カナダ、チャタムにあるプライベート動物園で飼育されているという、珍しいアルビノのアライグマたち。海外で使われる「アルビノ」という言葉は日本で言われている動物学用語としての
アルビノという定義ではなく、本来は白色じゃない動物が白い場合は全部アルビノと呼ぶみたいだけど、この子たちはどっちなんだろう?
ソース:Albino Raccoons | UniqueDaily.com
関連記事:
アルビノ、白い動物たちの画像特集
アルビノ、YOUTUBEで見る10の白い生物たち
珍しいアルビノの白いおたまじゃくし、ウェールズ庭園で大量に発見(イギリス)
コメント
1.
きれい
2. sawatcho
うわー!なにかの予兆じゃないのか。
3.
目が赤いのがアルビノ
普通の色が白化個体
4.
白い個体なんだろうね
5. ぼ
い〜じ〜め〜な〜い〜よ〜
6.
なに、このフワフワした子たちは!
モフモフしたいです^^
7. GoN
大昔に流行った「モーラ」っておもちゃを連想させる。
やっぱり模様が付いていたほうが可愛いなあアライグマは。
8.
うん、まあ、だいたいシロクマ。
9. a
きれーだけど視力とか大丈夫かな
10. ・
7<
モーラなつかし 買ってCMのように動かないから ガッカリしたっけwww
アライグマ 白いと一見何の動物かわからんなwww
11.
予想以上にかわいかった。
色の白いは七難隠す。
12.
アルビノってより白兎みたいなもんじゃないの
13. 匿名処理班
シロイさんなのだ!