名称未設定-2
 2012年現在、レッドリストに載った種の38%が絶滅の危機にあり、全哺-乳類の25%が地球の歴史から姿を消そうとしている。我々が誕生してから絶滅した種も珍しくなく、毎日100種以上の生物たちが絶滅の危機に瀕している。

 このリストは我々や我々の親世代(1964年-2012年)が生まれてから野生絶滅を含め、絶滅したとされている17種の生物たちである。
ソース:17 Animals That Became Extinct In Our Lifetime
written by konohazuku

1.ピンタ島のゾウガメ 2012年6月24日

 最後の生き残り、ロンサム・ジョージが、研究施設の囲いの中で死んだ。正確な年齢は不明だが、100歳を超えていると言われている。
1_e7


2.揚子江のイルカ 2006年

 2006年に絶滅が宣言されたが、この写真は2007年に撮られたものと思われる。この種は、生き残ってはいるが、子孫を残すことができない機能的絶滅だと考えられている。
2_e7

3.西アフリカのクロサイ 2011年

 主にカメルーンに生息していた。1930年代に保護条例が発令されたにもかかわらず、密漁のせいで、虚しくも2011年に絶滅が宣言された。

 生き残っている三頭も絶滅危惧IA類になっており、完全管理下に置かれている。
3_e7

4.カリブのモンクアザラシ 2008年

 最後の一頭が目撃されたのは1952年だが、絶滅が宣言されたのは2008年。コロンブスがカリブに到着した時、このアザラシを数頭殺したと記録に残っている。

 1700年代と1800年代には、ランプや機械の油に使う脂肪をとるために、大規模に乱獲された。

 ニューヨーク水族館の記録によると、1900年代初頭には、数頭飼われていたらしい。このアザラシの絶滅は、この種の鼻の中に生息しているダニの絶滅も意味する。
4_e7

5.カナリア諸島のミヤコドリ 1994年

 西アフリカのカナリア諸島沖に住むこのシギ類は、商業漁業による貝類の枯渇により絶滅。

 正確にいつ最後の一羽が死んだのかははっきりしないが、地元の燈台守や漁師によると、1940年までには見なくなったという。

 80年代に目撃報告もあったが、1994年には公式に絶滅宣言が出た。今日、博物館に四羽の標本剥製があるのみ。
5_e7

6.ハシジロキツツキ 1994年

 アメリカ南部の沼地の減少により生息地を奪われ、最後に姿を目撃されたのは1940年代。しかしそれ以降、多くの目撃情報があり、2002年には木を突つく明確な音声が録音され、研究者や、野鳥保護観察者たちが調査に乗り出した。

 有力な手がかりがあるにもかかわらず、まだ絶滅種のままだ。
6_e7

7.マリアナ諸島のマガモ 2004年

 グアムを含む太平洋の三つの小島にのみ生息。農業のために沼地がなくなったり、第二次世界大戦で島が荒廃したりして、生息地がなくなったことが絶滅の主な原因。

 最後の野生のつがいが目撃されたのは1979年。捕らえられ、1981年にサンディエゴのシーワールドで死んだ最後のつがいとして知られている。
7_e6

8.ハイイロハマヒメドリ 1987年

 フロリダ東海岸原産のこの鳥は、DDT農薬の散布により急激に絶滅。

 かつての生息地は、NASAの施設、ケネディ宇宙センターとなっている。最後の一羽が死んだのは1987年。1990年に正式に絶滅が宣言された。
8_e5

9.メキシコ グリズリーベア 1964年

 グリズリーは寒冷地にしか棲んでいないと思われているが、北アメリカやカナダに棲むグリズリーと同じく、メキシコのグリズリーもヒグマの亜種だ。

 家畜を襲うという理由で、牧場関係者に殺されて絶滅。1960年までに30頭しか残っていなかった。1964年には絶滅したと考えられている。
9_e4

10.ジャワトラ 1994年

 インドネシアのジャワ島に棲んでいたこのトラは、農場建設のために生息地を奪われ絶滅。

 最後の生息地はジャワの高地で、1984年にここで一頭のトラが殺された。1993年まで科学者が調査したが、生息している証拠は見つからなかった。
10_e3

11.ニホンアシカ 1974年

 商業目的で乱獲されたのに加え、第二次大戦による生息地の減少により絶滅。

 60年代には目撃され、1974年には赤ん坊が捕まった。2007年、韓国政府が近縁種であるカリフォルニアアシアを、ニホンアシカの生息地だった領域に導入する計画を発表。
11_e2

12.ピレネーアイベックス 2000年

 2000年、このスペイン産の野性アイベックスの最後の一頭が、倒れてきた木に当って死んだ。

 1999年にこのアイベックスのDNAサンプルが取ってあり、2009年に国内のヤギの卵子と合わせて、クローンを作った。しかし、生まれた子供は、肺障害のためにすぐに死んでしまった。
12_e2

