少年時代より空手や少林寺拳法を学び、大学時代に王樹金老師と出会い太極拳の力を知り、後に香港で呉式太極拳の鄭-天熊老師の入室弟子となった、日本の太極拳の使い手、瀬戸敏雄氏による「勁力(けいりょく)」の凄さがわかる映像。
勁力は、人間が持つ「圧」をコントロールし、それを使いこなす力のこと。これをうまく使いこなすことで、体に触れられただけで、触れた人を弾き飛ばすことができるそうだ。
太極拳の「勁力」がすごすぎるwwwwww 「勁力」は実はとても身近な力で、誰でもすぐにそのコツさえつかめば扱えるようになるそうだ。使い手になりたいおともだちは下記リンク先を参考にするといいよ。
勁力を扱うコツ? 勁力を扱うコツ?
関連記事:
触れるだけで相手を吹き飛ばす!!これがウルトラパワフルカンフーマスターだ!!
インド流武道がすごい!
これがリアル『八卦六十四掌』だ!!
コメント
1. 匿名
なにこれ・・・ウソ臭すぎ(笑)
2. す
嘘をついて何がたのしいのやらww
3. バトー
いやこれはどう見ても
フォースを使っておる!
倒れるおっさんの目の奥が笑っているだろうが!
4. いやいや
本当に予想以上に力かかるのかもしれないけどさw
吹っ飛ばされる側のリアクションがおかしいからw
小股でテケテケ後ろに走ってるのとかw
吹っ飛ぶ側の演技指導しとけw
5.
1・2
努力次第ではできるだろ馬鹿ちんが
6.
相手の神経に介入でもしてるのかw
7.
5だがすまん、これやっぱジャンプのとこみてわかったわ
膝曲がってる時点でアウトwwwwwwwww
自分で力入れてんだろwwどうみてもwwww
8.
ここまで嘘くさいと逆に本物じゃないかと思える。
嘘ならもっと上手につくだろうよ。
9.
きっと北斗神拳なんだよ
秘孔を突いて足のコントロールを…突いてな〜い
10. あ
このおっさん発電に使えそう。
11. ddsf
板尾が居ないのが不思議なくらいうそ臭い
12.
合気道の塩田剛三氏のように、アメリカ大統領のSP相手でも同じコトが出来たら信じてあげるが。
13.
一種の宗教です
14. あ
塩田剛三が相手したのはアメリカ大統領のSPじゃないよ。
15. Moon
なんかもう気の毒。
16. いい
K-1に出てほしい
17.
太極拳ってめちゃくちゃ弱いらしい
18. みあきち
相手の演技力を瞬時に高める技とでもいうべきものがこの世にあったのか、さもなくば演技力が瞬時に高まる遺伝子があるなら、それを瞬時に発現させるのか・・・・?
どっちにしてもまさに驚くべきことだ(驚愕)
19. GoN
むしろ弟子のがテクニシャンに見えるw
20.
瀬戸先生なあ。若い頃はスゲエ身体能力してたし、実際に当時の拓大で最強と
言われてたんだけど、なんでこういう方面に行っちゃうのかね?
21.
なんにせよ楽しそうではある。
22. カンタ
ウチの会社の講演会のゲストで呼んだ教育者かつアーティストで中国武術の達人なオッサンも、講演の前同じデモンストレーションをしていた。
投げ飛ばされていたのは副社長で、講演会の準備中投げ飛ばされる練習を2人でズっとしていた、何してるのか知らなかったんで遊んでないで準備手伝ってほしいと思ってた。
23. く
訓練しないとなかなかココまでのやられ役はできそうにないね
24. Tori
弟子、なぜ、タップシューズ‥
25.
※14
失敬、大統領のケネディじゃなかったか。
でも来日時は司法長官だそうだから要人のSPには違いない。
26.
なんのコントだよ
跳ね過ぎだしw
27.
こんなあからさまに嘘臭いのに自信があるってことは逆に本物だろw
28.
これだけ凄いのに、一切戦わない、試合もしない、大会も無い、不思議
29. 役者の卵
す、すげえ!これがプロの演者か!!
30.
カカカカカカカカ…ポンッ ボッ! ヴェエ!
31. あたしゃ電波ババア量産型
ギャハハハ! 勁力を使ったんじゃなくて
弟子に権力を使ったんでねの?
南無阿弥陀仏
32. 昔のジャンプの広告
※28
門外不出の秘技なんだよ。世に出ると大変なことになる。
このビデオも隠し撮りだって日武会のおっちゃんが言ってた。
33.
うーん。これみてスゲエって思う奴がいるのか?
34. level
フォースじゃ、ふぉ・お・す!
35.
日本人なら目上の人の機嫌を損ねないようにするのは常識。
師匠本人が強要していなくても師匠に勝とうとしたら、ナンバー2みたいな人にこっぴどく叱られるもの。
どこの業界でもそうだと思うけど、こんなの日本では当たり前のことでしょ。
36.
ワラタwwwwwwwwww
37. めめ
塩田剛三氏がご存命のときは
この手のイカサマ外気功が流行ったな。
空手もフルコンタクトを捨てていたらこんな有様だったろう。
38.
また柳龍拳みたいにインチキ武術家かと思ったら瀬戸さんじゃねーかw
この人はけっこうガチな人
合気の塩田剛三さんとか古流の黒田鉄山さんとかもそうだけど、門外漢にはどうしても嘘臭く見えちゃうんだよ
特になまじの格闘技経験とかがあったりすると、体験するまで信じられない
39.
あぐらかいて、ジャンプして「空飛べます」つって宣伝してた
某犯罪カルト宗教のボスとなんら変わらないセンス。寒い。
40.
なんでこの術使った犯罪が無いんだ?悪人には使えないとか?
41. oldtimes
昔、サンデーで読んだ「拳児」を思い出したよ
42. kaz
吉本新喜劇によくある技やね。
43. huhuihu
うさんくさ藁
44.
少なくとも自分の弟子や関係者相手にやってるのは信用できんわ
自覚が無くても技かけられる方が自己暗示にかかってる場合が多すぎる
技くらって平気な顔してたら「お前の『気』を受ける技術が未熟なせいだ!」とか叱られる世界だぜ?
45.
似非武術嫌い、真面目に汗水流してトレーニングしろや。
46. r
サムネ見てリアル幽玄かと思ったら・・ orz
47. ボブサップ
オーケー!これなら勝てそうだ!試合を組んでくれ。
48.
俺のターン!
49. (・x・)
38
この人がガチかこのぶっ飛んだやつが演技してるかは別問題だよな。
ちなみにこれは演技してるw吹っ飛ばされる人の動きじゃねぇよw
50.
体を鍛えている感じの奴らには見えない
51.
吹っ飛ばされてるやつ、飛んでるにしては地に足つきすぎだろw
というか吹っ飛ばされてる奴、全体的に重心が安定しすぎてるから自分で動かない限り壁までたどり着かんわ
52. a
吉本新喜劇みたいやな。
この類って、実際にどうやって金を稼ぐんだろう? テレビ出演だけで喰ってる筈ないし。
普通の人なら、受講料払って入門する前に、少なくとも吹っ飛ばされる役を体験してみようとするよね?
普段は普通の武道場で、究極きわめたボーナスステージという設定で、末端課金者には体験させない/体験しなくても普通の武道を学べるからそんなに気にしない、というやり方なのかな。
あるいは、街頭インタビューみたいに、道場からしてすべてテレビ用の揮発資材なのかしらん。
53.
開始5秒で見るの辞めた
詐欺師やね
54. zigsaw
これで人混み歩かれたらたまったもんじゃねーな。
55.
人間以外も吹き飛ばせよ
蚊とかどう?
56.
生放送までは我慢我慢
57.
マジレスすると部屋が傾いているだけだな、おっさんの足には磁石が付いている。こんな簡単な奇術に騙されんなよ。
58. w
えっ?!みんなできないの!?
俺できるよ^^お金を多少使うけどね
59. も
弟子も演技するならもっと上手くやればいいのにねぇ
60.
誰でも簡単に見につけることができるようになる=商売目的
どうせスタッフにやってみてください。て言ったら「素人相手では危ない」とか言うんだろw
身につけることができるのはやられ役のリアクションくらいだな
61. tadachi
嘘もあるかもだけど
僕は昔、気を使える人をからかって
吹っ飛ばされた事ある。
嘘もあるかもだけど
僕が味わったのは不思議だったw
62. VIPPERな名無しさん
まあ楽しそうだから許す!
63. む
伝統中国武術やってるけど、これはひどすぎ
だいたい、本当に勁出ちゃったら相手死ぬだろ
所詮、今ある中国武術は中国共産党指導の武術ばっかですね。
中国国内じゃ伝統中国武術は禁止されてますからね。
64.
昔の塩田先生のは、合気道じゃなくても多少でも柔道や柔術、(剣道ではない)剣術をやった人なら術理がなんとなくわかるものだったけど、これは…。
65. .
あ、これは本物。
インチキにしか見えないガチ。
仕組み的いは、
>>6
が正解に近い。
「あっち向いてホイ」や
「路上でのスレ違い」で釣られ易いタイプは
これ系の技に引っ掛かり易い。
逆に、フェイントとか誘いとかを
一切遮断して戦うタイプには効き難い。
(当然マネキンやサンドバッグにも掛からない。)
こういう相手とやる時は、普通に物理的な技を使う。
この映像は「気」の演示だけれど。
「気」の使い手が、
「気」しか使えないと思ったら大間違い。
66. .
捕足。
昔、TV番組に出演した合気道の塩田剛三が
デモンストレーションで合気に掛からない坂東英二
(当時の坂東は一流のアスリート。)
に当身(顔面に軽くパンチ)を入れ。
ひるんだ瞬間に体術で制してた。
67.
こういうのってさ、基本的には、殴るふりして拳振り上げると、相手が後ずさったり、顔を背けたり、しゃがみ込んだりするのと同じ原理でしょ
それを、気とかケイとか超能力とか言うのはペテン師だよね
で、洗脳されると、しまいには自分から大げさに飛んだりするんだよ
68.
『気』の使い方に関しては、弟子の方が一枚上手のようだ
シャレです
69. w
オーバーリアクションwwwwww
70. .
近づくときからもうへっぴり腰なのがな
71.
俺も飛ばされてくれる弟子ほしい
72.
なんかムカつく動画だ
73.
力点を点けば不可能じゃないけど
才能が無かったら無理だな
このおっさんは間違いなく無い。
てか、力点が発生してない。
最近、足の指や甲に硬い毛が生えてきた
欝だ。
74. ふんにゃか
本当の勁力では人は吹っ飛んだりしない、その場に崩れ落ちる。
やられ役がタカタカ後ろに走ってるけど、本物ならそんな余裕なんか無い。
合気や柔術の達者な人に何かかけられたら、やっぱその場で潰れるようにへたりこむもんだ。
ま、弟子増やさなきゃオマンマ食い上げになっちゃうだろうし、仕方ないのかもしれないけど。
75. セカンドアップ
中国と一緒だな日本も、うそつき、インチキ、八百長ばっか
76. ちん
おぉ〜〜〜
すげ〜〜〜
77. お
白兵戦につかえるのか?
78. え
劇団の練習か?
79.
柳なんちゃらと同じ臭いがする
80. 匿名処理班
本当にできるんなら軍隊でつかってますよおじーちゃん^^
81. ラガーマン
これマスターすれば相撲、ラグビー、ボクシング最強になれるな(棒読み)
82. 匿名処理班
合気道の動画みてなんとなく真似してみました的な?
83. 匿名処理班
崩しと押しを同時にやると丁度こんな感じになる
俺がやるとあんなふうによちよち歩きせずにに文字通り吹っ飛ぶがwww