まっく
 赤と黄色のイメージカラーで「M」をあしらったロゴ。っと言えば誰もが「マクドナルド」を連想できるくらい、マクドナルドの世界進出は目覚しいものがあるのだけれど、有名になると避けては通れないのが「似て非なる」もの。世界各地にはそのブランド力にあやかろうと、パチモノ ・マクドナルドが存在するという。
広告
ソース:10 Foreign McDonald’s That Aren’t Exactly McDonald’s
Mじゃないよ、Wだよ?(ロシア)
1_e
Mじゃないよ、中に具がつまってるよ(中国)
2_e
Mじゃないよ、トリプルMだよ(中国)
3_e
ドナルドじゃないよ、カレーだよ(マレーシア)
4_e
マクドナルドじゃないよ、ミニドッグだよ(中国)
5_e
マクドナルドじゃないよ、マ・ドナルだよ(イラク)
6_e
ドナルドじゃないよ、ダックだよ(ロシア)
7_e
マック・ケバブ!!それはちょっと食べたいかも(スロバキア)
8_e
コロナット?(アルマニア)
9_e
マック・ドーガン(スウェーデン)
10_e
マックとナイキがコラボ!?(スイス)
11_e
 ちなみにマクドナルドのロゴはゴールデン・アーチと呼ばれていて「M」を形どって1962年のチェーンのロゴに導入されたとアメリカのwikipediaには書いてあるね。そのロゴの由来に関してだけど、日本マクドナルドの公式サイトに、「シカゴの1号店は建物の両側の地面から屋根に向かって金色の大きな2本のアーチがありましたことからこの2本のアーチが原型となっている」と記されていることから、そのアーチがうまくMに見えるようにして作られたのではないかと思われるんだ。

関連動画:ニセマクドナルドが溢れてる?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. sawatcho

    • 2011年04月23日 15:04
    • ID:Sy5z7cNP0 #

    一番最初の、なんかのアニメで見た気がする。

    2

    2.  

    • 2011年04月23日 15:13
    • ID:4FfyBMVc0 #

    Mcの意味わかってないあたりがポイント高いな

    3

    3. -

    • 2011年04月23日 15:15
    • ID:wi8lU67q0 #

    下から2番目はマックというかナイキじゃないのか。

    4

    4.

    • 2011年04月23日 15:36
    • ID:AIM4Gkx90 #

    兵庫県但馬地方の某スキー場にあったハンバーガーショップ「マクドなるほド」は
    クレームが付いたのか知らないけど名前が変わったらしいな。

    5

    5.  

    • 2011年04月23日 15:50
    • ID:.RyVHjce0 #

    マクダァナ。

    6

    6.

    • 2011年04月23日 15:59
    • ID:AMJ6WUtG0 #

    MCド内弁当

    7

    7. K

    • 2011年04月23日 16:00
    • ID:8NSIZ8KL0 #

    動画の宝石屋は山がモチーフなのがわかるから、マネというのは違うのでは?

    8

    8.

    • 2011年04月23日 16:06
    • ID:CMqiLDTP0 #

    ミニドックはメニューに犬の写真が…。中国ではホットドッグを本気で犬肉料理にしていそう。

    9

    9. アイス

    • 2011年04月23日 16:28
    • ID:7WJcaIHE0 #

    いとうあさこがミニドッグに取材に行ってなかったっけ?

    10

    10.  

    • 2011年04月23日 16:51
    • ID:O03YBE0u0 #

    McCurryは別にいいだろ。ロゴパクってもないし。
    普通にSon of Curryってことだろ?

    11

    11. ・

    • 2011年04月23日 17:24
    • ID:8XRBMIim0 #

    マクドナルドのマークもMじゃないんだよねwww
    ダブルアーチなんだよねwww

    12

    12. ・

    • 2011年04月23日 17:46
    • ID:8XRBMIim0 #

    http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/spe1.html
    ここのロゴの由来ってのにあるなwww
    あれは「M」ではないんだよwww
    似て非なるものってののオチだなwwww

    13

    13.

    • 2011年04月23日 17:50
    • ID:r5dqNTOx0 #

    >>12
    あのロゴの色と形の元はその一号店のアーチだけど
    そのアーチはMという文字が元だぞ?

    14

    14. ・

    • 2011年04月23日 18:15
    • ID:8XRBMIim0 #

    13<
    ソースは?
    http://www.artanzion.info/index.php?itemid=97
    探してみたら公式ではないが
    こんなのもあったぞw

    15

    15.  

    • 2011年04月23日 18:41
    • ID:aeiZazn90 #

    MaDonal 。これ、もぅ、そのまんまじゃんw

    16

    16.

    • 2011年04月23日 19:18
    • ID:PpopukcC0 #

    我が国もスターバックスに対してエクセルシオールカフェが出来た国だからなあ

    17

    17. カンタ

    • 2011年04月23日 20:02
    • ID:.KDjE7HI0 #

    オレの部屋の近所にスターダックスコーヒーがある(中国

    18

    18.  

    • 2011年04月23日 20:07
    • ID:h2iv.LYA0 #

    マクダニエルは?艦長、マクダニエルは?

    19

    19.

    • 2011年04月23日 20:21
    • ID:Mj9s7euf0 #

    i phoneパクリの動作に注目

    20

    20.  

    • 2011年04月23日 20:27
    • ID:r5dqNTOx0 #

    >>14
    すまんが公式なソースじゃない
    http://en.wikipedia.org/wiki/Golden_Arches
    最終的には角度によって「M」と「A」っぽくなる看板デザインにしたとあるが

    21

    21. ・

    • 2011年04月24日 02:35
    • ID:LWOCLj210 #

    20<
    日本のサイト検索では 「M」ではないとする意見が多いようだよw
    http://news.smilecom-usa.info/mclogo.html
    http://www.facebook.com/media/set/fbx/?set=a.418765299972.206669.159702789972&l=d88cd1bf98
    テレビ番組の取材でマクドナルド博物館に行った人?ww
    Aは創業当時の一つだけだったと言うアーチの事なんだろうけど
    Aって何すか?www

    22

    22. ・

    • 2011年04月24日 03:47
    • ID:LWOCLj210 #

    20<
    すまん論点ずれてるなwww
    問題なのはMcのロゴは何を表しているかであって
    文字のMを大元にしているかもしれないが 文字のMではなく
    公式の通り「1号店の2つのアーチを表している」でいいんじゃない?www

    23

    23. のび太

    • 2011年04月24日 03:50
    • ID:J2H1SuQS0 #

    さすが偽造の国中国。

    24

    24.

    • 2011年04月24日 10:33
    • ID:dzEp.9t30 #

    スウェーデンのアレはストリップ劇場?
    ロゴもよく見るとオップァイに見えなくも…
    ちょっくらスウェーデン行って来る(笑)

    25

    25.  

    • 2011年04月24日 22:07
    • ID:7HZ7RHZk0 #

    そういやモスのロゴもいつの間にか黄色から赤に変えられたな

    26

    26. じえんど。

    • 2011年09月24日 15:10
    • ID:sRbsx.dj0 #

    ワクドナルドwwwwwwwww

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links