13.オレンジヒキガエル 1989年

 このコスタリカのヒキガエルの数がどうして減少したのか、原因はわからない。エルニーニョのせいで、地球全体が暖かくなったことと、大気汚染で生息していた沼地が干上がったためというのが有力な説だ。
13_e2

14.コノンダーレのカモノハシガエル 1983年

 受精卵を飲み込んで育て、完全なカエルの姿で吐き出すオーストラリアのカエル。

 1983年、研究室で飼われていた最後の一匹が死んだ。

 母親はお腹の中に子供を抱えている間は、胃酸の分泌を抑えることができ、科学者たちは人間の潰瘍の治療に、このカエルを役立てようと希望を抱いていた。
14_e1

15.アラオトラ湖のカイツブリ 2010年

 もともとマダガスカル島の湖に住んでいたが、生息地の減少や、肉食性の外来種の魚に食べられて絶滅してしまった。
15_e1

16.カオグロミツドリ 2004年

何 世紀にも渡って、外来種のブタ、ネコ、ネズミがハワイの生態系を壊してきたことが、このユニークな鳥の減少の大きな原因。

 残り少ない鳥たちを繁殖させようとしたが失敗。2004年に最後の個体が死んだ。実際には、絶滅危惧IA類に分類されているが、この数年、広範囲の調査をしても、野生のものは一羽も見つかっていない。
16_e1

17.セントヘレナ島のハサミムシ 1967年

 公式には絶滅種に分類されていないが、この昆虫は1967年以降見つかっていない。88年、93年、03年にも調査したが、成果なし。
17_e0

日本のトキ 2003年

 近年の絶滅で忘れてはならないのが、Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)の学名をもつ日本のトキ。1981年1月11日から1月23日にかけて、佐渡島に残された最後の野生のトキ5羽すべてが捕獲され、佐渡トキ保護センターにおいて、人工飼育下に移された。これにより、日本のトキは野生絶滅したとされる。

 人工飼育下に移されたトキは足輪の色から『アカ』『シロ』『ミドリ』『キイロ』『アオ』と命名された。

 この時点において、1981年以前に捕獲されたトキのうち、生き残っていたのは『キン』のみであり、日本産トキはわずか6羽、うちオス個体は『ミドリ』の1羽のみとなっていた。

 2003年10月10日朝に『キン』の死亡が確認され、日本産のトキはすべて死亡した。

 ただし、生物学的にはまったく同一種である中国産のトキを用いて人工繁殖を行っているため、日本におけるトキの扱いは「絶滅」ではなく「野生絶滅」のままである。

最後の日本産トキ「キン」の剥製
111
▼あわせて読みたい
現存当時の写真が残っている、絶滅した11の動物



毎日100種以上の生物たちが絶滅の危機に瀕している。高画質映像「RARE(レア)」



現世で会ってみたい、巨大で珍しい絶滅した14の生物と恐竜たち


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 20:51
  • ID:58HCO5gk0 #

絶滅する数よりも多くの新種が見つかっているので問題は無いでしょう

2

2. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 20:51
  • ID:x8C4ZTBr0 #

俺の童貞も今年の7/20日に絶滅したよ……。

3

3. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 20:52
  • ID:1bnSaACn0 #

ニホンアシカがいた所は竹島

4

4. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 20:55
  • ID:524rnqp20 #

トラとクマはあぶねえから仕方ないな。

5

5. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 21:00
  • ID:Y2zkuxjC0 #

創価を絶滅させたい

6

6.  

  • 2012年08月04日 21:01
  • ID:lHMhkhje0 #

>1
新種が見つかってるのは新しい種が誕生したんじゃなくて、今まで見つかってなかったのが見つかったのがほとんど…、って真面目につっこんだらいい?

7

7. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 21:08
  • ID:58HCO5gk0 #

二度と食えないのは残念でもありますね

8

8.

  • 2012年08月04日 21:18
  • ID:N.WXpJmZ0 #

自然淘汰じゃなく絶滅した種は不憫でならない

9

9. kuru

  • 2012年08月04日 21:21
  • ID:ZVh97rg.0 #

人間が生息地奪取or乱獲系の絶滅の仕方はなんかもったいないなぁと思う

10

10. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 21:32
  • ID:ihiag3vM0 #

揚子江イルカ絶滅したのか かわいそうに

11

11. 名無し

  • 2012年08月04日 21:39
  • ID:qxUBWnxw0 #

ゾウガメ死んじゃったんか

12

12. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:07
  • ID:86UOTST20 #

ホントすいません動物さん
人間が絶滅すべきでした

13

13. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:10
  • ID:4jEncfpu0 #

まあでも豚のように計画的に増やされ殺されるのは種の保存として幸せなのだろうか。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:13
  • ID:uStDaY7m0 #

