
広告
ソース:makey makey turns anything into a keyboard | Have you seen this?!
こちらの発明品も、前回紹介した明晰夢を見ることができるアイマスク「Remee」と同様、商品化に向けて米国のソーシャル資金調達サイト「Kickstarter」で資金調達中だそうで、目標金額2万5000ドル(約200万円)に対し、既に38万ドル(約3000万円)の世界各国から集まっていることから、商品化はほぼ決定となる。
35ドル以上資金投資すれば、作成マニュアルやパーツをゲットできるそうだ。
【MaKey MaKey: An Invention Kit for Everyone】 自分の夢を実現する為努力する人、それを応援してくれる人、そういう風な形でソーシャルがつながっていくっていいね。一度でもモノを作る仕事に携わるというのは、それだけでかなりの経験値アップとなるはずなんだ。
関連記事:




コメント
1. ata
絶縁テープでやってほしい。
2. 匿名処理班
MITって最近立て続けだな
3. 匿名処理班
つまり女の子たちにクリップ繋いじゃえば…わぉ
4. 匿名処理班
楽器にするのはいいなぁ。midiコントローラとして使うことができればもっと広がるんじゃないかな?
5. 匿名処理班
水飲み猫の写真撮ってたの、いいなあー。
6. 匿名処理班
これマジすごい!!
ほしい
7. 匿名処理班
パソコンで制御できる、ただの多チャンネル抵抗計またはAD変換器でしょ。
遊び方の見せ方がうまいだけで、昔から使われ続けてる、ごく普通の技術だよ。
8. 匿名処理班
すごーい(`・ω・)
9. 匿名処理班
おもろいw
10. K
USBのキーボードやマウスが複数接続できることを応用したわけだね。
タッチキーの部分は、人体、果物、粘土等の水分を含んだものが電気を流すことを応用したもので、鉛筆で書いた線で演奏できる鉛筆と基本は同じ。
それが、簡単に楽しめるように工夫されている所が面白いのです。
11. 匿名処理班
これ使いようによっては便利じゃね?
鉛筆使えるとか便利だし 粘土使えるのもいいな