引き出しの中に溜め込まれていた古いナットとボルト。その中のひとつとひとつがお互いの存在を認識しはじめ、そして興味を持ち恋に落ちた。2つは重なり合い愛の歯車を回し始めるわけなのだが、徐々にお互いの歯車が狂い始め、離れ離れになっていく。まるで人間の恋模様をそのまま置き換えたような甘く切ないショートフィルム「スクリューアップ」は、文字どおり「台無し」となってしまったわけだけど、ナットとボルトどちらかに感情移入してしまいがちになるかもしれないんだ。
ソース:Screwed Up on Vimeo
関連記事:
奇妙なホラーショートムービー「猫の手」
人形工場で産み落とされる人形を描いたちょっぴりホラーなショートムービー「Drop Out:ドロップアウト」
ショートフィルム:「REACH」届かぬ想い
コメント
1.
そうそう日本人の朝ごはんには炊きたてのご飯とナットがあれば他にはなんにも〜
2.
腐女子乙・・・と思ったら ヤン爺のパクリじゃねえか
なめんな
3.
ナット切ないね
4.
よくわからんがゆるマンの話という理解でよろしいでしょうか。
5.
まぁボルトとナットは雄ネジと雌ネジと呼ばれてるくらいだからねぇw
穴があって入れるものがあったらこういうストーリーが成立するのも必然ってもんよww
こんな感じでいいですか?パルモさん
6.
陸上選手の話しかと思った!
7.
ニッケル合金のちょっと黒くてさびにくく丈夫なねじがいい。
アンティークのハンドドリルはいい。
オーストリア?合板も日本のものと違っていい。
8. 空缶
ラストの後、もう一度引き出しをあけると
一本のボルトにナットが一杯はまってるって寸法ですね旦那。
9. ata
最後は、好きでもない水道管のボルトと無理矢理結婚させられる?ということかなぁ
10.
途中で同性と浮気か
11.
なんか生々しいなあ。
12.
ボルトを拾う手は見えるのに
引き出しを閉める手が見えないのはおかしい
13. な
ナットだらけの中にボルトひとりなんて
酒池肉林を満喫というわけですね。
14.
ボルトキープ
15. あ
カップリング→ナットの浮気→ボルトの事故→ナットの不幸
浮気したナットが悪いってこと?ボルトはまた、新たなナットと結ばれたということ?
16.
>>2
これですか?「肉片の恋」
http://www.youtube.com/watch?v=2pBVyII0r7k
スクリューアップの動画作者(kris hofmann)はオーストリアの人みたいだね