>2007年、韓国政府が、近縁種であるカリフォルニアアシアを、ニホンアシカの生息地だった領域に導入する計画を発表。
亜種レベルでも生態は全然違うんだよ
いなくなれば似たのを放せばいいってものじゃない
韓国人ってホント遺伝子とか生態系とか舐めてるよな

15

15. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:16
  • ID:bchYcW040 #

人間もいつか絶滅する

16

16. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:19
  • ID:3YW0PVJq0 #

ジョージはテレビでも取り上げられてたね
1人で寂しそうで可哀想でさぁ

17

17. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:27
  • ID:Cp1kAnYV0 #

そういえば、虫ってずいぶん減っちゃったね。
うちは田舎だから、この季節、夜は網戸に虫がびっしりだったんだけど、
最近は蛾も蝶もクワガタも来なくなったよ。
カナブンだけはたまに来るけど、昔みたいに一面にびっしりとは来なくなったし。
虫なんかは気づかないうちに絶滅してるのって、結構いるんじゃないかな。

18

18. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:28
  • ID:Oz1KgQhJ0 #

滅びもまた進化の答え

19

19. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:35
  • ID:C..8Dr4w0 #

13
心配せずとも恐竜や三葉虫ほど長くは持たないだろうから安心して!

20

20. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:38
  • ID:JqJQLkPE0 #

俺も絶滅しそうだよパルモたん、早く子孫を・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:38
  • ID:PRuElZOo0 #

は?
絶滅危惧を無理に残す意味?だろ
シロクマとかサイとか客観的に可愛い動物なら騒ぐくせに、ゴキブリが絶滅したとしても悲しまないよな
絶滅もまた運命

22

22. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:47
  • ID:mDEHgurw0 #

※2
乱獲されたか…。

23

23. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 22:49
  • ID:Y.gZ0Ei00 #

元々数が少ない奴は遅かれ早かれ絶滅するのはまあそんなもんかって感じだけど
リョコウバトみたいに元々何十億もいたのに数十年で絶滅とか聞くと寒気がするわ

24

24.  

  • 2012年08月04日 22:55
  • ID:kgghJMXi0 #

確かに人間が原因で絶滅した種も多いけど、
絶滅も一種の自然淘汰あるいは進化の一部といえるのでは?
もちろん過剰な乱獲や環境破壊は反対だけど。
生物が誕生して数万〜億年そうやって進歩してきたといえるし、
無理に種の保存を試みるのは人間が神を演じようとしている一種のエゴといえない?

25

25. 空缶

  • 2012年08月04日 23:11
  • ID:pgfgCdWw0 #

幼い頃、居間に放置されっぱなしだったグラフ紙に
アイベックスの絶滅の危機に関する記事が載っていたのを思い出す。
ああ、遂にアイツも・・・って気分になった。

26

26. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 23:21
  • ID:b9UJ.DGU0 #

>2007年、韓国政府が、近縁種であるカリフォルニアアシアを、ニホンアシカの生息地だった領域に導入する計画を発表。
自分もこれにすごく引っかかりを感じた。
このアシカがいなくなって新しい生態系が出来ているのにまたかき乱すつもりなのか?

27

27. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 23:31
  • ID:TuMNFm0I0 #

自然ってのは多様性があればあるほど変化に強いのよ
だから別にかわいそうとか神を演じるとかじゃなくて
純粋に人類の繁栄のためにも種は多ければ多いほど良い
それにゼツメツした種がもしかしたら科学の発展に役立つ何かを持ってたかもしれない

28

28. 匿名処理班

  • 2012年08月04日 23:53
  • ID:ZkZnSJR.0 #

米16
そんなこと言うなって

29

29. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 00:00
  • ID:jNWdiom50 #

人間だって自然が作り出した物
それが影響を及ぼすのなら問題はない
絶滅させようが保護しようがどちらも自然な事だよ
他の生物もしている様に人間も都合で何をどうしようが勝手

30

30. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 00:05
  • ID:.TFQ81720 #

ジョージしんだんか……

31

31. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 01:02
  • ID:mZ.AH4bp0 #

鳥って行動範囲広いし数も多いから絶滅しにくいように見えて結構絶滅してるんだな。
>22
14.コノンダーレのカモノハシガエルのように人間にとって有用な遺伝子を
持っていたかも知れない種が絶滅してしまえばそこから先その種を研究する事は
出来なくなってしまう。
或いは今後起こる環境変化に対応できる遺伝子を持っていたかもしれない。
種の多様性を守ることは人間にとっても必要な事なんだよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 01:02
  • ID:CxHiP7W.0 #

