沼
 沼地というとズブズブとはまったら抜け出せなさそうなイメージがあるのだが、これらの沼地はその美しさに魅了されて心がすっぽり捕らわれるという意味においてはまりそうな幻想的な世界10の沼地なのだそうだ。
広告
ソース:The 10 Most Beautiful Swamps on Earth

The Great Dismal Swamp アメリカ バージニア州・ノースカロライナ州



バージニア州とノースカロライナ州の国境沿いに位置する米国東部では最大の偉大な野生領域の一つ。様々な種類の植物のみならず、200種に及ぶ野鳥の他ツキノワグマ、ボブキャットやカワウソなどの哺乳類、70種以上の爬虫類と両生類が生息する。
3
4
2

オカバンゴ湿地 ボツワナ



ボツワナ北部、カラハリ砂漠の中にある内陸デルタ地域で、その面積は25000km2に及ぶ。雨季と乾季のある気候によりオカバンゴ湿地は季節によって面積が変わる。最も小さくなるのは真夏である1月である。
5

バングウェウルス ザンビア



バングウェウルスとは「水の空が空と出会う」という意味の言葉だそうで、その神秘的な美しさに数々の伝説が存在するという。ゾウのようなサイのようなサイクロプスが住んでいるという逸話もその伝説の中のひとつ。
6

アチャファラ盆地、アメリカ ルイジアナ州



米国で最大の湿地、アチャファラ盆地はルイジアナ州の中央に位置する。ルイジアナツキノワグマの生息地としても有名。
7
8

オケフェノキー湿原、アメリカ ジョージア州・フロリダ州



438000エーカーに及ぶ北米最大の湿地帯、オケフェノキー湿原は食虫植物、たくさんのワニの生息地として知られているが、チタンの採掘により湿原が消滅しはじめていることが懸念されている。
9
10

パンタナール大湿原 ブラジル・パラグアイ・ボリビア



アンデス山脈とブラジル高原の間にある盆地状の大地に広がるパンタナール大湿原は生命の楽園。乾季になると、数が少なくなった水場に水を飲みにくる小動物や繁殖期のために集まる鳥たちで満ち溢れている。
1
11

ラディーグ沼 セイシェル



アフリカ大陸から1,300kmほど離れたインド洋に浮かぶ115の島々からなる国家、セイシェルにある4番目に大きいラディーグ島にある湿地帯。絶滅の危機に瀕した希少な鳥「 Black Paradise-flycatche」も生息しているという。
12

チグリス-ユーフラテス川を水源とした沼、西アジア



かつてのメソポタミア文明を築き上げたチグリス-ユーフラテス川を水源とした湿地帯。
13

エバーグレーズ アメリカ フロリダ州



世界遺産であるエバーグレーズ国立公園内にある沼地。2005年11月, ハリケーン・ウィルマは、フロリダの先端を横切り、公園を破壊した。 公園内のフラミンゴ地域は大きな損害を受けた。
14
15

カンダバ湿原 フィリピン



国際的に渡り鳥の至適渡来地として知られているカンダバ湿原は1日で17000羽の野鳥を観測できたという記録があるそうだ。
16
17
映像
関連記事:
地球内で味わえる極限、世界10の最果ての地



一度は訪れたい、世界10の魅惑の島



包み込むオーラが凄すぎる、世界10の奇妙な樹木


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. なおと

    • 2011年08月07日 20:22
    • ID:EJZwMmOz0 #

    地球も捨てたものじゃないな

    2

    2. ぽんちょ

    • 2011年08月07日 20:28
    • ID:SNmy1fXZ0 #

    セーシェルのラディーグ沼は海底2万マイルでアロナクス教授一行が、
    ネモ船長の許しを得て上陸した群島のイメージそのまんま!
    あの場面凄い好きで何度も読み返したな。

    3

    3. r

    • 2011年08月07日 20:43
    • ID:ZYyO2kqb0 #

    尾瀬は入らないのか?
    世界遺産なのに;;

    4

    4.  

