
広告
ソース:Neurotic Neurons: Axon | Rock, Paper, Shotgun下記のリンクをクリックしたロードが始まる。ロード終了後、一番上にある▲[Begin]クリックでゲーム開始だ。
【Axon】 サークル内の節点を次々とクリックし、神経を伸ばしていこう。 色のついた節点は成長の加速やサークル拡大など特殊な力を持っている。また、赤い細胞はターゲットを奪ってしまうので注意が必要だ。
■節点色の説明■プレイ動画:WellcomeCollection - Axon
Protein(白):ノーマル、 Range(紫):サークルが大きくなる
Force(緑):急成長、 Freeze(青):サークルの縮小やライバルの成長を一時的に停止
Chain(黄):連続して繋げると加速して成長する
関連記事:



コメント
1. うむ
にゅろろ〜んって感じで伸びていくね。
2. 匿名処理班
あれ?リニューアル?
3. 匿名処理班
黄色いカラパイア うっふ〜〜〜ん♪
おっと、俺はジジイじゃないぜ。ババアだ。
4. 匿名処理班
レイアウトは良いと思うんだがなんせ黄色がチカチカする
5. 匿名処理班?
個人的には緑の方が好きだったたかな
6.
黄色はファンキーすぎないか
7.
オレンジ色あたりがよかった
8. 匿名処理班
10分くらいやってタブ閉じたときに視界がぐにょーんってなった
9. 匿名処理班
左右の黄色がポケモンショックと同じ効果を
うっ…目がっ、、、図ったな!
10. 匿名処理班
そう楽しくないのについやっちゃうタイプのやつ
11. 匿名処理班
なんか適当クリックでもあそべるね。
12. 匿名処理班
どうやら長さに応じて細胞の名称が変わるらしいな
13. 匿名処理班
プレイすると自分の脳が活性化するのかと思った
14. 匿名処理班
カラパイパイアを黄色(とんかつに付ける和辛子)にデザイン変更したにはきっと深い理由があるのだろう、と。