トキに関しては残念だが絶滅してそのままでいいと思う
ごねてる感じが凄く気持ち悪い

33

33. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 02:16
  • ID:i.ZhIQy40 #

>ただし、生物学的にはまったく同一種である中国産のトキを用いて人工繁殖を行っているため、日本におけるトキの扱いは「絶滅」ではなく「野生絶滅」のままである。
同一種だからっていってもなぁ

34

34. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 03:53
  • ID:9SArehiJ0 #

最後の1羽、最後の1頭、最後の1匹ってどんな思いで日々過ごしてたんだろう。
最後まで仲間を探してたんだろうか。自分だったら探すと思うし動物にも感情は
あるから淋しい気持ちはあっただろうと思うと胸が締め付けられる。

35

35.

  • 2012年08月05日 04:00
  • ID:yGB51srD0 #

米30
お前みたいな考えの人間が絶滅させてるのは間違いないね

36

36. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 04:10
  • ID:js92eVy90 #

繁殖地が火山噴火の恐れがあるってんでアホウドリの移植をやってるじゃない
それと同じに考えればトキもアシカもありだろう
リョコウバトにしても結局、広いようで狭い範囲に生活してたってことだし

37

37. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 09:29
  • ID:T3H2GFKK0 #

とりあえずドヤ顔で殺した動物を掲げてる写真には殺意しかわかない

38

38. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 09:47
  • ID:bSCVFpMi0 #

環境破壊とか人為的影響で絶滅していくのつらいな

39

39. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 09:49
  • ID:pVivuNd00 #

米31
ごもっとも
でも自分は自然の造形物ってどんな芸術品よりも美しいと思うので
出来る限り多くの生物を残したいし、残して欲しかった
あと単純に人類の栄えある未来の為には保護を優先すべきってのが歴史が導いた答えなんだと思うよ

40

40. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 10:12
  • ID:bTTa8TGY0 #

悲しいです・・・
単純に悲しいです
平和ボケじゃないが、乱獲するのはやめてほしい
ほどほどに・・・ね?

41

41. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 11:25
  • ID:6raD9TM40 #

もうトキは諦めたらいいのに…
やっぱ利権があるのかね

42

42. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 11:30
  • ID:UOzpyzuX0 #

九州クマも絶滅だったはず。何度か見つかった痕跡を調べたら本州クマだったらしく、人間が面白おかしく本州から九州に運んで放したらしい。それによってまた環境汚染されるうえにクマは交配することもなくその場で死ぬだけという酷さ。まさに人間の自己満足でさらに自然を破壊する例だと思った。

43

43. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 13:48
  • ID:FWMdGRYR0 #

絶滅とか聞くとすぐに感情的に人類が悪い、とか言う人いるよね。
仮にウミサソリの最後の1匹がいたとして、自分の子供がそいつに襲われているとしよう。
最後の1匹だと分かっていても、ウミサソリに手加減なんかせず、ガムシャラに子供を助けようとするだろう?
結果、絶滅しても仕方ないと思うだろう?
他人に何かもっと良い助け方があったんじゃないか、と言われればカチンとくるだろう?
逆に、名家のご子息が同じ目にあったとしてSPが即射殺しました、と聞けばどうかな?
なんで殺すんだ、もっと良い助け方があったんじゃないか、って思うよね?
感情的になるのが悪いとは言わないけど、自分の感情が絶対に正しいと思い込むのはどうかな〜、と言うささやかな意見でした。

44

44.

  • 2012年08月05日 15:12
  • ID:POHW4cOk0 #

種の保存は新薬開発をはじめ有効利用の可能性を無くしてしまわないようにというのが重大
「地球にやさしい」とかトチ狂った美辞で飾りごまかすから、「絶滅は自然な流れ」や「人類が絶滅すればいい」とかの本末転倒の意見が出てくる。
他の生物を食べたり、
大きな葉を繁らせ足元の草木に影をつくる、遠くに種を運んでもらうために実をつける
生きるって事はエゴなんだよ。
そんな中で病気で死んでしまったりしないで、周りの自然を愛でたりしたがら一分一秒でも人類が幸せに生きていけるようにしようぜ、ってのが種の保存であったり環境保護なんじゃないかな。
34<
日本には沢山の絶滅危惧種がいるけど
トキのあの異様な保護っぷりは
トキの羽を神事で使うからって聞いたことある、宮内庁が動いてるんじゃない?

