1940年代と言えば第二次世界大戦を前後するわけだが、その当時撮影されたとされるアメリカの人々の暮らしや町の様子、工場内などをとらえた高画質のカラー写真が大量に公開されていた。その一部を見てみることにしよう。
ソース:Машина времени | США | Сороковые (Часть 2) : НОВОСТИ В ФОТОГРАФИЯХ
Машина времени | США | Сороковые (Часть 1) : НОВОСТИ В ФОТОГРАФИЯХ
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
■19.
■20.
■21.
■22.
■23.
■24.
■25.
関連動画:1940年代・50年代のアメリカのコマーシャル映像
関連記事:
1950年代にタイムスリップして日本各地を観光できるCIA保管映像
第二次世界大戦中、強制排除を受け収容されていく日系アメリカ人たち
アメリカが思い描いていた未来。1940〜1960年代の科学雑誌カバー絵
コメント
1. 匿名処理班
蒸気機関車の写真がかっこいい!!
2. ひな
ひなだお!
3. 匿名処理班
昔の写真が鮮やかで鮮明なほど、何故か切なくなってくる
この時代に生きてたわけではないのに
4. 匿名処理班
あーいいなー
5. 匿名処理班
1940年代の写真とは思えないほどきれいに写ってるね。
6. 匿名処理班
もうこういうの俺たまらんちゃんね。
7. 匿名処理班
勝てないわけだ
8. 匿名処理班
LAノワールの世界だ
9. 匿名処理班
ああ…
車がマヴ杉る。。。
10. 匿名処理班
これがキャップの時代のアメリカかー
11. 匿名処理班
映画のワンシーンと思えてしまうが
これが本物でそこで人が生活していたと考えると胸熱
12. 匿名処理班
あんまり高画質すぎてハリウッド映画にしか見えない
13. 匿名処理班
このアメリカと戦争して勝てるわけが無い
14. 匿名処理班
エクタっぽい発色だなぁ。
15. 匿名処理班
元サイトの方見た方がいいぞ
大きくて良い写真がいっぱいある
16. 匿名処理班
勝てないだの、負けるわだの、現代においても何と戦ってんだよ
大丈夫か?
それとも刷り込もうとしてんのか?
17.
実際、今も昔もアメリカにゃあ勝てない
18. 匿名処理班
なんか今のアメリカより美味しそうな物食べてるなぁ
19. 匿名処理班
国力が違いすぐる
20. ビダロカ
オールドアメリカンたまらん…
マジで、凄くいい‼
よすぎて、初投稿w
こんなのお願いします♪
21. 匿名処理班
>>17
お前こそ何と戦ってるんだと
22. 匿名処理班
>>17
何で戦争はイカンという反省&納得が”刷り込み”になるんだ。バカか?
23. NEG-ENIGMA
この時代が一番幸せだったのかな?
24. 匿名処理班
B-25の写真、最近撮ったものかと思うほど鮮やかな写真だな〜。
組立工場も大戦期ごろの軍需工場カラー写真でこんなに鮮明なもの見たのは初めてだわ。
まぁ他のコメも書いているが、当時の日本と米国では国力違いすぎる。
普通に戦争したら勝てっこないわな(独・伊がつまづかず西ユーラシア全土を手中に収めていたらわからんだろうけど)。
ゲーム的にたとえると、Lv30の巨大熊を倒した育ち盛りのLv10新参ハンターが、それに気を良くして、Lv50の巨人に挑むようなものだ。
25. 匿名処理班
携帯電話使ってる人がいないか探した人、はーい!
26. 匿名処理班
白人の画像ばっか「古き良きアメリカ」なんて格好だけで
実際は人種差別も根強く残ってる閉鎖的で暴力的な時代
(12.なんて余所者をどうやって始末しようか?なんて保安官と相談してるように見える)
だけど建物や乗り物はとても温かみのあるデザインだ
27. 匿名処理班
アメリカ進歩ねー。つか70年までもこれだもんな。
NYとかの写真もそうだけれど、国力の違いで挽回されて勝てなかったわけだわ。
「アメリカ行って郊外でこんな写真撮ってきた」って言われても車が旧式すぎるとか
抜かせばわからないわ。
28. 匿名処理班
魔女の宅急便で出てきた車だ!
29. 匿名処理班
この時代にこんな性能のいいカメラあったのか?
30. 匿名処理班
戦後日本も奇跡の復興を成し遂げて今があるんだから人の力ってすごいな
31. 匿名処理班
写真がアメリカなのにソースがロシアって??ソビエトの対米研究機関が持ってたのかな?
32. 匿名処理班
この自動車と食べ物に満たされた市民社会を見ると絶望するなw
日本が勝てるはずがないわ
33. 匿名処理班
古き良きアメリカ
34. 匿名処理班
そう思うとアメリカってこの時代から何も変わってない気がする・・・
35. 匿名処理班
これはすごい
70年前の画像とは思えん
暮らしも写真の解像度もw
36. 匿名処理班
勤労奉仕で薄暗い作業場に女子学生が動員されてた日本と違うな・・・
昨日まで一般人だった人が、兵器の傍らにいるのは寂しい風景。
この写真を旧軍部に見せることが出来たら、悲しい歴史はなかったかも。
37. 匿名処理班
※17とか※27とか国士サマはどんなものからでも敵意を感じちゃって大変だな
38. 匿名処理班
※29
元サイト見るとほとんど4×5フィルム、つまり大判カメラを使って撮られたものだそうだよ
(レンズの解像度が同じと仮定すれば)フィルムやセンサーは大きいものほど高精細に撮れる。
大判カメラだと1940年当時のものでもこんなに綺麗に写るんだねぇ。