5月13日、ベラルーシ共和国の首都ミンスクで蚊が大量発生したそうだ。ロシア、東ヨーロッパなどでの蚊の大量発生はめずらしくないが、通常は夏なので、この時期の蚊の襲来に目撃者もびっくりしたようだ。これらの写真は目撃者の1人であるデニス・サワー氏が撮影したもの。まるで暗雲立ち込めるミニ嵐のような様相を呈している。
ソース:The Hellish Ball of Mosquitoes | English Russia
今回の異常発生は、気候が原因と見られている。ちなみにロシアやベルラーシなどに住む蚊は日本のものより大きく狂暴なのだそうだ。
まるで黒い雲のよう
その正体は蚊・蚊・蚊
関連動画:蚊の一生
【Mosquito life cycle】
*YOUTUBEサイトに移行してから再生できます
関連記事:
臭い靴下が蚊を退治する強力な武器となる(タンザニア研究)
遺伝子を組み換えた「蚊」約6000匹を自然界に放出、デング熱対策(マレーシア)
見ているだけで痒くなる!蚊が人間の血を吸う瞬間を超高画質で、しかもダブルで。
コメント
1. 匿名処理班
オーストラリアのハエは、日本のより人間にしつこく付きまとってきて凶悪だったなぁ。。
2.
いっやああああああああああああ
3. 匿名処理班
ちなみに血を吸われすぎて死ぬトナカイもいる。
4. 匿名処理班
マッチ一本 粉塵爆発しそうだな。
5. 匿名処理班
狂暴?ユスリカじゃないの?刺さないよね?刺さないって言って。
6. 匿名処理班
ユスリカくさいよね。
7. 匿名処理班
>5
刺します。
8. 匿名処理班
温暖化でボウフラの沸く湿地が増えてるのかな。
にしても凄い蚊柱。
9. 匿名処理班
ヒッチコック張りのホラー映画が1本出来そうな…。
10. 匿名処理班
火炎放射器で一掃してみたい。
網持ってきて、でかい蚊ダンゴ作ってみたい。
もちろん、防護服を着込んだ上でだけど。
11. 匿名処理班
刺すのかよ!超こえぇ
12. 匿名処理班
血を吸うのは メス だけ
蚊柱を作るのは オス だけ
13. 匿名処理班
こんなとこいたら発狂しそうだ
14. 匿名処理班
雲霞のごとく
15. 匿名処理班
ロシアでは春先(5月〜7月頃)に一番、蚊やブヨ、アブが大量発生する。
場所にもよるが別に珍しい事ではない。
16. 匿名処理班
カは笑いました「蚊蚊蚊蚊蚊!」
17. 匿名処理班
見てるだけで痒くなってくるwwwwwwww
18. 匿名処理班
ここで押すだけベイプ100連射したい
19.
>>9
今どき温暖化とか言ってる奴いるのか
20. 匿名処理班
こんだけいると蝙蝠も襲われるんじゃね
21. 匿名処理班
ユスリカは血を吸わないぞ
刺したりもしない。
22. 匿名処理班
ええい火炎放射器はまだか!
23. 匿名処理班
カメラマンは何箇所刺されたんだ
24. 匿名処理班
(`A')キャァァァァァァァァ
25. 匿名処理班
そろそろ、地球終わってしまうん?
26. ふろしき
ユスリカみたいだし直接の害はないでしょう。
確かアフリカでも環境破壊が原因で年に何回かユスリカが多量発生する湖があったはず。
アフリカじゃ増えたユスリカを食べてるみたいだけど、いっそのこと団子にでもして食べるかね。
27. 匿名処理班
ユスリカだす。なので、この後いろいろ大発生しまつ。
コウモリやカエル、肉食昆虫などなど。
28. 匿名処理班
ぎゃあぁぁぁぁぁぁ・・・
見てるだけで全身痒くなる
刺さないと言われても生理的に無理
29. 匿名処理班
飛行機で殺虫剤散布したい
30. 匿名処理班
血ぃすうたろか〜
31. あたしゃ電波ババア
こりゃ カエルには
パラダイスだろうなあ・・
自転車で通ると
気持ち悪そうだけど・・
南無阿弥陀仏
32. 名無し
キモいよ。鳥肌が立つ。
33. 匿名処理班
ユスリカは蚊じゃなくて蠅だよ!