45

45. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 15:23
  • ID:.L0sol.e0 #

アメリカ大陸やオーストラリア大陸の原住民が家畜を持っていなかったのは家畜化の前に大型哺乳類を絶滅させてしまったのが原因らしい。
それほど太古の昔から人間の淘汰圧は絶大だったということ。

46

46. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 15:27
  • ID:.L0sol.e0 #

人間の淘汰圧のせいで乱獲による絶滅が起こる一方で、家畜化され保護された動物は多様性を広げているということ。
生物の多様性はもはや人間の保護なしにはありえない。

47

47. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 15:29
  • ID:.L0sol.e0 #

人間は神に飼われた家畜であるから、絶滅などどうでもよい。

48

48. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 15:46
  • ID:.L0sol.e0 #

多様性の観点で見れば人間に保護された家畜は不自然なまでに奇形であること。
その奇形ゆえに家畜が自然状態で生き長らえるのは容易ではないだろう。
一方のものの見方では絶滅を余儀なくされる生物は自然界においては奇形であるということ。
その奇形を保護するというのは人間の余興に過ぎない。

49

49. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 16:12
  • ID:QldCOQdG0 #

いずれウナギもこの中に入るかも知れない

50

50.

  • 2012年08月05日 18:40
  • ID:twSlD2kA0 #

日本のトキの場合は利権が絡んでいる感じが否めないね。あれだけマスコミ使って騒いでいたしね。
中国に自然分布しているトキは、本来の生息地である中国では絶滅せず安定した数で普通に生きているのにも関わらず、「日本のトキが絶滅した」「生物学的には日本のトキと変わりない」という口実で、日本までわざわざ移動させるその行為自体が問題だと思う。

51

51.

  • 2012年08月05日 18:43
  • ID:D.lcWu.O0 #

そもそも、何か「特定の動植物だけ」を保護しようとする人間の行為自体が、問題だと思う。

52

52. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 19:11
  • ID:i.JpXA0X0 #

スズメも近いうちに入るぞーほんとに見なくなった (・\・)ゞ

53

53. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 20:31
  • ID:XA0DRO400 #

繁栄しすぎて、食い物無くなり、大打撃。環境悪化大打撃。なんかが起こって絶滅ちゃんりーんっ。人間も有り得るかもねん。

54

54. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 21:00
  • ID:Nxq7Chfp0 #

お前らチャバネがこの世から消えたら喜ぶんだろ

55

55.

  • 2012年08月05日 21:15
  • ID:dq1BWrQ40 #

揚子江のカワイルカの場合、「子孫を残す事が出来ない機能的絶滅」という事は、環境ホルモンの影響が原因って事かな?

56

56. (V)o¥o(V)

  • 2012年08月05日 22:15
  • ID:UJYI99Wx0 #

日本かわうそ
日本オオカミ
まだ どこかで 生きていてくれないかな…

57

57. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 22:34
  • ID:4Ls0JPBj0 #

米58生息域の汚染とそれを改善しようとは思わない中国政府のため。滅びるのを待つしか無い状態。

58

58. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 23:02
  • ID:q9p3TApK0 #

うなぎもそろそろ絶滅だな。
居ないって言っているのにスーパーに行けば売っている。
進歩なし。

59

59. 匿名処理班

  • 2012年08月05日 23:04
  • ID:skfRSkeO0 #

>チャバネ
Gを食べるタカアシグモって、ここ1〜2世紀ぐらいの外来種なんだって

60

60. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 00:00
  • ID:z7iWkboh0 #

人間は強すぎる。
守るという言い方はちょっと変な気がするけど、そろそろしっかりと考えて行動しなければ。

61

61. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 01:29
  • ID:cCjFicVa0 #

このコメ欄を眺めると、
相変わらず日本人は生物学の教養に欠けるなぁと思う。
語弊があるが,敢えて言わせてもらう。

62

62. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 02:03
  • ID:ush29hJP0 #

別の所でも書いたけど、人間に限らず、全ての生き物が己の保身の為に何か行動する事自体が「エゴ」、つまり欲望であり本能であり必然の現象なんだから、他の何らかの生き物を絶滅させた人間の行動を批判する事自体が間違いだと思うが。
大体、ここのコメント欄に書き込んでる自体が己の為だろうが。エゴ丸出し。勿論、僕自身も含めてね。
それと話し変わって政治絡みの話になるけど、動物愛護団体って大抵、自称・左翼の人間が主催者だったりするんだよね。日本の場合だと、「全日本動物愛護連合」なんかが正にそれ。反日団体で、反原発デモの賛同団体だったりする。

63

63. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 02:33
  • ID:TGUSvf1m0 #

※55
ディズニーランドとUSJがある限り大丈夫☆

64

64.

