成獣でも体長70-83cm、尾長3-5cm、体重7.5-13.4kgと、シカ科の中では最小種と言われている「プーズー」の赤ちゃんが、英ブリストル動物園で生まれたそうだ。プーズーの幼獣には捕食者からカモフラージュする為に白い斑点がある。ウリボーみたいでかわいいね。
ソース:Much ado over baby Pudu! - ZooBorns
このプーズーの幼獣は今年の5月6日に生まれたそうだ。
ブリストル動物園で生まれたプーズーの映像
プーズーは、チリ(チロエ島)固有種で、標高1000mまでの竹林に生息する。以前は小規模な群れも確認されていたが、現在は生息数の減少に伴い単独もしくはペアで生活している。食性は植物食で、木の枝、樹皮、芽、花、果実などを食べる。(
wikipedia)
プーズーの成獣。オスにのみ頭部に10cmほどの角が生える。
プーズー親子
こちらは、米シアトル、ウッドランドパークのプーズーの親子
関連記事:
ネットアイドル生物図鑑:手のひらサイズの鹿、「マメジカ(ネズミジカ)」
世に出てまもない、鹿の赤ちゃんを高画質で堪能することができる映像
手足が細ちっこいカピバラみたいな「マーラ」の赤ちゃんが生まれたよ
コメント
1. 匿名処理班
スマートなウリ坊って感じで可愛いのぅ
2. 異星の爬虫類人
うわー
うわー
うわぁー
可愛い〜〜〜〜!
3. 匿名処理班
イギリスにも奈良があるのか
4. 匿名処理班
なんかRodyみたい…可愛いなぁ…
5. 匿名処理班
全てのパーツが短めちっちゃめで可愛い
コンパクトサイズかわいいよう
6. 匿名処理班
ウリ坊もそうだけど、ちゃんとヒヅメなのが可愛い
人と映ってなくてサイズ分かりにくいのが残念だ
7. あ
鹿鍋くいてー
8. lobo
メジャーな動物なのかな?初めてみた!
9. 匿名処理班
きゃわわ
10. 匿名処理班
ウリ坊って・・・・鹿なんだから鹿の子柄だろ。
頭わるすぎ。
11. 匿名処理班
鹿肉バーガー売ってます
12. 匿名処理班
それでも思ったのより大きかった
パンダの赤ん坊の方がずっと小さいやん
13. 匿名処理班
有蹄類だから生後すぐに歩けるようになるのかな?
14. 匿名処理班
幼獣が幻獣にみえた
15. GoN
賢そう。目に感情があるよね。
16. 匿名処理班
丸い
17. 匿名処理班
あのあたりって全部矮小らしいんだけど、これとコドコド以外なにが生息してるんだ?
18. 匿名処理班
クマみたい
19. なぇ
かわいい小鹿ちゃん、小さい。
20. 匿名処理班
昔の地元住民は喰ってたんやろ?
21. 匿名処理班
子犬みたいでかわいい
22. 匿名処理班
頭丸くてかわいい。口元が笑ってるっぽくてかわいい。
23. 匿名処理班
鹿肉ロース
24. 匿名処理班
まーかわいい
25. 匿名処理班
頑張って生きて子孫を増やしてくれよ
26. 匿名処理班
ウリ坊ってよりバンビかな?
27. 匿名処理班
可愛いと思うのと同時に、うまそうとも思ってしまう俺は異常なのだろうか…。
でも、ラム肉とか、子豚の丸焼きとかうまいじゃん。
28. 匿名処理班
頑張って生きてロース肉を増やしてくれよ
ヒレ肉もな
29. 匿名処理班
おれはべジタリウスだから肉しか食べない
30. 匿名処理班
頚椎砕いて殺して食べようよw
31. 匿名処理班
>>30
貴様をか??それとも貴様の家族をか?