モロッコには歴史的建造物も多く、ユネスコの世界遺産リストに登録された文化遺産が8件もある。そんなモロッコの美しい城壁都市に、まるでキノコが生えてきたみたいにニョキニョキと建物から顔を出しているのがパラボラアンテナ。モロッコでは民放局が数少なく、スペインやドイツ、イタリアなど他国の衛星放送を、
無断で受信ナイルサットなどのカードを購入して受信するのがあたりまえとなっているようで、みんなこぞって高感度のアンテナを設置するもんだから、このような具合になってしまったのだそうだ。
ソース:Satellite Dishes In Morocco: Pics, Videos, Links, News
古い町並みとまん丸の白いパラボラアンテナ。これはこれでなかなかに面白い光景だよね。
さすがにモロッコでもこんなビルはないだろうけどね。
グーグルマップ モロッコ マラケッシュ
より大きな地図で マラケシュ を表示
コメント
1.
太陽光発電もできたらいいのに
2. 0u0
怖い怖い
3. け
原付ww
モロッコ行ってみたいなー
4. sawatcho
完全にキノコ。ちょっと気持ち悪い。
5.
蓮コラみたいだ。鳥肌立った。
6. k
この手の画像何度か見てたけど、全部コラだと思ってました。
と言うか、なんで共同で一個のアンテナ使って分波しないんだろう?
分波する物だと思ってたからコラだと思ってた。
7.
原付の画像、モロッコでもカブ走ってるんだな
8.
これが鏡なら戦艦くらい燃やせるね
9.
無断視聴なら受信するだけだろ
集合させる知恵は無いのか?
10.
TV好きなんだなw
11. morocco
無断で受信は出来ませんよ。ナイルサットなどのカードを買わないと見れません。
12.
宇宙からの電波も受信しそうな勢いだなw
13. モロッコで性転換手術
かつてNHKがBS放送始めたら、「文化侵略ダニ」と大騒ぎした国もありましたが、モロッコは黙認なのでしょうね。
イタリア、スペイン辺りのお色気番組はヤバそうだが、意外に懐が深い国のようだ。
但し、スペイン人はモロッコ人が大嫌い。
14.
40年近く前
「百億の昼と千億の夜」を萩尾望都が漫画にしたとき
アフリカの情景に同じようなものがあった
15.
>14 エルカシアの村?