情報はしっかり書くべき
34. 匿名処理班
気候変動とかwwww
2〜3℃上がったくらいじゃなんも変わんねえよw
湖沼の富栄養化が一番疑わしい。
35. まじコメ新選組
アフリカの人達は袋を手でぶんぶん回してユスリカを大量に捕獲してまとめて潰して練って茹でて黄緑色の団子を作ったりしてるよね。
香ばしい海老系の味らしいけど、今回の大量発生がたまたまならたまたま例年より温度が高いとかですまされる。でもこれから恒常的にずっと続くとなると…
36. 匿名処理班
この中に裸で突っ込んだら出てくる頃には体が20%ほど膨れてそう
37. 匿名処理班
蚊なんて害虫だろ。地球上から消えればいいのに
38. 匿名処理班
新鮮な蚊の目玉のスープをうりに町起こしだ!
39. 匿名処理班
扇風機置いておきたい
40. 匿名処理班
ここ通り抜けたらしわしわの老人みたいになっちゃうの?
吸われちゃうの??
41. No185・・・
うわ〜、
思わず、ノーマット、探しちゃった
42. 匿名処理班
焼き殺せ〜
43. 匿名処理班
露助=蚊
輪廻だな
44. 匿名処理班
ベルラーシの綺麗なお姉ちゃんのやわ肌が;;
45. 匿名処理班
能力者の仕業だな
46. 匿名処理班
O型の人が酒飲んで突入すると自殺行為になるね!
47. 匿名処理班
慶雲だ
48. 匿名処理班
対蚊専用殺虫爆弾でも投下したい
49. 匿名処理班
乱雑に積まれてるタイヤの中の雨水にボウフラ沸きまくるよねー
50. 匿名処理班
火炎放射器で燃やしたいなぁ。蚊柱が綺麗に燃え上がるさまを見たい・・・
51. 匿名処理班
アフリカのある地域じゃ沢山集めてハンバーグにして食ってるんだよ
どんな味なんだろね
52. 匿名処理班
これはベールゼブブさんの仕業やで
53. 匿名処理班
みんな〜
羽音がどんな感じに聞こえるのか想像してみ?
54. 匿名処理班
子供の時に「光太夫ロシア物語」を読んだ。
江戸時代、漂流した漁船がロシア人に救われ、やがてペテルブルグに行き皇帝に帰国を認められる話だったのだが。
日本への帰途途中、ヤクーツクでは蚊の大群に襲われた描写があった。
「馬は、からだが見えないほどびっしりと蚊にたかられて、鼻や口のあたりから血がしたたり落ちるくらいだった」
マジだったみたいだね…
55. 匿名処理班
100%で失神する
56. 匿名処理班
MAP兵器使いたくなる記事だな
57. 匿名処理班
どうみても蚊じゃねえよ
秋頃の街灯の下でよく集団で飛んでるやつじゃん
アホらし
58. 特命処理班
想像してみてほしい。
真っ暗な夜道、自転車でこの塊に突入…。
それにしてもでかいなぁ。
59. 東雲
数の暴力…
60. 匿名処理班
椎名誠の小説を思い出すな…
61. 匿名処理班
え?蚊?蚊…!?
ユスリカじゃなくて!?
確かにあっちの方は蚊が大量発生すると聞いたけどこれは…うげぇ…
日本に住んでて良かった…
62. 匿名処理班
さすがにこんだけに一気に刺されたら、アナフィラキシーショックになる自信がある。
63. 匿名処理班
O型の俺が向こういったら死にそう
血液型占いは信じないがO型は絶対蚊の大好物。俺だけいつも刺されまくり
64. 匿名処理班
ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
蚊ごときで、何故閲覧注意なんだよ!って見たら・・・;;
65. 匿名処理班
歩いてたら口や鼻に入ってきそう。
服の中やパンツの中まで入ってきそう。
家の中でも換気扇から入ってきそう。
部屋の壁にも布団の中にも・・・・。
・・・うへえ・・・。
66. 匿名処理班
一度に百か所以上(だったと思う)刺されたら、
熱が出た後、次に刺されても痒くならないらしいです。
アフリカでの話だけど..。
67. d
殺虫剤もってこい
68. 匿名処理班
またベルラーシか
69. 思い出した !!
ロシアの蚊は刺されるとかなり痛いっていうのを聞いたことがあるが、この種類の蚊なのかもしれない。