。なんか健気で愛らしい
27. 匿名処理班
私より頭がいい、、
28. 匿名処理班
花の妖精☆*::*☆
29. 匿名処理班
親御さん和名で呼びたくなるような色合いやな。
ちょっと探してみたら若葉色(#A4CA68)くらいかな? もっとうららかな名の色でも良かったなw