ソ連時代、墜落したUFOを回収するKGBの映像 おそらくは対アメリカ用の戦略的な意味合いも深いであろうプロパガンダ映像かと思われるが、あのプーチン首相も在籍していたというKGB(ソ連国家保安委員会)が、ロシア国内に墜落したUFOを回収作業にあたっている映像だそうだ。フェイクにしても当時のロシアのKGBの様子を見ることができる貴重な映像だと思うんだ。 ソース:UFO CRASH KGB – UFO CRASH RUSSIA 関連記事: 「UFOに乗った宇宙人に自宅を訪問された」ロシア連邦内のカルムイキア大統領が重大発言 ヤクーツク上空でUFOを追跡調査しているロシアの航空交通管制センターのレーダー映像 ロシア海軍、冷戦時代のUFO目撃記録を機密解除。水中での未確認潜水物体(USO)の目撃情報が多発していた!? リアル?フェイク?旧ソ連KGBがUFO機体を回収している写真 文庫 マンガ プーチン主義のロシア―新生ロシア 激動の10年 (PanRolling Library)posted with amazlet at 11.06.03清水 昭男 パンローリング 売り上げランキング: 260441Amazon.co.jp で詳細を見る この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「UFO・宇宙人」カテゴリの最新記事 「UFO・宇宙人」カテゴリをもっと見る
コメント
1. ⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
おもしろい
2. sawatcho/メカリド
何なのかよく判らないな。
3.
http://www.youtube.com/watch?v=IjkQ7XUeanQ&feature=related
この動画、誰もマスクを着けていないからおかしくない?
4.
前にカラパイアでこんなのあったよね
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51542031.html
5. COB
なぜあんな大きな物なのに木が薙ぎ倒されてないのかな?
6. Moon
この映像から見て取れる緊迫感の薄さ。
彼らはこれが何か解っていたみたいに見える。
危険性がないことも知っていたんじゃなかろうか。
つまり実験中の兵器か何か。
7.
どんな突っ込みかたしたら、あんなサクッと突き刺さるんだww
あと銃以外になんの機材もないってのが
スコップとか重機とかなんかの計測装置とか用意しろよ小道具班
8. ば
UFOにしろKGBにしろ
アルファベット3文字は信用ならない。
9.
これ前にテレビで元KGBを呼んで検証してたけど
兵士の服とか装備が違うって言ってたよ。
10.
なつかしー。昔はUFO特集とか矢追純一とかマジェスティックトゥエルブとか
よくテレビで特集したものだよ‥‥‥‥楽しかったなあ‥‥
1999年が終わっちゃってから下火になったのかな。それともオウム?
この間の5月に滅亡するとか、まや暦は2012年だとか
夢がありますなw
11.
ソ連にもエィープリルフールが有ったことに驚き!
12.
突っ込みかたがキレイすぎるよね、衝撃で手前に大きな土盛りができても良いはずだし、もっと土が飛び散っていないとおかしい。
空気読まずにマジレス。
13.
建築物とか映画とか言ってないか?
14.
なつい
15. モルゲー
これってネタ的には古い部類ですよね。たしか、偽物ということで落ち着いていたかと思います。
UFOの突っ込み角度に対して、その落下軌道に存在する木が無傷・・・
ありえませんね。
16. 空缶
映画のひとコマだと聞いたが...
17.
半分埋まったこの角度がアート的でいいね
ハッチ?の楕円がもう少し精密だといいかも
18.
素人でもこれぐらいの衣装・人数・セットは揃えられるよ。
19.
随分なつかしい映像持ってきたなw
20.
刺さってる角度が変だよね
その角度なら木の前が削れてないと変だし
サクっと刺さってるなら逆に刺さってないと
21.
KGBが軍の兵隊にやらせる? こんな機密事項なら絶対ないですな
全部KGBが処理するかGRUがやるか。捏造したやつ無知すぎるわ
22.
かなり昔、PCやり始めた頃にみた映像だけど、まだ何なのか分ってないの?
23.
AKBとKGBって時々ごっちゃになるよね
24.
昔、TVでやってたけど、フェイクだと断定されたよ。でも初めて見たときは本物に間違いないと思ってドキドキしました。懐かしい。
25.
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51542031.html
から来ました。
26. ;
大体、ソ連なのにジープって(笑) テレビでの検証でもそこがおかしいって言われてた
27.
どう見たってフェイクやがなwwwwwww
28. ぺヤング
詐欺師臭いな〜。
29.
>フェイクにしても当時のロシアのKGBの様子を見ることができる貴重な映像だと思うんだ。
フェイクなので現在のアメリカのエキストラの様子しか見られないっすよ。
30. k
「レッド・ロズウェル事件」ですね。アメリカのテレビ番組制作会社のでっち上げで、ほぼ結着しています。http://homepage3.nifty.com/hirorin/ufofakes1980.htm
31. 落とし神
NASAやソ連は何かをかくしている。
いや、恐れている。
32. ma
久しぶりに観ました、この動画。懐かしい♪
33. 梟
あの角度に刺さってるのに周りの木もそれほど倒れてないし
地面を滑った様子もないんじゃ造り物としての完成度が低いよね。
まぁ地面を転がる様に墜落したとしてもあの刺さり方にはならないし・・・w
34. 匿名処理班
思いっきり半分くらい突き刺さってめり込んでるのに、周囲の地面が何ともないとかw
35. 匿名処理班
そも、こんなデカイのが突き刺さるくらいの衝撃はクレーター出来るはずだが?
飛行機事故見れば分かるだろ。
なんで周りの木も倒れてないの?
根っこまで吹っ飛ばすくらいの衝撃がある質量を持ってるように見えるんだが?
これは何か置いといたレベルだろ。