  • 2012年08月06日 03:14
  • ID:FHeWjKGA0 #

※66
自らの行動を振り返って批判できるのは生物の中でも人間だけが持つ優れた特徴だと思う。
欲望や本能を抑制できるのもまた人間であればこそではないだろうか。
これらを間違いだというならば、それはもはや人間ではないと思う。
きつい言い方になるけど、おのれのエゴに忠実で過去を振りかえることすらできないなら、人間やめればいいと思う。

65

65. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 05:11
  • ID:G5VexMqd0 #

人間だってただの自然の一部だろ。
特別なんかじゃない。思い上がるな

66

66. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 06:15
  • ID:ush29hJP0 #

※68
「自らの行動を振り返って批判し、欲望や本能を抑制」=「生き物が己の保身の為に何か行動する事」だと思うんだが。表現の違いだけで。
しかも、「過去を振りかえる」=「記憶する」事なら、人間以外の生き物でも出来るだろう?
そもそも、欲望を抑制(反省)する事自体がエゴだと思うんだ。

67

67. 通りすがり

  • 2012年08月06日 08:21
  • ID:ZQBw5f4k0 #

人間は自然の一部とか
種が滅びるのは必然とか
中二ることに異論はないが
「滅んでしまって可哀想」
って、真っ当な感情ぐらいは
人として必要だよね

68

68. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 08:25
  • ID:4VJxLXOZ0 #

人間は、知性を持った時から既に自然の一部じゃないと思うよ、
自然のルールの中で生きて行くにはチート性能過ぎる。

69

69. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 08:43
  • ID:ZLel8.YY0 #

ここで書いている絶滅容認派と反対派。
程度は色々だけど、どちらにしても人間本位な考え方だよね。
それよりも、自分達は多くの生物の犠牲でなりたっていることを忘れない事が大切だと思うの。スーパーで売っている加工済み魚肉は平気でも、自分で〆たり捌いたりが嫌というのは、冒涜だと思うの。

70

70. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 14:36
  • ID:A..KJoxK0 #

一番恐いのはクマでもトラでもなく人間。
弱肉強食の世界だとして、人間は知恵で動物達の力をねじ伏せてる。
自分達が普通に生きたいと思うのは動物なら皆同じ。
だけど、人間の「普通」はあまりに我侭。
人間に害するからって、自分達だけの安全だけを確保して邪魔な動物は殺すのか。
動物を狩ってどや顔で写真に写る奴もいるけど、人間の愚かさを感じさせる写真だよ。

71

71. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 14:37
  • ID:zaGhGIP60 #

地球毛無猿のお話を思い出す

72

72. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 15:36
  • ID:4VJxLXOZ0 #

どうでも良いけど、73は自給自足のサバイバル生活でもしてるの?

73

73. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 16:03
  • ID:CqvOcd0h0 #

日本産ウナギも乱獲で100年後には「減少種」どころか「危惧種」になるんじゃないかな
土用の丑のような文化が助長させているのであれば、控えた方が良いかもしれない
秋田県で激減したハタハタを資源量の統計に合わせて捕獲調整をしたら復活したというの事例がある
人間は獲り過ぎたってこと

74

74. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 16:25
  • ID:OaXG3gvb0 #

※50
まともなのはお前くらいだな

75

75. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 16:55
  • ID:RsN.4Jnm0 #

都会の人は知らないかもしれないけど田舎はシカやサル、イノシシが増えてる
日本は自然が減ったとはなんだったのか

76

76. ナイジェリア映画

  • 2012年08月06日 21:02
  • ID:tfvIiJkU0 #

※50人間は神に飼われた家畜であるから、絶滅などどうでもよい
↑アブラハム系宗教の造物主の話か知らんが、それがどうかはしらんが、日本の神の場合はその考えはとらない。あと※6で創価絶滅して、とか書いてるが、そこまでは……ねえ……排他的な危険性、神社参拝をみとめない教義はダメだし、ため込んだ10兆円吐き出して日蓮宗になれとは思うが、教団は潰れていいが信者はもっと柔軟に宗教を考え直して生きてくれ。

77

77. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 21:04
  • ID:AgVhxK0i0 #

>>79
ニホンオオカミを絶滅させたのは人間。

78

78. 匿名処理班

  • 2012年08月06日 23:34
  • ID:PNeTqOxv0 #

オレンジヒキガエルは発見されてからわずか数十年後に
突然ぱったりと消えてしまった不思議なカエルとして有名

79

79. 匿名処理班

  • 2012年08月07日 13:41
  • ID:fSrCRKnk0 #

淘汰の結果だとしても、写真の動物達の目を見ると悲しくなる。身勝手な話だけどね。

80

80. 匿名処理班

  • 2012年08月07日 17:52
  • ID:PYhKpEG60 #

ゾウガメのジョージ死んじゃったんだ。
子どもの頃テレビで見た時は
飼育員が「オレが死んでも後100年ぐらい生きるけどな」って笑ってたのに。
※79
それは自然が増えたのではなく、人間の食べ物を食べることで繁殖してるだけでしょう。
人里に降りれば1年中食べることに困らないもの。

