boruneo
 ボルネオに生息するドクガの幼虫なのだそうだが、胴体には白いもっふらした毛。そして先端の丸いその毛が包み込むオーラのように本体と接続されているという、後光が差している妖精のような風貌をしているんだ。でも毒もってるから、まさに飴と鞭を兼ねそろえた生命の神秘といったところだろうか。
広告
ソース:Tussock Moth Caterpillar of Borneo
 おそらくこれもドクガの幼虫の仲間から?これ何生物としてYOUTUBEに投稿されていたもの。
関連記事:
「殺人毛虫」の異名を持つ、世界最強級の猛毒ケムシ、「ベネズエラ・ヤママユガ」の幼虫



キクイムシ(木食い虫)が木を食べる音を聞いてみよう



意外と知られていない、毒をもつ4つの生物


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. r

    • 2011年09月17日 17:32
    • ID:qF0ozBS50 #

    警告!。
    毛虫はやっぱり毛虫です!。
    うあぁ、なんだか背中がもぞもぞする;;。

    2

    2. お

    • 2011年09月17日 17:37
    • ID:jXqzwhCH0 #

    妖精と毛虫は触れることができないってとこで共通してる

    3

    3.  

    • 2011年09月17日 17:42
    • ID:SHpeMqBy0 #

    もう動きがすでにアウトです
    下のはなんか卵産み付けられてるんじゃないの?

    4

    4.  

    • 2011年09月17日 18:03
    • ID:umNaLjF80 #

    まぁなんて気持ち悪い妖精さんなの♪

    5

    5. さわやか

    • 2011年09月17日 18:07
    • ID:xOj50DrA0 #

    パルモに会いたい!
    どうすればいいの??

    6

    6. 名無しAtoZ

    • 2011年09月17日 18:16
    • ID:udPhptdC0 #

    うげぇ!
    やっぱダメダ
    サブイボ

    7

    7.    

    • 2011年09月17日 18:17
    • ID:46nF9x.u0 #

    脊椎動物の子供はみんなかわい〜ってなるのに
    無脊椎動物の子供だと反応が正反対になる、
    どうしてですか、エロイ人?

    8

    8.  

    • 2011年09月17日 18:18
    • ID:iAB3A0K60 #

    かわいいやないか

    9

    9.

    • 2011年09月17日 18:21
    • ID:AmVcu9iD0 #

    かわいいだろ

    10

    10.

    • 2011年09月17日 18:33
    • ID:ql34a5aq0 #

    ※7
    それは日本人が洗脳されて育ってきたから仕方が無いこと。
    だから彼らはなぜ虫が嫌いなのかと聞かれても「生理的に」としか答えられないよ。
    俺はこの幼虫のこと可愛いと思ったけどなぁ
    デザインは素敵だし、歩き方もピョコピョコしててカワイイって思った。

    11

    11.  

    • 2011年09月17日 20:03
    • ID:NaZJcJf.0 #

    イラガ 幼虫
    日本でも今ピークな季節、身近&多数&かなり毒
    要注意です

    12

    12.  

    • 2011年09月17日 21:23
    • ID:jUFA6Xif0 #

    まるで地上のクリオネや〜〜

    13

    13. ぽんちょ

    • 2011年09月17日 21:33
    • ID:FEVbRfbI0 #

    きm...かわいい!
    タヒチアンダンサーっぽい。
    動きとかワシャワシャした
    感じとか。

    14

    14. 4

    • 2011年09月17日 22:31
    • ID:L6minkmH0 #

    おしゃれ!

    15

    15.

    • 2011年09月17日 23:23
    • ID:wUQRXoS40 #

    一般的な毛虫は可愛い〜だけど、これは不思議〜かな

    16

    16. m

    • 2011年09月18日 01:25
    • ID:xBOYU0Wu0 #

    ※7
    自分の考えだと「生物学的に遠い生物だから」。
    哺乳類の子供が可愛いのは、本能としてそう組み込まれているのが大きい。
    額が広い、目が大きい、目と鼻の間が狭い、といった特徴は哺乳類の子供に共通するもの。
    哺乳類の生態だと「子供=守って育てる対象」なので、こういった特徴をもつものを「かわいい」と本能で感じられるようになっている。キティちゃんとか。
    脊椎動物でも爬虫類だとそういった感情を持つ必要がないので、やっぱり可愛いと思う人は少ない。
    それが無脊椎動物だと更にそういった感情を呼び起こす物がないので、可愛いと感じられないのは自然な事であると思う。
    自分は可愛いと思うけどね。
    この毛虫かわいい!

    17

    17. syr

    • 2011年09月18日 02:19
    • ID:la1.vDus0 #

    この毛束感は当にドクガちゃん!同じドクガの仲間でもヒメシロモンドクガなんぞは無毒だし、ワサワサした感じがまたかわゆいの。子犬サイズの毛むたんがいたらぜったい飼うねわたしは!

    18

    18.

    • 2011年09月18日 09:55
    • ID:.QLoYAhU0 #

    こらこら勝手に妖精=美しいって思いこんじゃいかんぞ
    ごっついドワーフだって妖精なんだぞ
    千差万別だ

    19

    19.  

    • 2011年09月18日 11:33
    • ID:JUqKnNH.0 #

    毛虫芋虫の何が嫌いかって言うと
    成虫より身体が大きかったりするのが嫌い
    何だよそれ、常識が無いよ!

    20

    20.  

    • 2011年09月18日 12:36
    • ID:D5E9e4ho0 #

    長い毛は大丈夫そうだけど、
    モヒカンみたいな短い毛触ったら、やられそうだな。

    21

    21. 分生学者d

    • 2011年09月18日 12:58
    • ID:bxR1A0at0 #

    >>19
    それスゲーわかる。

    22

    22. kuru

    • 2011年09月18日 21:18
    • ID:zeHHNe2X0 #

    あの細長い毛が発光ダイオードだったらなぁ〜と思う

    23

    23. 4423

    • 2011年09月19日 01:18
    • ID:mTq.Cy8C0 #

    リオのカーニバルみたい

    24

    24. けっこ

    • 2011年09月22日 01:28
    • ID:qtXmwTNi0 #

    やだかわいい…

    25

    25.  

    • 2011年09月29日 03:57
    • ID:ZAbQGXPo0 #

    毒を持ってますよ っていうアピールなんだな

    26

    26. 匿名処理班

    • 2012年10月08日 09:34
    • ID:KQOYCOjN0 #

    幸子と命名

    27

    27. 匿名処理班

    • 2014年09月06日 14:34
    • ID:Ys5nKBYp0 #

    かわいい

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links