んみず
 イタリアの北東部に位置するベネチア(ベニス)は、運河が縦横に走る水の都である。ヴェネツィア本島は大きな魚のような形をしており、本島全体が小さな島々からできている。その真ん中を全長約3kmにおよぶ逆S字形の「カナル・グランデ」がヴェネツィアの北西から南東へ、市街を2つに分けながら湾曲して流れる。

 車が入れず、一方で運河が発達していることもあり、主な交通機関は必然的に船になる。水上タクシー、水上バス、渡し舟などが運河を用いて頻繁に運行されている。そんなベネチアの町の夜明けから日没までの一日を高画質早回しでみることができる映像。ティルトシフト撮影によりミニチマ感アップ。
広告
ソース:The Presurfer: Venice In A Day


あわせて読みたい
洪水で水浸りの状態でじっと耐えていた犬が海兵隊員に救助され、メンバーとして迎え入れられる(メキシコ)

全世界を巻き込んでの大規模な洪水が迫っていると科学者らが警鐘を鳴らす

1日で1年分の雨が降った地域も。オーストラリアを襲った集中豪雨と洪水被害

2030年代までに記録的な洪水が起きる恐れ。月の軌道の揺れと気候変動の相乗効果が原因

氷河期の氷河が地球の地殻を傾け、大洪水の流れに影響した可能性

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年05月06日 01:50
  • ID:.tncrzZr0 #

前の奴のが全然出来が良かったな
今回のはティルトシフトの特性を活かせてないやん

2

2. 匿名処理班

  • 2012年05月06日 02:20
  • ID:75mvvwqO0 #

リアルARIAの世界か
やっぱりあこがれる

3

3. 匿名処理班

  • 2012年05月06日 03:07
  • ID:HO.Yac2W0 #

映像はいいけど音楽が全然合ってないな
荘厳な曲より、軽やかで明るい曲にすべきだろう

4

4. 匿名処理班

  • 2012年05月06日 05:35
  • ID:9Sx6IiM90 #

ベネチア行ったことあるけど、本当に、こういう感じだった。
新婚旅行にお勧め。

5

5. あたしゃ電波ババア

  • 2012年05月06日 06:41
  • ID:APk.MHUM0 #

・・・ってことは
消防や警察も船なんだろねえ
やっぱり救急船には
水路を譲らないといけないんだろか?
南無阿弥陀仏

6

6. 東雲

  • 2012年05月06日 09:22
  • ID:F1hXVPcP0 #

一度でいいから行ってみたいな

7

7. 匿名処理班

  • 2012年05月06日 11:18
  • ID:O5VrAoHr0 #

交通事故がなくていいよね

8

8. 匿名処理班

  • 2012年05月06日 17:38
  • ID:9gUxT3dh0 #

イタリア行ったことあるけどベネチアは行ったことない・・・いってみたいなぁ〜♪

9

9. 匿名処理班

  • 2012年05月07日 19:51
  • ID:fXERSrWR0 #

スゴい、オモチャみたい。
ゴンドラ漕ぐオッサンが数分起きにタン吐くし、水は奇妙な緑色でクサイって、10年くらい前の本に書いてたけど今はどうなのかな、一度は行ってみたいな。

10

10. 匿名処理班

  • 2012年05月08日 00:11
  • ID:RNgV.dbY0 #

なんか題名いやらしくね?

11

11. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 22:14
  • ID:AjeoLNAF0 #

この音楽は何ですか?

12

12. 匿名処理班

  • 2012年06月19日 19:31
  • ID:2kx3CvgO0 #

縦横無尽にドリフトかますな

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements