カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Watch This Guy Drive a F**king Tank Through McDonald's Drive Thru
キーワードから記事を探す
1ゲット おそろしあ
この人たちかw
装甲車で行ったのにスルーされたのか
アメリカ楽しそう
どんだけ金持ちなんだよ
銃持ってる奴はどうして自分が強そうだという顔が出来るんだろう。 強いのは自分でなくて銃なのに。
ネタにしても狂気が足りない、ガニー軍曹に鍛え直してもらわないと
アメリカ在住だったのかこの人
※6 べつにそういうわけじゃないだろう この銃ではこういうことができる、すごいとは思わないかい?ってことが顔に出てるだけ。 それに銃を持ってる=強いってのはどうしようもない事実じゃない?
なんか痛いなこいつ
あの乾いた銃声の一つ一つに十分すぎる殺傷能力が有るんだよ 人が持つべき武器じゃないよね
※11 武器の強力化は止められないよ、 なにを以って人が持つべきではないのか? 教えて欲しいな
一番下の動画のショットガン、面白い色だ
ドラマだと新任の保安官にボコられる展開
この人の動画は好きだは まえどっかのサイトで取り上げられてたけど これが一番お気に入り http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FbsgHbXubGU
玩具の銃をチラつかせただけで(ポリに)撃たれても 文句言えない国なのに、こういうのはOKなのか?
>>17 撃たれるのは銃を向けるからだろ
※17 OKも何も州によって法律が違うし
ただのオタクの悪乗り
内ポケットに手を突っ込んだけで銃を向けられることもあるぞ
ただのアホじゃねぇかw
最初の動画の装甲車はV-100かV-150かV-200のどれか。4:08〜出てくる四輪はM274メカニカルミュール。こちらは日本国内で持ってる人がいたような気がする。ただし車検が通らないけど。
自由の国とはいえなんでもありは問題 アメリカの病巣だよ 地域の安全を高める為に各家庭で銃を持ちましょうとか異次元
※6 てことは素手で強いやつ以外は強くないって話ですかい それならそれで「空手やってる奴ってなんで強そうな顔してんだろ」っていうんだろな。 そうに違いない。 それ以外は認めない。 むしろそう言ってお願い。
なんでおもむろに装甲車を出せるんだよwwww まあ武器だけどさ、こういう『くだらない事』に使えるって平和じゃねw
アメリカってブローニングM2機関銃も所持できるのか!いいなぁ
武器を持つのは別におkだが、こういう悦に浸っているヤツは好きになれん
冷戦時代にやってたらまた違ったおもしろさとか受けとめられ方があったりしたんだろうなぁ。
パワー信仰をするにはうってつけの玩具だが、銃の存在意義はそれだけではない。
rosuke「どや?(・ー`・)」 meriken「(・ω・)・・・」
いまいち面白くない。
あーまた来たのね。はいはい。めんどくさい客だね、まったく。 店員の気持ちを代弁してみました。
ドラゴンブレス、こんなもんがあるんだ、服燃えてるしw
アメリカ在住だとはw むしろ戦車で行って欲しかった
企画は好きなんだけど……ジャッカスみたいなノリで行って欲しかった
なんかただの痛い人だなw
ドラゴンズブレス、カメラに向かって喋ってるうちに枯れ草に燃え移ってないか?ww
ただのFPS厨か
えっ! このロシア人、アメリカに住んでるの? こいつ、おもいっきり、マークされてんだろうな!
ロシア人じゃなくて、ロシア系アメリカ人では?シカゴ近郊に住んでるみたいだし、シカゴは東ヨーロッパ系の移民が多いから。俺の知ってるジョージっていう人はシカゴ出身でポーランド系だって言ってたよ。たぶんわざとロシア訛りっぽく喋ってるんだと思う。
ほとんどノーリアクションじゃねえかw これは寂しい
※6 おまえは中二病か!
イケメン。
なんか、イタイ奴...。言ってる事もバカ丸出し。
ネタなのにマジレス
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. いいよなおじさん
1ゲット
おそろしあ
2.
この人たちかw
3.
装甲車で行ったのにスルーされたのか
4. 雲雀
アメリカ楽しそう
5.
