
広告
国際チェス連盟(の会長でもあるカルムイキア共和国のキルサン・イリュムジーノフ大統領は4月下旬、著名人を招く国営放送のトークショーに出演した際、心底まじめな様子で「実は私は、1997年に宇宙人に会ったことがある」とカミングアウトしたという。
キルサン・イリュムジーノフ大統領



熱烈なチェス愛好家のイリュムジーノフ大統領が地球外生物との接触について口にしたのはこれが初めてではなく、2001年にもUFOに乗せてもらって飛んだことがあると発言している。
日本の総理大臣もそうなわけだし、オバマ大統領もその存在を否定していないことから、どうやら宇宙人はまず地球のリーダーたちにコンタクトを取っているかもしれないかもしれないことは否定できないかもしれないんだ。
まあでも天才物理学者のホーキンズ博士ですら、発達した科学文明を持つ異星人がいる可能性は高いとしたうえ、アメリカ大陸がコロンブスにより発見されてしまったことにより不幸になったアメリカ先住民族を例にとり、「人類は異星人と接触を試みるべきではない」との見解を示したそうだからね。
【「宇宙人はいるかもしれないが、コンタクトするのは危険」ホーキング博士】
関連動画:これが宇宙人の月基地?
Alien Moon Bases
エイリアン?宇宙人?画像スライドショー(どっきり注意!)
Real Amazing Alien Photos
コメント
1. モルダー
それみたことか!
2. スカリー
モルダーあなた憑かれてるのよ
3. hime
持って回るわね
4.
ポポ山の正体は、嫁が金星に行った際に連れ帰った、あちらで飼われているペットだと思う。
5. 猫目。
ホーキングも案外オタクなのか。宇宙人が宇宙を彷徨いてるのは母星が資源を使い果たして探しているからって。宇宙にどれ位生物が居ない星が有ると思ってるんだ?地球人とケンカになるわけ無いだろ。
6. ベルガモット
マジでふざけんな
ふたつめのyoutubeの動画最後ビックリ系のやつじゃねーか
ビックリしすぎて手痺れたわ
ブログで紹介されてるもんだからって安心して見た俺がアホだった
7.
二つ目はびっくりしたw
8. ロシナンテ
>ベルガモット
君の犠牲によって多くの者が救われた.....
と、思うw
9.
地球人より宇宙人の方が高い技術力とか魔法みたいな事使えるかもしれないから接触するのやめとけって言ってんじゃないかな
10.
あれ宇宙人って服着ないんだ
地球人だけなのか…?
11.
>>10
この宇宙人の文化的には隠すというのは非常に恥ずかしい行為
あいつらから見ると地球は変態しかいない星
今来ている宇宙人はそんな変態地球人を見て喜ぶ変態宇宙人ばかり
昔の写真で服を着ている宇宙人は逆露出狂
今は規制が厳しくなったので裸が多い
12. 裸族の人
>>11
そうやったんかー、しらんかったわー。
13. ア
コメントみて助かったけど
びっくり系はNGでおねがいしますパルもねえさん!!
14.
「近くにいた運転手、閣僚、側近の3人も目撃したといっていた」と、大統領がおっしゃってたんですね。わかります。
「この宇宙に地球外知的生命体がいる」ということと「それが地球に来て自分とコンタクトをとった」の間には、無限に近い距離がある。
正体不明の飛行物体なりがあった時に「宇宙に知的生命体がいる」という事を「根拠」に、「その飛行物体が宇宙人の乗り物である」と言うことはもちろん出来ない。
その辺で拾った石ころを「地球にはダイヤがある」事を根拠にして「ダイヤである」と言ったら、バカの謗りを免れない。
15.
かもしれないかもしれない
16. すしいくーら
うちの婆の死に際思い出してしまったょ。
17. あか
宇宙人を信奉する人間は「宇宙人がきたきた」と言うだけで「宇宙人がどうしたら地球にこれるのか」という重要な論証が欠落してるんですよ。
人類がいるとされる銀河系のハピタプルゾーン(生命生存可能領域)には人類以外の高等生命体は存在しえないのは既に証明されており。
フェルミのパラドックス理論によって生命生存可能領域圏外から宇宙人が地球を観測した時点で光の速度を越えて地球に到達しなければ地球は消滅してると挙げられてるわけで。
仮に宇宙人が「これた」として光の速度を越えるワープに必要とされるビックバンの10倍のエネルギーを使って地球になにしにくるわけ?エネルギー資源が欲しいとかの次元じゃねぇぞ。
つまり結論としては宇宙人の存在は人類の科学の発展に伴う神の不在において絶対者の存在として現代人の心が産み出した一種の新興宗教って見解が妥当ですなぁ
18.
UFO関連が続くわね
19. 霊媒ミュージシャン
二個目の動画の最後には吃驚したが、最後の画像以外は本物のエイリアンなのか?
人間の体を進化させた様な姿形をしてるな。
生物は暮らす環境によって姿形が変わっていく物だが、生物が宇宙で暮らすとこんな風に姿が変わるだろうな。
20. 霊媒ミュージシャン
まあ、俺達人類が観測できた部分ってのは明くまで光を見てるだけだから。
生物は常に宇宙と繫がってるって言うだろ?
