フィンランドの野生動物公園に住んでいる2頭のクマ、テッスさん(Tessu)とユーソ(Juuso)さん。 今日は体重測定の日。ユーソさんは大きくて、フィンランドで飼育されているクマの中で最大であるとされている。2頭ともすっかり人間との暮らしになじんでいるようで、自ら体重計に乗って体重測定に協力してるよ。
ソース:LiveLeak.com - Weighing biggest bear in Finland.
この日の測定結果は、テッスさんが230kg、ユーソさんが483kg。きちんと体重を測ったあとは、スナックをもらって、モフモフされてはい終了。かなり大きいけど、おじさんに良く懐いてるね。
▼あわせて読みたい
人間をむさぼり食うクマ?グリスリーベアと真剣にじゃれあう男
クマが人間男性を襲い手足に噛みつきまくるんだけどなぜかうらやましい映像
最後にギュっと抱きしめる。人間みたいなクマのお母さんの子育て
コメント
1. 匿名処理班
なついてるとはいえ、このくらいでかいと少し怖いな。愛嬌があってかわいいけど。
2. 匿名処理班
朝鮮人とは違って受けた恩はちゃんと忘れないから大丈夫だよ。
3. 匿名処理班
人間がクマをかクマって(匿って)いるのね。クマさん怖いからクマっちゃう(困っちゃう)なぁ
4. 匿名処理班
(´・ω・`)体重を計る最大のお仕事ェ
5. 匿名処理班
動物ってのはどんなに大きくても可愛いな。
6. ナパチャット
こいつら全力で人殴ったら人が鉄拳みたいに吹き飛ぶんだろうな
7. 異星の爬虫類人
飼い主のおじさんって相当大きいね熊と互角だなんて・・・
8. 匿名処理班
でけぇ・・・。
でも、おじさんにはすげえなついてんのな。
なんかこういうのいいなw
9. 匿名処理班
体重計を取り付けてる時の行動がいたずらっ子みたいで面白いです
10. 匿名処理班
0:52〜 完成した土台の強度を確認するくま・・
11. 匿名処理班
熊ってすごい賢いね
中に人がいるみたいな動きするね
12. 匿名処理班
これ絶対中の人いるだろ
13. 匿名処理班
ジュッソさんじゃなくてユーソさんじゃないの
14. 匿名処理班
飼育員も熊さんっぽい体型w
だから仲良くなれたのかもしれない
15. 匿名処理班
かわいい〜、大きい〜と言う気持ちと、秋田の熊牧場・・・・というのが両方。
16. 匿名処理班
おやつだけではこうはならんから、しっかりしか一頭とか食べてるんだろうな。
17. 匿名処理班
半トン近くあるほどでっかいのにペットみたいに懐いてるのが面白いなw
18. 匿名処理班
おおきいおっさんにしかみえない
19. 匿名処理班
熊が3頭
20. 匿名処理班
クマの眼が甘えまくっててわろた
子熊の頃からの付き合いなんだろうな
21. 匿名処理班
3:10後ろ足をプラプラさせてカワイイww
22. 匿名処理班
おっさん臭いクマだなぁ
23. 匿名処理班
フィンランドと北海道ってなんか似てるな
24. あ
ユーソだろうね
25. 匿名処理班
最後の方、机に2匹乗ってるけど700舛世躊すげー名
26. 匿名処理班
三毛別羆事件の羆が340kgだからジュッソさんは143kgも重いのか…。
すでに絶滅したカリフォルニアグリズリーは最大700kg近くになるらしいからヒグマ界のなかでは三毛別のやつもミドル級くらいなんだろうな。
27. うむ
もう目付きが野生じゃないなぁ
28. あ
人間が敵わない動物は 一歩間違えれば グリズリーマンの二の舞に…
29. 匿名処理班
冬眠できない子だ!
30. みあきち
人間の場合大人と子供、男女による体の差などにより「倍ぐらい体重が違う」のは別に、珍しくも何ともないがそれでも「大きさの違い」も大雑把ながらつくが、人間を遥かに上回るボリュームの動物=今回は熊だが・・・は、「このくらいの(見かけの)大きさの違いで、こんなに体重が変るのか?!」って気分になるな。
寸法比率による面積・体積の増大率の違いの法則を承知してるつもりではあるが
31. 匿名処理班
2匹の巨体に乗られても崩壊しない台がすげぇ
32. GoN
長机の上でうんしょうんしょ両足で押すの見てたらハラハラするなw
でもなんでわざわざ高い台の上で量ったんだろ?
33. 匿名処理班
可愛いけど、この大きさは怖い。。。。
山道でばったりと遭遇したら死を覚悟するレベルだ
34. 匿名処理班
警察な犬、駅長な猫。
兵士な熊。
35. 匿名処理班
小動物と違ってビクビクしてないから、懐いたクマは雰囲気独特だね。
クマだって年世代も人に懐くおとなしい個体を選んでいけば、ネコのようになるだろう。
単独生活だから犬ほどの社会性はないだろう。
36. 匿名処理班
※3のせつなさ
37. No185・・・
部外者から見ると、とっても怖いけど、
おじさんは、とっても可愛いのだろうな〜、とても懐いてるし。
おじさんを見る時の目と、カメラを見る時の目が違っててちょっと怖かったね、
計る前の台の上で、強度テストしてるみたいな仕草がとっても、愛嬌があって笑った。
38. 匿名処理班
全員クマに見えた
39. 匿名処理班
カメラにむちゃくちゃ警戒してる
おっちゃんが間にいなかったらカメラマン死んでるな
40. 匿名処理班
背中のこぶはラクダのこぶみたいなもん?
41. 匿名処理班
※6
吹き飛ぶというか、肉だけ持っていかれる気がしてならない
例えば頭を殴られたとして皮だけ剥がされてすむのか
頭蓋骨が逝くのか分からないけど…
42. 匿名処理班
クマ牧場のくまさんのことも思い出してあげて〜
八幡台クマ救命委員会(URLは貼れないみたい)
43. 333333333333333333333333333
可愛いけどこれだけ大きいとちょっと怖いなでも触りたい・・・
44. 匿名処理班
目が人っぽい
45. 匿名処理班
カメラ向けてる時の上目づかいはうちの犬もよくするわ。
いや〜、こわい。
46. 匿名処理班
42ですが。ついさっきクマ牧場の残された27頭を
北秋田市が引き受けるというニュースがありました!よかった〜^^
47. 匿名処理班
肉を解体して測ればいいのに
48. 匿名処理班
ん?おっさんが6人でなにかしてるのか?
49. 匿名処理班
400kgでは例え品種改良して1/10の重さになってもまだ普通のご家庭向けペットとしては厳しいですね。
犬がオオカミの20kg程度から現在の1kg程度の最小サイズになるまでどれくらいの時間かけて品種改良されてるんでしょう。
50. 匿名処理班
※3の評価ワロタwこういう−の使い方もあるのか
51. 匿名処理班
遠目で見たら毛艶いいし、おじさんに懐いていて可愛いんだけど
近くで見たらやっぱり、ガクガク((( ゚Д゚;)))ブルブル
ヒグマ怖い
マレーグマとかアメリカグマとかで限界です…