台湾台中市の「カートン・キング・クリエイティビティーパーク」には、店内ほぼ全てがダンボールでできているという一風変わったレストランがある。食器ももちろんダンボールだったりする。ただし食べ物とお箸やフォーク、ウエイトレスはダンボールではないので大丈夫。
ソース:Carton Restaurant, Taiwan's Carton Restaurant, Where Everything Except the Food Is Made from Cardboard | Oddity Central - Collecting Oddities
店内のほとんどが、ダンボールでできているので、壊れてもつぶれてもリサイクルが可能となる。このレストランが入っている「カートン・キング・クリエイティビティーパーク」は、元製紙会社で働いていたコウ・ホウリョウ氏が創立したもので、ホウリョウ氏は、ダンボールや紙といった素材の持つ多様性や利便性を広めるために、この場所を作り上げたという。
ちなみにレストランでお客さんが使用している椅子は100kg以上ある、この店のシェフが座っても壊れない。その膝の上にウエートレスが座ってもまったくびくともしないほどの強度があるそうだ。象が踏んでも壊れないかな?ちょいっと心配なのは火だったりするんだけれど、そういった対策もなされていそうだね。
▼あわせて読みたい
マグニチュード7.8の地震と共に食事ができるスペインの災害カフェ「Disaster Cafe」
爬虫類好きの聖地となるか?横浜にオープンした日本初の爬虫類カフェ「横浜亜熱帯茶館」
廃墟化し更にグレードアップした、幽霊屋敷がテーマのレストラン(ベルギー)
コメント
1. 匿名処理班
ただし食べ物とお箸やフォーク、ウエイトレスはダンボールではないが
出される料理がダンボールだったりする
2. 匿名処理班
面白い
3. 匿名処理班
なんか店中ダンボール臭そう
4. 匿名処理班
猫が喜びそうである
5. 匿名処理班
奇抜だけどダンボールで作る分金もそこまでかからないだろうしリサイクルもできてとてもエコで画期的なアイデアかも。
6. 匿名処理班
ダンボール肉まん再来
7. 匿名処理班
カナダの番組か
椅子わざわざバラさなくても…
8. 匿名処理班
一回行ってみたいな
9. 匿名処理班
ダンボールってよくゴキブリが卵つけるって聞いたんだけど…
10. 匿名処理班
ニホンジン?
11. 匿名処理班
※6
それ台湾ちゃう中国や
12. 匿名処理班
料理は美味しい中華が出てくるが支払いはダンボールでする。
13. 匿名処理班
ダンボールの割りにオシャレ。
でも少し間違えたら全焼じゃん・・・。
14. 競馬
段ボールって確か虫がわきやすくなかったっけ?
15. 匿名処理班
餃子屋なら大丈夫
16. 匿名処理班
ホースを使って散水したい・・・w
17. 匿名処理班
害虫の温床
18. 匿名処理班
(-。-)y- おい、喫煙席はないのか?
19. 匿名処理班
デブ厳禁
椅子も段ボールなので
20. 匿名処理班
>お客さんが使用している椅子は100kg以上ある、この店のシェフが座っても壊れない。
句読点の位置がおかしいのはいつものことか。
21. 匿名処理班
ダンボールのイスって作り方によっては車乗せても大丈夫だからな。
22. 匿名処理班
ギョウザにはダンボール入っているんだよね?