悲しいことにイモムシさんたちを愛する人は少数派なのだけど、画像だけなら愛することができるかもしれない、ユーモラスで色とりどりのイモムシたちの画像が特集されていたよ。見るほどに味わい深いそんな彼らにズームインなんだ。
ソース:Crazy Looking Caterpillars
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
関連記事:
ドラえもんにそっくりな虫が存在する!?
「殺人毛虫」の異名を持つ、世界最強級の猛毒ケムシ、「ベネズエラ・ヤママユガ」の幼虫
ハチに寄生されたイモムシの体内から撮影した衝撃映像
コメント
1. ユッケ
いもむしだけは無理
自分にはゴキちゃんの方がいい
13番はテントウムシつけてるのかな?
2.
さすがに毒々しい毛虫はかわいく見えないわ
でも芋虫はかわいいよ
3. *
アゲハ、キアゲハ辺りはすきです。
ぷくぷくボディに短い脚でぺたぺた歩いてるのたまらん。
毛虫とかウジとかケバケバシイのは勘弁…。
4. ふくふく
いやあ、動いているかいないかは、大きいと思うんですよ。
5. ブレイク
13の詳細が気になる
6.
イモムシ好きは多いよ。でも・・ 蜂がつくのがなあ・・
7.
無理ムリむり
8. 。
10番カワイイよぅハァハァ(;´Д`)=3
9. ・
サムネ ラーメンと並ぶと旨そうに見えるww
10. みあきち
毛虫はマジで勘弁だぜ。 昔竹馬を作り乗ったときに、街路樹に突っ込んだらやばかったかも知れんかった。あと、ノイバラも嫌ーい。鉈で叩き切らずにはいられん
11. JUN
1番:大きなおめめとアヒル口、でもだまされちゃいけません。あれ目じゃないから、口じゃないからネ!
12.
ぎょええええええええええええええええええ!
13. がり
ムリムリ!!超ムリ!!やっぱ可愛く思うなんてすっげぇムリだったわ!!!!!!!
14.
カラフルだなーと思うと同時にぞわっとした
15.
無理です
16. 無名のひと
すいません、ごめんなさい、許して下さい、とても愛せないわ、こんなん…orz
昔、会社の先輩が16番のスズメガ幼虫を「絶対蝶の幼虫だから飼って!」と連れてきたのは苦い思い出。
自分で飼ってくれよぅ!!
17.
6番はカラスアゲハか?
超かわいいな
18.
もふもふ
19. sawatcho/メカリド
最後まで見るのは無理だった…。
20. m
最初の奴は好感持てたが…他のはムリだΣ( ̄□ ̄‖)
21. ねずみ
芋むんむ達は愛くるしいでありますよ。
22.
あのぶよぶよ感が激無理あと緑に黒模様がキモさ倍増www
23.
降ってきたら絶叫するけど、見てる分には可愛らしい
24.
不思議と成虫よりは耐えられるなぁ
25. かんたむ
イラガの幼虫だけは無理
キモいとかじゃなくて、
昔刺されてヒドい目に遭ったときの恨みがフツフツと…
26.
わにー
27. ぺ
芋虫に纏わりつかれるのと幽霊に憑かれるのだったら俺は幽霊を選ぶ・・・
28.
13はテントウムシに擬態というか、似せてるってこと?
どう進化してその手法を手に入れるんだろ
29.
見てるぶんにはとっても可愛いです!(集団化してなければ…)
30. う
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31.
ハバチとイラガだけは絶対に許さない
やはり幼虫はアゲハ系統が至高だな
32.
13はファンシーな感じがして好きだな
芋虫に限らず集団化されると大概のものはキモい気がする
33. 鈴蘭
画像を見てる分にはいいけど、本物はキモイですね。
34.
毛虫って触るだけでもダメなんだろうか
それとも毛が刺さらなければ大丈夫なんだろうか
35.
芋虫も毛虫も好きだから、どれも可愛い
パソコンの壁紙にしてもいいくらい
36.