81

81. 匿名処理班

  • 2012年08月07日 18:38
  • ID:NHhHigD30 #

生きるって難しい。
考えれば考えるほどなんだろうってなる。
人間の手によって絶滅してしまった生物はいっぱいいることが悲しい。

82

82. 匿名処理班

  • 2012年08月08日 02:53
  • ID:g3djlL3c0 #

※83
自分の思い込みなのはわかってるけど、寂しげで悲しげに見える。
最初このタイトルと、カモノハシガエルの親子の写真を見て涙が出てきた。
私たちは願い事などに子孫繁栄という言葉を使うことがあるけど、彼らも
同じ事を願っていて、でも彼らの子孫はもういないんだと思うと、それが
自然淘汰であれ人の手によるものであれ、悲しくて切なくて仕方ない。

83

83. 匿名処理班

  • 2012年08月08日 06:18
  • ID:lCg8G0qI0 #

遺伝子のこというと日本もホタルとかドングリとかメダカのこととかでかなり悪いことやってるから他人のこと言えないね。
こういうのは善意による悪事だから、また質が悪い。

84

84. 匿名処理班

  • 2012年08月08日 22:21
  • ID:SB9IdlMP0 #

一生物を絶滅寸前に追いやるほど科学の力は絶大であるということである。
自然保護というのは科学の力を寸止めの状態で突きつけているということ。
生かさぬよう殺さぬようにという訳だ。
絶滅に怯える生物の姿が目に浮かぶわ。
一思いに殺してやればいいのに。

85

85. 匿名処理班

  • 2012年08月10日 17:34
  • ID:0hjufO6p0 #

やまとなでしこは?

86

86. 匿名処理班

  • 2012年08月13日 23:51
  • ID:7pUQ6lS50 #

※79
自然が少なくなってるから人里におりてきている、
という考え方が出来ないんであれば随分頭が固いのね

87

87. 匿名処理班

  • 2012年08月14日 10:45
  • ID:XB9oR.qs0 #

50年以上見つかってないスジゲンゴロウも絶滅したんだろうな

88

88. 匿名処理班

  • 2012年08月16日 23:09
  • ID:iDgIOaso0 #

弱肉強食というピラミッドの世界で滅んでいったのか、
明らかな人為的な何かで滅んでいったのかでは意味が変わってくるな

89

89. 匿名処理班

  • 2012年08月19日 17:34
  • ID:VNvAwiek0 #

50と78が絶滅するべき
いいかげん神様論唱えてる奴は現実を見ろ

90

90. 匿名処理班

  • 2012年09月19日 16:22
  • ID:jrRswkGX0 #

アイベックスのクローン作ろううとしたやつアホだろ。

91

91. 匿名処理班

  • 2012年09月21日 14:06
  • ID:7S0ACvmK0 #

>>50
お前まじで意味不明ww

92

92. 匿名処理班

  • 2012年10月31日 00:21
  • ID:ZVroZKtt0 #

日本以外では明らかに乱獲絶滅がほとんど
そんな国のクズに、鯨食うなだの、イルカ食うなだの言われたくないわ
自己中の能無し白人より万倍自然を考えてるわ

93

93. 匿名処理班

  • 2012年12月25日 15:28
  • ID:4xFZ7ZZb0 #

コピペだが竹島のアワビといい朝鮮や中国は取りつくしてしまうな何もかも
1905年 アシカ漁始まる。年間1300〜1400頭の捕獲
1935年 アシカ激減により、捕獲数は年間20〜30頭に減る。
1946年 マッカーサーラインにより、竹島での漁はできなくなる。
1952年 マッカーサーライン廃止直前にリショウバンライン宣言。
      この頃竹島周辺には200〜500頭の生存が報告される。
1954年 韓国が竹島を要塞化する。
1975年 最後の目撃例

94

94. 匿名処理班

  • 2013年09月09日 21:08
  • ID:fYStm.KC0 #

↓戦前までは日本も余裕で乱獲してたでしょうに
批判ありきで作られたコピペを鵜呑みにしないほうがいいですよ

95

95. 匿名処理班

  • 2013年09月23日 23:43
  • ID:Pz9C8n4X0 #

何か悲しくなる…
今、増えすぎたシカが問題になってるじゃん。
それで、中国かどっかからかオオカミ連れてきて、山に放してみたら?みたいな案があるみたい。
動物の専門学校行ってるんだけど、動物園で働いてた先生が言ってた。
そんなことしてどうするんだって思うけどね…
ニホンオオカミの絶滅理由も人に危害を加えたら危ないとか、家畜襲うとかヒトの身勝手な理由で駆逐されたんやから……

96

96. 匿名処理班

  • 2015年04月11日 22:03
  • ID:.KyClTBJ0 #

>>2おめでたう
ニホンオオカミは、まだいると信じたい…!!!!

