カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Underwater Egg - UniqueDaily.com
キーワードから記事を探す
まさかの1?
水中で卵を割る実験→魚が来て卵の中身を食べられました って動画もあったよね。
この後スタッフが美味しくいただきました!
なつかしいw
なんかカワイイな
一生に一度の鶏卵の味はどうだったんだろう もう一度あれを食べたいなぁ…と思いながら一生を終えるんだろうか
※6 ロマンチストだなw
普通はどうなるのか分からん
すっご〜いっ! 卵が未知の世界みたいになってるわ。 私もお風呂でやってみようかしら? 卵風呂なんてお肌によさそうよね! なんか卵に惹かれるわ〜♪
魚は黄色や赤に反応するからな 海釣りで黄色いプチトマトやパイナップルを使う時もあるし
>>8 水深数十センチでもかわらんよw
ワロタwww
>>11 だいぶ変わります(笑)
これはダイビングのアドバンスコースの講習でやるよ。
卵をパックンチョ!
生卵はこのあと、 通りがかりの魚が美味しく頂きましたw
野生の魚が卵を割るときは上から石を落とすんだよ
海って、ある種の羊水みたいなもんだよな? 海中で有精卵を割って置いておいたら泳げる鶏が生まれてこないかな。
深海で割ったらブチュッと潰れるんだろうか そもそも殻がもたんだろうけど
※18 果たしてそれは鶏なんでしょうかwww
もっとない?見たいな反応が笑えるw
だねえ 「なにこれ、おいしい、もっとないの?」って催促してるみたいだ
ダイビングスポットかなにかで餌付けになれてるとかかも?
このまま卵を水深の深い所に移動させてみて、卵黄が水圧で潰れていく過程が見たくなってしまったよ。
>>13 何が変わるんです?
二つ目の動画の魚の反応がいいね。 「ナンやコレ美味! もっとないんか?」みたいな。
指でくるくるすると卵が上に上がるんだー すごーい! そんなことよく思いつくなー
上にあがるというか水流に巻き込まれるだけやろ
この既視感・・・あれだ 浴槽で出したときだアレを
まさに「ちょ、おまw」
これを水深100mだとどうなるんだろう もっていくまでに潰れて割れちゃうのかな
予想外と書いてあるが、俺はこれに期待していたぞ
メッチャ予想内だったw でも、言われなきゃ予想外かも。
パルキア
深海まで持って行って潰れるのが見たいってコメントに空気の入ったボールと違って中身液体だから潰れ無いだろって反論が無いのはなぜ?
>>35 気室があるから潜行速度によって結果は変わるだろう。
>>36 勿論それはあるけど動植物ネタなら即その手の突っ込み入るのになぁと気になったんだ。もしかしたら私が知らないだけで液体でもタンパク質やらアミノ酸やら含んでるから加圧による化学変化とかで固体化して密度が変化して体積減って潰れたりするのが常識なのか?と考えたけどそっち方面からきしなんで。
たぶん無重力状態でもこんななるんだろうな。
スゲー腹立つ顔した魚だな 「私、何か悪い事シマシタ?」的な
魚よいきなり腹にテイクアウトすんなwww
水深20メートルだろうが32メートルだろうが、 かけそばに生卵を落としたときと別段ちがった現象は起きないはずだが。 なにが新感覚なのだろう?
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
まさかの1?
2. 匿名処理班
水中で卵を割る実験→魚が来て卵の中身を食べられました
って動画もあったよね。
3.
この後スタッフが美味しくいただきました!
4. 匿名処理班
なつかしいw
5. 匿名処理班
なんかカワイイな
6. 匿名処理班
一生に一度の鶏卵の味はどうだったんだろう
もう一度あれを食べたいなぁ…と思いながら一生を終えるんだろうか
7. 匿名処理班
※6
ロマンチストだなw
8. 匿名処理班
普通はどうなるのか分からん
9. あらま!
すっご〜いっ!
卵が未知の世界みたいになってるわ。
私もお風呂でやってみようかしら?
卵風呂なんてお肌によさそうよね!
なんか卵に惹かれるわ〜♪
10. 匿名処理班
魚は黄色や赤に反応するからな
海釣りで黄色いプチトマトやパイナップルを使う時もあるし
11. 匿名処理班
>>8
水深数十センチでもかわらんよw
12. 匿名処理班
ワロタwww
13. 匿名処理班
>>11
だいぶ変わります(笑)
14. 匿名処理班
これはダイビングのアドバンスコースの講習でやるよ。
15. 匿名処理班
卵をパックンチョ!
16. 匿名処理班
生卵はこのあと、
通りがかりの魚が美味しく頂きましたw
17. 匿名処理班
野生の魚が卵を割るときは上から石を落とすんだよ
18. GoN
海って、ある種の羊水みたいなもんだよな?
海中で有精卵を割って置いておいたら泳げる鶏が生まれてこないかな。
19. 匿名処理班
深海で割ったらブチュッと潰れるんだろうか
そもそも殻がもたんだろうけど
20. 匿名処理班
※18
果たしてそれは鶏なんでしょうかwww
21. 匿名処理班
もっとない?見たいな反応が笑えるw
22. 匿名処理班
だねえ
「なにこれ、おいしい、もっとないの?」って催促してるみたいだ
23. 匿名処理班
ダイビングスポットかなにかで餌付けになれてるとかかも?
24. 匿名処理班
このまま卵を水深の深い所に移動させてみて、卵黄が水圧で潰れていく過程が見たくなってしまったよ。
25. 匿名処理班
>>13
何が変わるんです?
26. 匿名処理班
二つ目の動画の魚の反応がいいね。
「ナンやコレ美味! もっとないんか?」みたいな。
27. 匿名処理班
指でくるくるすると卵が上に上がるんだー
すごーい! そんなことよく思いつくなー
28. 匿名処理班
上にあがるというか水流に巻き込まれるだけやろ
29. 匿名処理班
この既視感・・・あれだ
浴槽で出したときだアレを
30. 匿名処理班
まさに「ちょ、おまw」
31. 匿名処理班
これを水深100mだとどうなるんだろう
もっていくまでに潰れて割れちゃうのかな
32. 匿名処理班
予想外と書いてあるが、俺はこれに期待していたぞ
33. 匿名処理班
メッチャ予想内だったw
でも、言われなきゃ予想外かも。
34. ディアルガ
パルキア
35.
深海まで持って行って潰れるのが見たいってコメントに空気の入ったボールと違って中身液体だから潰れ無いだろって反論が無いのはなぜ?
36. 匿名処理班
>>35
気室があるから潜行速度によって結果は変わるだろう。
37. 米35
>>36
勿論それはあるけど動植物ネタなら即その手の突っ込み入るのになぁと気になったんだ。もしかしたら私が知らないだけで液体でもタンパク質やらアミノ酸やら含んでるから加圧による化学変化とかで固体化して密度が変化して体積減って潰れたりするのが常識なのか?と考えたけどそっち方面からきしなんで。
38. 匿名処理班
たぶん無重力状態でもこんななるんだろうな。
39. 匿名処理班
スゲー腹立つ顔した魚だな
「私、何か悪い事シマシタ?」的な
40. 匿名処理班
魚よいきなり腹にテイクアウトすんなwww
41. 匿名処理班
水深20メートルだろうが32メートルだろうが、
かけそばに生卵を落としたときと別段ちがった現象は起きないはずだが。
なにが新感覚なのだろう?