    • 2011年08月07日 20:47
    • ID:CuvdPvyd0 #

    美しい淡水の水辺…堪らん
    行ったらマラリアに罹りそうだけど

    5

    5. r

    • 2011年08月07日 20:56
    • ID:ZYyO2kqb0 #

    2:ぽんちょ※さんへ。
    そのセーシェル島のラディーグ沼観たくなってグーグルアース起動したら名所有り過ぎでどこだか分からなかった;;。
    よかったら、フランス語読みを教えてください;;。

    6

    6. 空缶

    • 2011年08月07日 21:00
    • ID:IOfxdZP40 #

    >チグリス-ユーフラテス川を水源とした沼、西アジア
    おらの故郷にある川そっくりすぎて笑った。
    よくヤゴ捕りしたっけw
    フロリダの湿地帯はエドガー・ポーの小説にでも出てきそうだね。
    南部の怨念が充ち満ちていると勝手に想像。

    7

    7. 笹鯉

    • 2011年08月07日 21:04
    • ID:4kyVuFrN0 #

    ツキノワグマはアメリカには生息していないが・・・
    アメリカグマの間違いじゃないか。

    8

    8. GoN

    • 2011年08月07日 21:37
    • ID:yHPmLSob0 #

    このシリーズで次は「おもわず引き込まれそうになる、世界10の
    悪魔的な泥沼」を期待します。真面目に。

    9

    9. あたしゃ電波ババア

    • 2011年08月07日 21:46
    • ID:xAhud.SG0 #

    沼地 → ドツボ → 陰湿 → 国立公園で規制だらけ
    → ヘドロ臭い → 魚の死骸 → 怪しい自然保護運動の資金源
    → プロ市民 → 人に言えない暗い過去 ・・・・ 
    ・・・・ いいイメージが全然ないよ 沼地。
    南無阿弥陀仏
     

    10

    10. リウ

    • 2011年08月07日 22:00
    • ID:i.fRBMpM0 #

    外国の沼地って言うと、ワニとかヒルとか人にも噛み付いてくる魚とか近寄りたくないイメージしかない

    11

    11.  

    • 2011年08月07日 22:01
    • ID:8dzJaRzI0 #

    「ゾウのようなサイのような」はエメラ・ントゥカ?
    サイクロプスは目からビーム

    12

    12. 鈴蘭

    • 2011年08月07日 23:12
    • ID:gtupUE2E0 #

    なぜ洋の東西を問わず、人は自然を美しいと思ってしまうんでしょうか。

    13

    13. ぽんちょ

    • 2011年08月07日 23:38
    • ID:SNmy1fXZ0 #

    ≫5 ちょっと調べたんだけど映像はおろか、
    画像もこれ一枚だけしか見つからないわ。
    ビーチについてはやたら出てくるんだけどね。
    希少な鳥が生息できるくらいだから人もあまり
    入らないのかも。役に立てなくてすまん。

    14

    14.

    • 2011年08月08日 00:55
    • ID:mw0t9sOo0 #

    まるで太古の世界みたいだなw

    15

    15. S

    • 2011年08月08日 01:02
    • ID:YSgijbFL0 #

    殺風景なのがおおいな
    うちの近所も似たようなもん

    16

    16.  

    • 2011年08月08日 03:57
    • ID:FzYUUBsq0 #

    沼地フェチ大歓喜

    17

    17.

    • 2011年08月08日 10:29
    • ID:eOqF4OkL0 #

    沼地ズブズブ
    ぱるもブスブス
    !?

    18

    18. テンテン

    • 2011年08月08日 22:04
    • ID:PpDCA6Ms0 #

    地球すごいぞぉ。
    沼っていうのがいいですね。生産性が低そうで人間から守るために、みんな沼と呼ぼう。
    ・・・・決まり事があるのかな?

    19

    19. なななq

    • 2011年08月11日 13:50
    • ID:fqDJoG9Z0 #

    水没したっぽい。
    ぽにょで、こんなシーンなかったけ?

    20

    20. vuxerude

    • 2011年08月30日 18:16
    • ID:HCQezXUI0 #

    ここで釣りって私はシラスを釣りました^^

    21

    21. vuxerude

    • 2011年08月30日 18:17
    • ID:HCQezXUI0 #

    ここで釣りしたら私はシラスを釣りました^^

    22

    22. 匿名処理班

    • 2017年05月20日 01:27
    • ID:7vkeJLoh0 #

    霧がかかっている夜の湿地とか雰囲気が好き

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements