
広告
ソース:THE WORLD GEOGRAPHY: 10 Largest Countries Without Railroads10.ブータン
面積: 38.394平方キロ 人口: 708427人
現在のところブータン国内には鉄道がない。インド国境からティンプーまで205キロの道のりは徒歩で6日かかるという。2005年にインドとの間で、インドーブータン間の鉄道を建設することに合意した。

面積: 103.001平方km 人口: 318452人
アイスランドの人口の60-70%は首都圏に住んでおり、電車を走らせても、一日の利用客が限られる為、公共交通手段はバスの方が便利なので鉄道機関が発達していない。かつては鉄道が走っていたそうだ。

面積: 309.501平方キロメートル 人口: 2773479人
現在はないが、3区間で全長475kmの「オマーン鉄道プロジェクト」が着実に進展している。

面積: 462.840平方キロメートル 人口: 6187591人
山岳地形の為制約が多く、鉄道設備が整わない。軽飛行機での移動が楽。20世紀のドイツの植民地支配時代には一部の鉱山地域で鉄道が敷かれていた。

面積: 527.970平方キロメートル 人口: 25130000人
貧困国である為に鉄道設備はおろか、通信システムも整っていない。鉄道を敷く計画はある。

面積: 622.984平方キロメートル 人口: 4422000人
2002年に鉄道システムの導入を検討しはじめた。

面積: 637.657平方キロメートル 人口: 9925640人
ソマリア、唯一の鉄道「モガディシュ-ビラブルツィ鉄道」は、1910年代のイタリア植民地時代に建設されたが、1940年代、イギリスの支配下になったときに解体され、それから復元されることはなかった。

面積: 1.267.000平方キロ 人口: 15730754人
ニジェールの名がついた「ダカール・ニジェール鉄道」が西アフリカのダカール(セネガル)とクリコロ(マリ)間を通っているが、ニジェールまでへの開通予定はない。

面積: 1.284.000平方キロ 人口: 10329208人
鉄道はおろか国の北と東には道路などのインフラが整っていない。2012年にカメルーンにつながる鉄道システムを着工予定。4年後に開通予定である。

面積: 1.759.541平方キロ 人口: 5670688人
1965年より鉄道の着工は止まったままだが、2008年にチェニジアと結ぶ鉄道システムの工事が始まった。ところが2011年、リビア内戦にて再び工事は止まってしまった。


標高2850メートルのアンデス山脈の中を走る「Llanta - Potrerillos」鉱山鉄道は、世界でもっとも魅力的な鉄道のひとつと言われているんだ。


コメント
1.
モノレールを電車にいれるのなら、沖縄にもモノレールもあるな
2.
>日本に住んでいると電車が通っていないとか想像もできないかもしれないが
神奈川県綾瀬市ェ…
上空を新幹線が通過していく以外は電車なんてないですよ
綾瀬市役所の最寄り駅は隣の海老名市にある海老名駅…
3. ゆゆ
徳島も電車ない。汽車ならある
4.
うむ、沖縄モノレールを電車にカウントすると日本で唯一電車の走ってない県は、徳島県。
5. (-_-;)
タイは鉄道あるけど
基本は長距離バスとミニバンなんだよな。
いちおうバンコクだけは
スカイトレインと地下鉄が
渋滞無くって便利だけど、それだけなのだ。
でもバンコク→アユタヤ約100kmが
鉄道で約50円てのは安いよな。
一時間に一本あるかもわからんけど。
6. ・
オマーンのやつって
なんかどこかの温泉旅館とかで走ってそうだねw
7.
未開地に鉄道敷くと、レールを盗られてしまうリスクがあるから・・・
8.
レールが盗られーる
9. n
モノレールは電車ちがうぞ、 鉄ヲタに聞いてみ、 徳島に電車いらんだろう人民服と自転車がよく似合う
10. @__@
オマーンは、石油のおかげでろく働かなくてもいい不労所得国家だから単に
インフラ整備が遅れてるだけ。
アイスランドとパプアニューギニアは、まあ国土的要因だからしゃあない。
リビアは、政情不安と発展途上だがそれでもアフリカではましなほう。
でもそれ以外の国はどんな国かってえと
10.ブータン・・・・・・・最貧国
6.イエメン・・・・・・・最貧国&失敗国家
5.中央アフリカ共和国・・最貧国&失敗国家
4.ソマリア・・・・・・・最貧国&失敗国家
3.ニジェール・・・・・・最貧国&失敗国家
2.チャド・・・・・・・・最貧国&失敗国家
最貧国・・後発開発途上国 特に開発が遅れている貧乏国家
失敗国家・破綻国家、崩壊国家 内戦や政治の腐敗などによって国民に適切な
行政サービスを提供できない国家
鉄道なんか造っても維持管理できないし、ペイできないからどうしようもない
ってことだね。
11.
面積はあっても殆ど砂漠で、ドバイみたいな大都市もないオマーンに鉄道がいるのだろうか
12.
フィジーはサトウキビ運ぶトロッコの専用レールが延々と続く
乗せてもらえんかったが、、
13. 名無し
※2
確かに綾瀬市は驚いた
まぁあの辺りは小田急線と山しかない
14.
東村山市は駅が無いとかなんとか
東京の暗部
15.
大陸周回鉄道が出来たら面白いのに。ユーラシアもアフリカも。
16.
(沖縄を除く)はいらんだろ
17.
北海道は
18. さf
まずは教育からだな
19.
ニューギニアは急峻な地形の上雨量がハンパないから鉄道建設なんぞ無理ゲー
20. 匿名処理班
リビアのところ、『チュニジア』だね
※17
北海道は電車走ってるよ。ちゃんと電気で。札幌・函館らへん