97

97. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 00:02
  • ID:zcOxcc7k0 #

絶滅したといわれたミノムシはいるみたいだが、ゲンゴロウを全く見なくなった

98

98. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 05:33
  • ID:VqcXj3bo0 #

※24
それ、乱獲が原因だってんだから白人様には恐れ入る。
あいつら、保護だ何だと言ってるのはあくまで優位に立ってからの後付けで、
本質的には自分ら以外がどうなろうと知ったことじゃないんだよな
ネイティブアメリカンや黒人しかり。歴史が語ってる

99

99. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 14:31
  • ID:61Ytoyzc0 #

今こうして絶滅を危惧すること、保全することも俯瞰してみれば人間のエゴにしか過ぎないと思うんだがなぁ。
ギルガメシュ叙事詩ですら、スギを取り尽したって出てる。そんな時代から人間は環境を破壊しているんだから、絶滅したのだってその頃から無数にいるはず。今の生態系はその結果生まれた物な訳で、別に生きている動物たちは残った環境に適応するだけの話に過ぎない。それを人間が自分たちの都合で一部の動物だけを増やしたり、保護したりするのはおこがましいことなんじゃなかろうか。
「絶滅する動物は可哀想」というのは感傷として正しい感情かも知れないが、現在は感傷に流されすぎているきらいがあるように感じてしまうな。

100

100. 匿名処理班

  • 2015年04月12日 21:40
  • ID:kFZs.jXb0 #

日本のトキが絶滅したっていうのに、
中国のトキを日本に連れて来て育てるとかムダすぎる。

101

101. 匿名処理班

  • 2015年07月05日 17:24
  • ID:WltKd4dN0 #

ホタルもタガメもすっかり見なくなった
今の子供にとって昆虫はペットショップで見るものらしいからなぁ

102

102. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 21:01
  • ID:nNDP.dXF0 #

像もキリンも、鰻もメダカもみんなそうだ。1時間に5種類以上滅ぼされている。恐竜時代の10万倍の速さ。
人間は、天罰を食らう時は来るのではないか。

103

103. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 09:58
  • ID:3UckOr3.0 #

ロン・サム・ジョージ…WWFに寄付した時に このぞう亀のステッカー貰った

104

104. 匿名処理班

  • 2015年10月22日 00:43
  • ID:oWDLodZC0 #

人間のは自然ごと淘汰してるんだよね。自然淘汰というより侵略行為と言ったほうが正しい。人間にも生活があるから難しい問題ではあるけど。
それに、乱獲は人間の娯楽や経済が生み出す欲望が原因なんだよね。人間は自然の一部だとか思考停止する前に、人間としてどうすべきかちゃんと考えないと。

105

105. 匿名処理班

  • 2015年10月22日 04:52
  • ID:2zxbh..b0 #

自然を最も破壊しては絶滅させている犯人は人間だね。

106

106. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 20:03
  • ID:RPuouju20 #

東アジアではいくつかの鳥類が絶滅が時間の問題となっている
ヘラシギ
90年代に数千羽いたものが残存個体数140〜480羽、渡り中継地の東アジアの干潟消滅と越冬地の東南アジアでの狩猟により、種としての終焉が間近に迫っている
アカハジロ
この10〜20年で激減、IUCNは1000羽以下と推定しているけど、あまりに楽観的すぎるとの批判も 確認できている個体は100羽程度
シマアオジ
かつてユーラシア大陸で最も数が多いと言われた鳥が恐ろしい速さで消滅に向かっている
越冬地である中国南部ではこの種を食用にする習慣があり、法的な保護にも拘わらず、大量に密猟され続けている

107

107. 匿名処理班

  • 2017年02月17日 13:29
  • ID:8EQAex9o0 #

ニッポニア・ニッポンなんて言ってる癖にそれ絶滅に追いやってんだから日本人ってやっぱ馬鹿だわ

108

108. 匿名処理班

  • 2019年01月27日 14:09
  • ID:3yDJGuBa0 #

>2
金の力で人工的に絶滅させられたって聞いた

109

109. 匿名処理班

  • 2019年05月07日 01:08
  • ID:K2mpEYln0 #

近縁種で補填とか余計なことはしない方が良い
どれだけ近くともしょせんは別の種族だ
その地域の他の生物に悪影響を与えるに決まってる

110

110. 匿名処理班

  • 2019年05月15日 17:11
  • ID:.fcgZ4pN0 #

※43
あれまw
動物の絶滅は、人が自分の子供を助けようとしたことが原因じゃないよね?
不適当な例を持ち出して感情に訴えようとしてるだけじゃんw

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links