今年発表になったという、Klimovsky精密光学中央研究所が開発したロシア軍の新しい戦闘服だそうだ。ネットワークシステムで制御され、中央コントロールセンターにて、兵士一人ひとりの情報がリアルタイムで確認できるという。
ソース:На МАКС-2011 показали новую боевую экипировку солдат
性能に関しては良く分からないが、迷彩の柄がタイダイっぽくってかっこいいな。
関連記事:
SF世界に出てくるような実在する10の武器
中国軍が兵士の訓練目的で作ったFPSゲーム「光栄使命」
ロシア軍、空気で膨らむエア戦車、エアミサイルなどの偽装武器を開発中
コメント
1. LOL
迷彩服が視覚認識しずらいきがするんだけど気のせい??
2.
ロシア系兵器を見るとSTALKERをやりたくなってくる不思議
3.
すぱしー場
4.
はら所
5.
何故か最新装備に着せられている感じに見えるのは俺だけか?
6.
この自動小銃が今のロシアの正式銃なの?
7. あ
ak74 とかFPSでお世話になってるが、最新はAK108とかになってんのか
これFPSで使いたいな
8.
亀みたいになったな。
9. お
一応、AN94が最新の歩兵装備らしいが
値段が高いし、扱い難いのであんまり普及してないらしい。
10.
ロシアは古いやつがお似合い!
11.
迷彩のドットはアメリカより細かいな。色の選択を見るとロシア西方での使用想定してる?
12. dd
未来って感じになってきたよな
13.
ぽまきーちぇ!
EMPが強力な対抗兵器になるのかな・・・?
14.
日本はそろそろパワードスーツを実用化するべき
15.
へー、ボトムのポケットから機関銃が出てくるんだネー(・∀・)
んなわきゃーない
16. な
メタルギア思い出したわ
17. な
なんだ兵士が管理されちゃうだけの装備かよ。
兵士にとっちゃ荷物が重くなるだけ...
18.
うーん。この迷彩は意味があるのだろうか?現代の戦域では役に立たないと思う。
ちなみに米国は独自開発したACU迷彩があまり役に立たない事が判って、今はCrye Precision社のMulticamに移行中。
他の国でもMulticamを採用してる。
19. a
↑現代の戦域ってどこっすか
20. U
ACUは2005年から配備されてるからイラクとかで使って効果がないことがわかったんだろ?
21.
やっぱAKなのな
22. あ
ACUは全地形での効果を期待したからあんな色になって失敗したけど
これは森林地帯むけの迷彩だから効果は有るだろ
23. 名無し
この銃AK74だよね?
AN94はどこいったの?
普及してないとはいえ、ここにくらいは出してもいいんじゃ…
※1
それが迷彩服の役目じゃん