
肺にカビを生やす『アスペルギルス』、臓器に感染する『カンジダ』など、人間の臓器に巣食い繁殖するカビは数々あるが、どれも免疫力が非常に低い状態の人にしか感染しないという。
ところが、日本で唯一、健康な人も感染しうるカビがあるという。ハトの糞に存在することの多いカビで『クリプトコッカス・ネオフォルマンス』というものだそうだ。
広告
ソース:えっ!脳にも?体内で増殖するカビ | web R25『クリプトコッカス・ネオフォルマンス』が体内に入り込むと、まず胞子を吸い込んだ人の肺にとりつき肺炎を起こし、さらに3〜5割の確率で脳に入り込み、マヒ、震え、痛みなど髄膜炎や脳炎の症状を起こす恐れもあるという。



Cryptococcus gattii Deadly Fungus Spreads Killing-United States / Canada
クリプトコッカス症に感染してしまった患者の致命率は約12%だそうだ。ウィキペディアによると、免疫抑制状態、体力が落ちた人たちが罹患しやすいとあり、特に免疫力の落ちたAID患者に感染率が高いという。っということで健康体の人はさほど心配する必要はないと思うのだが、用心のために、ハトの糞はなるべく触らないようにしよう。また、ハトの糞で猫を遊ばせるのもやめにしようね。ネコからも感染する場合もあるそうだよ。(ソース)
関連記事:



コメント
1. 匿名処理班
111
2. ぐわんげ
ハトのフンは触るなと言われても
頭の上から降ってくるものだからね…
3. あたしゃ電波ババア
うんうん・・・あたしも知ってるよ
明らかに脳にどっさりカビの生えた
フンみたいなハト・・何とかって言う人
南無阿弥陀仏
4. 匿名処理班
ネコってエサやっててもゴキとかトリ食べてたりするんでしょ・
5. 匿名処理班
猫自体には感染しないのか…
6. 匿名処理班
オウム病なんかも有名ですね。
30年ぐらい前の話、企業の工場に勤めていた人が脳にカビができる病気にかかり、遺族が企業を相手取り訴訟を起こして勝ったんだけど、その人が鳩を飼ってることが分かってさあ大変、て話があったな。あの後どうなったんだろう。
7. 匿名処理班
※3
カピターン(大尉)ならぬカビターンか
8. 匿名処理班
猫は先に寿命がくるんじゃないの
9. 匿名処理班
オウム病は犬猫からも感染するし
第一呼吸器の病だから脳のカビにはあんまり関係ないんじゃ?
10. ふろしき
オウム病とクリプトコッカスじゃあ確かに別物だけど、オウム病も髄膜炎を起こしたりすることがあるから危険度は変わらないんじゃないかな。どっちかというと日和見的なクリプトより危険かもしれない。
11. 匿名処理班
ひょうたん・・・
12. 匿名処理班
広島市に住んでいるんだけど、ハトって平和の象徴的に沢山いるんだな。個人的には早く原因を探して欲しいな〜。
13. 匿名処理班
ここまで腐海の話が無いのう
14. 民主党
鳩山由紀夫っていう
日本に生息してるカビよりたちの悪い
悪性生物なら知ってるよ
こいつに投票してる区民は
全員実名公表されて晒されれば良い
と日々感じているよ
15. 匿名処理班
鳩が山のようにいると
迷惑極まりない生物になるわけですね
16. 匿名処理班
このカビの名前をなぜか正確に記憶していたんだけど出典が分からない
どこかのマンガにでも出たことあったかな?
17. 匿名処理班
アスペルギルスって怖いのか。強力わかもとのアスペルギルスオリゼーNK菌は薬にされる位なのに
18. 匿名処理班
※17
俺も駒井悠のマンガ「そんな奴ァいねえ!!」で毒博士・佐藤一郎がぼそりと言って皆をドン引きさせるネタで存在を知った口だわw
19. 東雲
誰か俺に対する鳩の爆撃をとめてください
20. 鳥好きです
鳩のたくさんいすぎるところではとりあえず気をつけよ。でも因果関係がまだはっきりしないのでしょう?鳩好きな人や飼っている人たちの人権侵害にならない?まあ、ドバトは減った方が鳩のためでもあるけどね。
21. 匿名処理班
健康でない人の場合、アスベルギルス・ムコール・カンジダもな。一見健康そうでも、実はリーキーガットの率って高いらしいぜ。
22. 匿名処理班
全員−1の刑