毛の生えたコはあんまり好きじゃなかったけど10.は可愛く見えるな。
37.
17は毒持ちだろ・・・
38.
努力したけど・・・無理でした
39. m
実家が養蚕農家だったので芋虫系は余裕。
むしろ可愛い。なんで皆嫌いなんだろうなぁ。
こんなに愛らしいのに。
40.
ニャッキを思い出した
41.
2と10が可愛い。10モフりたい・・
42. HAL
2はマリオのはなちゃん12はアイーンしている研ナオコ!
43.
ちょっと触ったらはじけそうな薄皮に
でろべろなゲル状の中身が包まれてるのがキモいんだよぉ
もっと岩ぶつけても潰れないくらい頑丈そうな外殻になれ
44.
触ったらやばそうだなw
45.
ううううぎやああああああああああああああああ
こいつら単体ならまだしも群生してるのがキモい
46. ぺこ
わ〜〜〜〜〜ん 見れば見るほどキライになった! 見たくないのに全部見てまった!
47.
芋虫が一心不乱に葉っぱ食べてるのはかわいい
良くそんな全部入るなあと
ひんやりしたぷにぷにの感触もイイ
48.
あ、れ?
可愛く、みえて、こねええええええええええええ
49.
ぜんぜんみえてこないからwwwwwwwwww
50.
毛虫じゃなければいいよ
51. 木モスラvsメカゴジ
ヤッターペリカン思い出してしまった。
52. うつぎ!
10番のコ、もっと目ぇ大っきかったら絶対可愛い。200倍位の大きさでぬいぐるみ化したら即オブジェるよ私!かぁんわぃいぃいい(*´艸`)
53. nanasi10
16番は、スズメガの幼虫ですな。
あの、なんかしっぽみたぃなのがあるのは顔じゃないですよ☆
54. mitora
10、ボンバー☆ケムシ
2、なんか外国のアニメにいそうな顔
3、いもむし親子(母と子)
7、「ちょ、ちょっと何撮ってんの!人間なんかなあ、我々芋虫、ケムシをきもいきもい
言ってるくせに写真とってネットになんか載せんなこの!」
55. -_-
13と15はきれい!!
56. kk
モンシロチョウの幼虫とアゲハ蝶の幼虫はかわいい
けばけばしいのはダメだ
57. 匿名処理班
虫は総じて苦手だけど、2はかわいい♪なんか憎めない
58. 匿名処理班
写真では割と平気だけど、実際で見るのは無理だなぁ
59. 匿名処理班
庭で大きなイモムシを発見しました。人差し指くらいの大きさで長さは10cmほと有り、頭に角が1本有り、色は黒と黄色の横縞でした。何だか分かる方は教えてください。
60. 匿名処理班
※59
ツノが1本だけなら写真の16といっしょでスズメガの仲間じゃないかな?
芋虫としてはかなり大きな種類だよ。ツノがあるのは頭じゃなくてお尻の方ね。
でも黒と黄色の縞模様ってのが…うーん…
ベニスズメが近いかな?セスジスズメ、エビガラスズメ、クロメンガタスズメとか?
61. 匿名処理班
頭をふりふりしながら短い足で歩いてるのかわいいよ〜。
62. 匿名処理班
かわいいけど大体は成虫になる前に鳥のエサ
63. 匿名処理班
画像でも無理だったわw
全部燃やしてえ
64. 匿名処理班
キアゲハいもちゃん可愛いなぁ。アゲハのイモムシは全般的に本当に可愛い!!マシュマロみたいなプニプニすべすべで、短い手足をよちよちしてるのがたまらない。丸っこいおしり(脱皮するときにフリフリするのがやたら可愛い)と、ノホホンとした眼の模様とかすっごく愛らしい。
65. 匿名処理班
4www
66. 匿名処理班
4番www
14と15は危ないと思う
67. 匿名処理班
オオムラサキみたいな愛くるしいのかと期待したら
上級者向けの個性強めな奴じゃないですか…