
広告
ソース:Sinkhole in Dagestan. UFO crash? Alien shot gun? January 19, 2012
穴の斜面にも草があることから、穴が開いてから時間が経過しているものと思われるが、市街地ではなかった為に発見が遅れたのかな?原因は記載されていなかったので不明だが、ロシアという土地柄、この下に何か秘密地下施設めいたものがあったりした?とかいろんな妄想無限大。
*この穴と同じ穴なのかどうかはわからないがタゲスタンの陥没穴に夫に投げ入れられた女性の救出映像が話題となっていた。同じ穴なのかな?

ロシア、タゲスタンにて。女性を引き上げる為のタイヤを結んだロープが深さ30メートルもある穴の中に投入され、また、救出部隊の一人が自らの体をロープで結び深い穴の中へと入っていく。
関連記事:



コメント
1.
ガォンッ!
2. ぐわんげ
危ないな
すぐに柵を設置して観光地にしましょう
3.
原因は水関連?
4.
上から何かが落ちてきて出来たというよりも、下から何かの原因で吹き上がった感じだな。
硬い岩盤が崩れ落ち、上に乗っていた砂地が蟻地獄の様に落ちていったのかもね。これだったら周辺の草は枯れないし、最近出現しても不思議ではない。周辺が炭鉱、石灰岩の層が地下にある、水脈があって地下水を良く使う、地下鉄等の工事をしてるとかがあるならば可能性が高い。
5. 空缶
"we must know the trash"
あそう。で、この穴にゴミを投棄しようって事か・・・
と素で考えてた俺はかなり疲れてるので寝る。
6.
サーラックだね!
7.
頼むから穴の縁ギリギリに立つな。
こっちが気持ち悪くなる。
8.
うっかり俺が座ったまま屁をこいてしまって…
9. ☆
おーい!でてこーい!
10. ずんたたたん
後ろ向きで、穴の縁に立っている人が怖すぎます。落ちたら、もう2度と見つからない気がしますね。
もしかしたら、すでに何人か穴のなかかも……。
11. 穴があったら入れたい
予想としては3つあるな
隕石が落ちた
核実験のために掘った
落とし穴
12.
ここまでアレクサンダー・ガーレンなしとか
しっかりしろやおまえら
13.
陥没にしては綺麗なすり鉢形状だ
あと穴の周囲に土を積んだような形状の盛り上がりがある
鉱山跡じゃないのか?
14.
ウォッカで良い感じに酔ったひと何人落ちたんだろうか?
15.
一般的な原因である地下水位の低下で陥没しただけだろうな
ここはちょうどカスピ海の隣でソ連時代の無理な開拓の途中で採水をしすぎたのだろう
急速に開拓された地域でよく起こっていることで、たいして珍しくは無い
16. 。
地球内部のもう一つの地球に繋がっているのかもしれないな!
17.
核爆発で地下に巨大な瓶を作ろうと考えて、実行して失敗しちゃう国だからなぁ。
地下施設を作ろうとしたけどやっぱ止めた→陥没とか。
18. .
これが後に知られる新型貫通爆弾の実験跡である
19.
数年前のシベリアでは、温暖化が原因で万年凍土が融けて地盤陥没の巨大な穴が彼方此方にあったな
民家とか、かなり傾いたり呑まれてる
20. 赤黒
アントラーじゃ!アントラーの巣穴じゃ!
科学特捜隊に連絡するんじゃ!
21. 飛びやがった
伝説の映画「トレマーズ」を思い出した
22. ぽぽ
あの音がここから子/聞こえてきそう
23. うほ!
※15
俺もそう思う
しかし、冗談でも落とす振りはされたくないww
24.
一瞬3Dアートかと思った
25.
見てる奴近すぎだろwww
危ねぇってwww
26. エラトステネス
地軸は移動するのです。
だから、これは昔の地軸が刺さっていた穴です。
Q.E.D.
27.
テンシンハン「気功砲ーーー!!」
セル「ぐぇぇ」
28. K
ロシア ダゲスタン共和国 グルブキ
解像度が低くて、穴かどこか判りません。
ソースによると、調査中だそうです。
http://derbent.tv/watch_video.php?v=7A9GAHW9Y2YR
こちらの動画の方が長くて、街が近くにあることが判る映像が含まれています。
29.
さすがのロシア人でも背中押したりはしないんだな・・
30. めきし粉
だが待って欲しい。
もしかしたらUFOの真空的なモノで吸い上げられた可能性は
はたして、ないと言い切れるのだろうか。
31.
コーラリアンvs人類
32.
下にエイリアンが眠っててプレデターか戦いに来るんだよ。
33.
くだらん
モグラにきまってる
34. 平成のニート王
押すなよ?絶対押すなよ?
35. 0v0
米9
自分もそれ思ったw
36. ???
これは?!
37. ☆
深さ、どれぐらいあるのだろう。
38. K
巨大な陥没穴から瀕死の女性救出 ロシア・ダゲスタン共和国http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-573.html
ザイーガでも取り上げられている。
妻が夫に首を絞められ穴に落とされという事件が2011年10月28日に発生した。
穴は、グルブキ村のはずれに以前からあり、深さは30メートル。
映像から見て同じ穴です。
縁の擦れ切れ具合から、やはり以前からあった穴なのですね。
それにしても、それなら柵があって良さそうなものです。
穴に落ちたことがわかったのは、第三者が見ていたか、夫が通報したわけですよね。
こんな穴の縁で、夫婦げんかをしたのでしょうか?
39. K
В яму возле Гурбуки проникли местные жители
グルブキ近くの穴に地元住民が潜入
http://derbent.tv/watch_video.php?v=8M1553W1B5Y3
40. 匿名処理班
ベジータとナッパがきたのかついに・・・
41. 匿名処理班
これは・・・地獄門だ!!
42. 匿名処理班
落ちたら地球の反対側にワープか
43. もも
おとしあなはないでしょ。
44. 匿名処理班
今、気が付いたが、5大陸の底はちゃんと海底についているのだろうね?まさかプカプカと浮かんでいる状態じゃああるまいに。太古、海底に沈んだムーとアトランティス。その生き残りが古代日本人種であると書かれている、神代文字で書かれた竹内文書。ムーとアトランティスも底が海底についていたら沈むはずが無いように思えるけど。まさか我々の住む5大陸が浮袋状態という事は無いよね。あちこち穴が開いたら、沈むけど?・・。怖い。