宇宙人は地球までワープする方法を知ってるんだよ。
21. あか
「宇宙人だから何でもできる」という都合の良い言葉に全てを丸投げしてそこから先は思考停止ですよ。
なぜ蓋然性を考慮しないのかわからない。
22.
本当にいたらドキわくだけど、ウルトラマン的なルックスならまだしも、形容しがたい容貌だったらと思うと、夜も眠れない。
23. がり
UFOに乗った地球人に自宅を訪問された、の間違いじゃね?
24. いか。
毎度思うが
ここのUFO・心霊系ネタでいっしょうけんめいマジレスする子たちって
なにを求めてるんだろう……
25.
ラーデに似てる
26.
ポッポも似たようなこと言ってなかったか
27. どこかの国の誰かさん
はたして俺たちが宇宙人的な科学レベルになって
まだそのレベルまで達してない知的生命体たちとコンタクトをとるとき
彼らは何を考えるんだろうな
28. 霊媒ミュージシャン
22 ばかさん、あなた名前の通り馬鹿ですね。
僕が言ったのは明くまで推測なんですから、態々顔真っ赤になって阿呆みたいに辻褄の合わない言葉を使わなくてもいいですから。
馬鹿さん。
29. NNN
掲示板で他人に 馬鹿 とか言ってるやつの人生。
30. あ
日本の総理大臣もそうなわけだし←さらっと書いててワロタ
31.
どっきり注意って書いてるだろ
間抜けどもが
馬鹿丸出しだな
32.
ねえさん・・・?
33. ぱみゅ
>>30
まぁまぁ
あかさんは科学教信者なんですよ。
さぞ科学は絶対だと信じて止まない少し可哀想なお方なんです。
きっと…
34. のらみみ
妖怪にしろ幽霊にしろUMAにしろ宇宙人にしろいないとは言えない。だけど100%いるっとも言えない。結構見たやついるはずなのに・・・あんまりおおっぴらにしたらいけないのは大騒ぎになるからではなく変人扱いされるからだ・・・全部いるんだけど。
35. のらみみ
18のあかさんへ
もし宇宙人が精神構造体(意識だけの存在)
だとしたら・・・
あるいは光速なんて遅ーよ!ってぐらいで移動したなら・・・
地球に来る意味・・・ただの気まぐれか、ひまつぶし。
おっと、もともとからして数億年生きる種族だったら・・・たかだか100年くらい小旅行だぜ。こんなに広い宇宙なんだ、なにがいたっておかしくねぇ。と思う。あなたが言いたいことの所詮は人間の浅知恵なのさ。
36. 闇の王子
グレイタイプってさ観測用のモルモットであると俺は考えている。
長旅の高速移動と温度に耐えられる生物として人間に極めて近いヒューマノイド人種が開発したんだと思う。
次元を超えて地球に来れる技術もってりゃ、生物を作り出すなんて簡単なもんだろ。
これからの宇宙理論はブラックホールに謎が隠されているだとか。
37. 宇宙人
宇宙人は火星、月、とか意外と近いとこにいるんじゃないか?
だって人類の科学では生きられないって結果が出ても
宇宙人からしたら生きられるかもしれないじゃん
38. 俺
kj;dahnvaken;=3*5/22 d−−3novne;n;a
この上の式 解ける?
あか?
39. ?
まあ結局宇宙には人類の想像を超越した物があるということで
40. ねーねー
コノ話になるとしつこくなるから
だれかチェスのルール簡単に説明してくんね
41. richman4600
no18:あか<<貴方はシリウスミステリーを知らない。宗教も解らない。あっちこっちにrichman4600で書いているので、それを参照して色々しらべてください。
42. 宇宙人
僕はね,楽しい生活をしているよ
43. ,.
>>18
これが科学信仰か
44. n
へ〜、国のトップは宇宙人とコンタクトとってるかも・・なんだよね、すごいね♪
でも、何話してるんだろうね??
45. 匿名処理班
確かに宇宙に人間みたいな生き物が存在する以上、他の生命体はいそうな気がするけど
あかさんは実に理論的で冷静で、かっこいいと思うけどなぁ。
そんなにみんなで食いつかんでもww
っていうか、人類のトップに会うのに
なんでカルムイキア共和国なんてマイナーな国を
選ぶんだよ、矛盾しすぎw話すことなんて何も(ヾノ・∀・`)ナイナイ笑
この大統領はチェスでもやってろ〜!
46. 匿名処理班
機密漏えいって 言っちゃったよ・・・
認めちゃったよ・・・・・
47. 匿名処理班
先生はいいな 話できるな
怖いな なんだこれ死にそうだ
言葉は通じるか?あ?いってることがわかるか?
・・・・・・・・
わからないか?
・・・・・
だめだ こいつ
先生は いいな
48. 匿名処理班
隣に越してきた者です〜。って来たのかな?
49. 匿名処理班
実際UFOとか見ちゃうと、考え変わるんだよな〜。
体験する前はそんな信じてなかったんだけど。