カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Floating Money Prank | UniqueDaily.com
価格:1,390円(税込、送料別)
キーワードから記事を探す
普通に糸張ってるだけだよね
糸で吊ってるだけにしか見えないなぁ
店員も反応いいね 楽しそう
女の子は可愛い反応してくれてるな。
黒人さんおこられとるw
「普通に糸張ってるだけだよね」 「糸で吊ってるだけにしか見えないなぁ」 すごいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こういうの好きだな、心くすぐられる アメリカだと日常コミュ用のマジック本とか売ってたりするんだよな 「名刺交換で印象残そう」みたいなやつ
(゚⊇゚)ガイジソ 単純すぎワロタ 日本人だと無反応だろうな 反応したら負けみたいに
いいね〜 こんなことされたらニヤニヤしちゃうな ※1※2がなんか笑える
楽しく驚かす人がいて、素直に驚く人がいて。 真ん中に浮いているものは、お金じゃない。
※1と※2は間違いなく有職リア充
いとをかし、
糸はないな
これナンパに使えるんじゃね?俺童貞だけど
糸で吊ってるだけとかwww 見えねーし、糸使ってねーしwwww どう見ても、超能力です。
ほっそ〜い糸を前から後ろに2本ぴったり平行にひいておいて、お札の角をちょこっと折って引っ掛けるとか?
もう一人が座席の下に隠れてて、下からフーフー息吹きかけてるんだろ。 ちょっと考えたらすぐわかる。 トリックの初歩の初歩。 それともここは知的障害者の集まりか???
バカじゃねーの こんなんの魔法使ったマジックに決まってんだろ
マジック用の細い糸があるから、それを使っているのだろうね。 糸は1本でしょう。
こういう系のマジックは殆ど糸だね にしても女の子可愛いな
バイトだりーとか思ってる時にこんなん見たらはしゃいじゃうんだぜ
俺なら蜘蛛の巣から糸を少し拝借して吊るすよ そんなことより1分あたりの女の子店員可愛い
※22 同意ww
え、すげぇ!左側に運転席がある!
なんかフレンドリーというか、羨ましいね。 日本だと店員さんはあくまで「店員さん」って感じで こんな楽しく会話できない。 だから店員さんって苦手だなあ。
店員もおまえを見てそう思ってるだろうよ
関西やったらおんなじ反応やわ。
ノリノリだな
関西はアメリカのノリ、関東はドイツのノリ
お前等馬鹿か? ピアノ線に決まってんじゃん 細い糸でも見えるわ
おわかりいただけただろうか。
どうみてもダンブルドアの若い頃だろ ここにいるのは情弱ばかりですか?
宙に浮いているお札は全てはじっこが折れている。 斜めに糸を引いて、折れている所を引っ掛けているのかな?
日本でやっても、なんか変な客キターって完全無視だろ 土人はこんなんでもキャッキャキャッキャ喜んでくれるからいいよな
1と2が日本でやった場合の反応に近いだろうねw ある意味、正しいコメントかもしれないw
仕掛けた方も、仕掛けられた方も、楽しんでていいな〜^^b
俺マジック詳しいけどこれは磁石。 マジックは大抵磁石。 磁石じゃないものはほぼ超能力。
見所は中に浮く札より金髪の女の子の笑顔。
こんな古いネタに喰いつくおいも大概だけど・・・ しかし、見事に『 黒 人 』ばっかが ファストフード店でwwwwwバイトしてんなwwwwww
あまりにもぶら下げてるだけ感がw 前に友人が、ボールペンを空中に浮かべて見せてくれて(手品師見習い) 「おお、すげー!浮いてるー!」 って言いながら、手とボールペンの間に手入れてブンブンしたら 普通に何かが切れてボールペンが落ちてしまって 「おい!すごい高い糸だったのに何すんじゃ!」 とネタバレ&お怒りの言葉を頂戴した事件を思い出した。 俺は悪く無いと思う。
お札の角が折ってある そこに糸を引っ掛けて念力で浮かべてんんだろ?
これ教えてもらったことあるけどうまくいかない 力入れすぎてお札を焦がしかけたことあるから二度とやってないわ
マックの店員は黒人ばっかりね
店員が黒人多いのはそういう地域だったんじゃない? 世界中でやったわけじゃないだろうし
おかわりいただけただろうか
細い糸に‘のり’を塗ってる
店員が女性と黒人ばかりなあたり、やっぱ向こうでも飲食って社会的弱者の仕事なのね
動画の中でタネ喋ってんじゃん
日本でやったらなんかキモい客来たってTwitterに晒されて終了
人を笑顔にするドッキリはいいよね
※35 日本人ってのは、つまんねーってことか
店員のコミュ力の高さの方に驚くw
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
普通に糸張ってるだけだよね
2.
糸で吊ってるだけにしか見えないなぁ
3.
店員も反応いいね
楽しそう
4. sawatcho/メカリド
女の子は可愛い反応してくれてるな。
5.
黒人さんおこられとるw
6.
「普通に糸張ってるだけだよね」
「糸で吊ってるだけにしか見えないなぁ」
すごいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7.
こういうの好きだな、心くすぐられる
アメリカだと日常コミュ用のマジック本とか売ってたりするんだよな
「名刺交換で印象残そう」みたいなやつ
8. むきゅーん
(゚⊇゚)ガイジソ 単純すぎワロタ
日本人だと無反応だろうな
反応したら負けみたいに
9. お
いいね〜
こんなことされたらニヤニヤしちゃうな
※1※2がなんか笑える
10. GoN
楽しく驚かす人がいて、素直に驚く人がいて。
真ん中に浮いているものは、お金じゃない。
11. あ
※1と※2は間違いなく有職リア充
12. なごん
いとをかし、
13.
糸はないな
14. んこ
これナンパに使えるんじゃね?俺童貞だけど
15.
糸で吊ってるだけとかwww
見えねーし、糸使ってねーしwwww
どう見ても、超能力です。
16. 不思議
ほっそ〜い糸を前から後ろに2本ぴったり平行にひいておいて、お札の角をちょこっと折って引っ掛けるとか?
17. ・
もう一人が座席の下に隠れてて、下からフーフー息吹きかけてるんだろ。
ちょっと考えたらすぐわかる。
トリックの初歩の初歩。
それともここは知的障害者の集まりか???
18. あ
バカじゃねーの
こんなんの魔法使ったマジックに決まってんだろ
19. K
マジック用の細い糸があるから、それを使っているのだろうね。
糸は1本でしょう。
20.
こういう系のマジックは殆ど糸だね
にしても女の子可愛いな
21. $
バイトだりーとか思ってる時にこんなん見たらはしゃいじゃうんだぜ
22.
俺なら蜘蛛の巣から糸を少し拝借して吊るすよ
そんなことより1分あたりの女の子店員可愛い
23. (^ 。^)人(^。^)
※22 同意ww
24. タイター
え、すげぇ!左側に運転席がある!
25.
なんかフレンドリーというか、羨ましいね。
日本だと店員さんはあくまで「店員さん」って感じで
こんな楽しく会話できない。
だから店員さんって苦手だなあ。
26.
店員もおまえを見てそう思ってるだろうよ
27.
関西やったらおんなじ反応やわ。
28.
ノリノリだな
29.
関西はアメリカのノリ、関東はドイツのノリ
30.
お前等馬鹿か?
ピアノ線に決まってんじゃん
細い糸でも見えるわ
31.
おわかりいただけただろうか。
32.
どうみてもダンブルドアの若い頃だろ
ここにいるのは情弱ばかりですか?
33.
宙に浮いているお札は全てはじっこが折れている。
斜めに糸を引いて、折れている所を引っ掛けているのかな?
34.
日本でやっても、なんか変な客キターって完全無視だろ
土人はこんなんでもキャッキャキャッキャ喜んでくれるからいいよな
35. ttt
1と2が日本でやった場合の反応に近いだろうねw
ある意味、正しいコメントかもしれないw
36. No185・・・
仕掛けた方も、仕掛けられた方も、楽しんでていいな〜^^b
37.
俺マジック詳しいけどこれは磁石。
マジックは大抵磁石。
磁石じゃないものはほぼ超能力。
38.
見所は中に浮く札より金髪の女の子の笑顔。
39. マダオ( カイジ読破済み☆ )
こんな古いネタに喰いつくおいも大概だけど・・・
しかし、見事に『 黒 人 』ばっかが
ファストフード店でwwwwwバイトしてんなwwwwww
40.
あまりにもぶら下げてるだけ感がw
前に友人が、ボールペンを空中に浮かべて見せてくれて(手品師見習い)
「おお、すげー!浮いてるー!」
って言いながら、手とボールペンの間に手入れてブンブンしたら
普通に何かが切れてボールペンが落ちてしまって
「おい!すごい高い糸だったのに何すんじゃ!」
とネタバレ&お怒りの言葉を頂戴した事件を思い出した。
俺は悪く無いと思う。
41. 匿名処理班
お札の角が折ってある
そこに糸を引っ掛けて念力で浮かべてんんだろ?
42. 匿名処理班
これ教えてもらったことあるけどうまくいかない
力入れすぎてお札を焦がしかけたことあるから二度とやってないわ
43. 匿名処理班
マックの店員は黒人ばっかりね
44. 名無し
店員が黒人多いのはそういう地域だったんじゃない?
世界中でやったわけじゃないだろうし
45. 匿名処理班
おかわりいただけただろうか
46. 匿名処理班
細い糸に‘のり’を塗ってる
47. 匿名処理班
店員が女性と黒人ばかりなあたり、やっぱ向こうでも飲食って社会的弱者の仕事なのね
48. 匿名処理班
動画の中でタネ喋ってんじゃん
49. 匿名処理班
日本でやったらなんかキモい客来たってTwitterに晒されて終了
50. 匿名処理班
人を笑顔にするドッキリはいいよね
51. 匿名処理班
※35
日本人ってのは、つまんねーってことか
52. 匿名処理班
店員のコミュ力の高さの方に驚くw