どんだけ金持ちなんだよ
6. 東京の名無しさん
銃持ってる奴はどうして自分が強そうだという顔が出来るんだろう。
強いのは自分でなくて銃なのに。
7. タブロイド思考さん
ネタにしても狂気が足りない、ガニー軍曹に鍛え直してもらわないと
8.
アメリカ在住だったのかこの人
9. あめりんかーん
※6
べつにそういうわけじゃないだろう
この銃ではこういうことができる、すごいとは思わないかい?ってことが顔に出てるだけ。
それに銃を持ってる=強いってのはどうしようもない事実じゃない?
10.
なんか痛いなこいつ
11. あ
あの乾いた銃声の一つ一つに十分すぎる殺傷能力が有るんだよ
人が持つべき武器じゃないよね
12.
※11
武器の強力化は止められないよ、
なにを以って人が持つべきではないのか?
教えて欲しいな
13.
※11
武器の強力化は止められないよ、
なにを以って人が持つべきではないのか?
教えて欲しいな
14.
一番下の動画のショットガン、面白い色だ
15.
ドラマだと新任の保安官にボコられる展開
16.
この人の動画は好きだは
まえどっかのサイトで取り上げられてたけど
これが一番お気に入り
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FbsgHbXubGU
17. r
玩具の銃をチラつかせただけで(ポリに)撃たれても
文句言えない国なのに、こういうのはOKなのか?
18.
>>17
撃たれるのは銃を向けるからだろ
19.
※17
OKも何も州によって法律が違うし
20.
ただのオタクの悪乗り
21.
内ポケットに手を突っ込んだけで銃を向けられることもあるぞ
22.
ただのアホじゃねぇかw
23.
最初の動画の装甲車はV-100かV-150かV-200のどれか。4:08〜出てくる四輪はM274メカニカルミュール。こちらは日本国内で持ってる人がいたような気がする。ただし車検が通らないけど。
24.
自由の国とはいえなんでもありは問題
アメリカの病巣だよ
地域の安全を高める為に各家庭で銃を持ちましょうとか異次元
25. sds
※6
てことは素手で強いやつ以外は強くないって話ですかい
それならそれで「空手やってる奴ってなんで強そうな顔してんだろ」っていうんだろな。
そうに違いない。
それ以外は認めない。
むしろそう言ってお願い。
26.
なんでおもむろに装甲車を出せるんだよwwww
まあ武器だけどさ、こういう『くだらない事』に使えるって平和じゃねw
27. 米軍好き
アメリカってブローニングM2機関銃も所持できるのか!いいなぁ
28.
武器を持つのは別におkだが、こういう悦に浸っているヤツは好きになれん
29. 太郎
冷戦時代にやってたらまた違ったおもしろさとか受けとめられ方があったりしたんだろうなぁ。
30.
パワー信仰をするにはうってつけの玩具だが、銃の存在意義はそれだけではない。
31. あ
rosuke「どや?(・ー`・)」
meriken「(・ω・)・・・」
32.
いまいち面白くない。
33. r
あーまた来たのね。はいはい。めんどくさい客だね、まったく。
店員の気持ちを代弁してみました。
34. (。・(エ)・。)
ドラゴンブレス、こんなもんがあるんだ、服燃えてるしw
35. ・
アメリカ在住だとはw
むしろ戦車で行って欲しかった
36.
企画は好きなんだけど……ジャッカスみたいなノリで行って欲しかった
37.
なんかただの痛い人だなw
38.
ドラゴンズブレス、カメラに向かって喋ってるうちに枯れ草に燃え移ってないか?ww
39.
ただのFPS厨か
40. もすくわ
えっ! このロシア人、アメリカに住んでるの?
こいつ、おもいっきり、マークされてんだろうな!
41. 青年ジャンプ
ロシア人じゃなくて、ロシア系アメリカ人では?シカゴ近郊に住んでるみたいだし、シカゴは東ヨーロッパ系の移民が多いから。俺の知ってるジョージっていう人はシカゴ出身でポーランド系だって言ってたよ。たぶんわざとロシア訛りっぽく喋ってるんだと思う。
42.
ほとんどノーリアクションじゃねえかw
これは寂しい
43. 匿名処理班
※6
おまえは中二病か!
44. 匿名処理班
イケメン。
45. 匿名処理班
なんか、イタイ奴...。言ってる事もバカ丸出し。
46. 匿名処理班
ネタなのにマジレス