可動式イソギンチャクのような風貌を持つ「
チンチロフサゴカイ」は、チンチロとしたまだら模様の長い触手がチャームポイント。体には黒っぽいまだら模様がある。
触手はすごく細く、よく伸び縮みし、伸びた時には体長よりはるかに長くなる。まるでギリシア神話に出てくるメデューサの蛇の髪の毛のよう。細くて白く、ピンク色の斑紋があって縞模様に見える、この触手についている繊毛で、水中の有機物などを集めて食べるのだそうだ。
ソース:世界仰天生物日記さんよりタレコミいただきました。THX!
岩礁海岸や転石の多い海岸の潮間帯付近に生息し、日本では本州中部以南、国外ではさらにインドシナにまで及ぶ。
砂粒を集めて固めた棲管の中で暮らしているそうで、体はこの巣穴から出ず、その先端の円く開いた口から、触手のみをビヨーンと周囲に伸ばす。
画像ソース(
チンチロフサゴカイ(三保))
画像ソース(
葉山の美味しいダイビング生活 : チンチロフサゴカイ 葉山・浅瀬)
画像ソース(
チンチロフサゴカイ)
穴から引っ張り出すと体をくねらせてよく泳ぐことができる。多数の長い触手を振りながら泳ぐ姿はかなりグロテスクだが興味深いものがある。ただし泳げるのは短い時間に限られ、やがて底に沈むと体を丸くとぐろを巻くことが多いそうだ。
チンチロフサゴカイのダンシング映像
関連記事:
5本の触手と大きな顎で狙った獲物は逃さない、オニイソメの捕食シーン
光りモノが好きな人の為の、魅惑の10の発光生物有機体
ビーバーを小さくして半分にカットして無数の足をつけたようなタワシ状の虫「コガネウロコムシ」
無数の毒針から出る毒が大量注入、海の危険生物「ウミケムシ」
コメント
1.
命名した奴は狙ってやがる
つ・・・釣られないぞ
2. ひ
なにこのエロゲに出てきそうな触手生物
3.
チン毛がフサフサ?
4.
音楽無理矢理だし合ってない
5.
なんなんだよこいつ。
興味ねーよ。
でも最後まで見た。
6. えっ
鳥肌立った・・
7.
とりあえず散髪に行こうか
8.
チンチ…
が… 我慢だ
9. r
色がでんぶッポイ。
海苔巻きの具に・・・。
10.
シャコの仲間かと一瞬思ったけどそうでもなかったよ! 泳ぎ方がにょろにょろしていて面白いけど触りたいとは思わんな
11.
ヘッドバンキングがすさまじいな
12. 空缶
報酬やるから食えと言われたらどうしよう。
ただし。ちゃんと噛んで鼻の息を止めちゃ駄目。
13. 変態め
おまえら最低だな
14. 大槻
>>16
ノーカウント!!ノーカウント!!
15.
失敗したヴィジュアル系生物
16.
クトゥルフ神話にこういうの居たよな
クトーニアンだっけ?
17.
名前がアウト
18. けっこ
泳いでるとこ、無意識にキモってつぶやいてしまった