
広告
ソース:Latest-UFO-Sightings: Daytime video of UFO fleet over Fukushima, Japan 26-Mar-2011ということでカラパイア未確認物体処理班のおともだちの解説を待ち望んでいるんだ。
Amazing UFO Fleet Over Fukushima Japan March 26, 2011
福島の原子力発電所爆発事故は、日本のみならず、海外でもかなり注目されていて、今後の展開を固唾を呑んで見守っているわけなんだけども、人災とか天災とか責任の所在うんぬんと誰かや何かを責めたところで事態が収束に向かうとは思えないし、「あの時こうしてたら」とか「してれば」とか、既に起こっちゃったものを今更責めたところで時間は巻き戻ってくれないわけだし、むしろそんなことに気をとられすぎて、うっかり原発とはまったく関係ない事故にあったり、心をとらわれすぎて死んだように生きていくのもなんか違う気がしてきたので、運を天に任せて後悔のないように今を生きることを優先することにしたよ。
ていうか、本当の被災者の方々には遠く及ばないけれど、プチ被災したパルモにとって、一番怖いのは目に見えないいつ影響がおきるかわからない放射性物質よりも、地震そのものなわけで、一度に2個の心配とかもうどうにかなっちゃいそうっていうのもあるんだけどもね。
*先ほど、23:32分に発生した本震レベルの地震で、NHKが撮影した宮城の映像にプラズマのような白い光が映りこんだとしてtwitterで話題になっているのだけれど、そっちの件に関してもおともだちの見解を聞きたいんだ。
スクリーンショット(via NHK 仙台で謎の発光 #nhk on Twitpic) どうやら送電線が切れた事によるスパークだそうだよ。アーク放電というのだそうだ。こんな話題の記事を書いていたところだったからてっきりやつらかと思ってしまったよ。
コメント
1. sawatcho
なんだこりゃ!? アクエリオン思い出した。
2.
CGだったら制作者を呪う
3.
送電線?違うか?
4.
これは違うと思うが
地震の時に起こる発光は
摩擦ルミネッセンスという現象らしい
http://www.youtube.com/watch?v=yXML8stIhNw
5. た。
http://www.youtube.com/watch?v=W4M-VZ1MOR8&feature=player_embedded
これ関係あるのかな
6. ・
UFOの方は、フェイクぽいね。
発光はアーク放電?
7.
これは・・・「やつら」かッ!?
8.
※6 正解です。
9.
これカメラはどっち向いてるんだ?
仙台住いないか?
10.
9:
北方、泉区方面。
11. 1972
溶接焼けしそう (◎-◎;)
12. rin
今朝の真っ赤な朝焼けは・・・これだったのか・・・・
13.
ufoのはアフターエフェクト使ってるね
14. リバイアさん
パルモさん地震大丈夫ですか?
15.
下のは、送電線だろうな。
揺れで高圧線が接触、断線したか、鉄塔が折れたか
で、停電かね
16.
どうしてだろう?
江原スピリチュアル、霊、などが普通に信じられるようになってしまった、
朝のニュースでは占いを真面目に解説。
怖い
17.
下の見た時、送電線が倒れてショートしたんだと思った。
UFOはもっと目撃者がいないとなんとも・・・。
18.
「責任の所在うんぬんと誰かや何かを責めたところで」気持ちはわかるんですけどね。
これからも電気は使わなければいけないわけで、いままでの原子力行政のあり方、問題点、責任の所在ははっきりしないとと思いますよ。続にしろ脱にしろ。選挙に行く行かないぐらいは重要かと。
19. 葛木ドール
>>18
でも今は事態を終息させることが第一だから、
責任とかはそのあとでいいんじゃないのって
葛木モヘアは言っているんだよ。
20.
パルモさん、大人だな。ちょっと冷や水かけられた・・
21.
パルモさんの言葉にホッとする。昨日の地震でフラッシュバックしてまった
22.
合体した時、一つだけぼっちになってる発光体に哀愁を感じてみたり
23.
>人災とか天災とか責任の所在うんぬんと誰かや何かを責めたところで事態が収束に向かうとは思えないし
議論で収束に向かったらそれこそオカルトだわ。
てか、責任と原因は究明するべきだろ。
馬鹿は何言い出すかわからん。
24.
この分裂するタイプのやつって
外国の映像でも見た気がするな。
25.
UFOさんも遊んでないで手伝ってくれ!
26.
元気玉にしか見えんよ
27.
被害を止めたいなら、最初に管ヘリを落とす
28.
連凧だな
29. ya
ufoかと思った
30. ねずみ
パルモ嬢は素敵レディ。個人的に発光物体は愚賓さんだったらいいな〜
31.
福島なの?わからないけど、3月26日で雪は残ってた?
32.
あの光、最初隕石でも落ちたのかと思った・・・
でもよく考えたら隕石ならもっと明るくなるか。答えありがとうございます。
33.
>>23
自分の考えと違う考え方する人がいるのは当たり前だよ、見ず知らずの人に向かっていきなり「馬鹿」は失礼だよ。
>>23は自体が悪化してみんなが不幸になるのを楽しむ絶望的な人だと思われても文句は言えないよ。
34. フラダンスの犬
創作にしても、
原発に絡んだUFOネタが次々とUPされるのは
何故なのか興味を引く。
35. k
午後になってやっと電気がきたよ(^o^)丿
アイスが溶けてて悲しいよ
36. しんぺい
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ。
では、経験からさえ学ぼうとしない者は何と
呼ばれるだろうか。
原因を追究するのは当たり前のことだ。
失敗を2度繰り返さないために、より良き
安全な社会を作るために知恵を絞るのは
当たり前のことだ。
海外も、日本が構造的な腐敗を取り除き、
民主的な、先進国として付き合うに足る国に
なれるかどうか見ているだろう。
37.
>>37はアスペか?文脈も読めないやつが語るなよ。
無駄に不安をあおるだけのデマ情報や魔女狩りのような極端な他者排除が、心を混乱させ人をパニックに落としいれ、そうでなければできるはずの冷静な判断を妨害するということを管理人は言いたかったわけだろ。
不信に凝り固まってネガティブに物事を考えてたらろくなことがない。自分でよく調べもせずイメージだけで漠然と人を責めたり怖がったりするのはやめて、どうせ情報収集するなら、どこからどこまでは技術的に解決できていて、何が本当の問題なのかなどを各自調べろってことだろ。真偽と責めるべき相手の切り分けが大事なんだよ。
38.
メキシコによくでてくるヤツと似てるな
39.
>>3Ri6oyBv0
いきなり人に向かって「アスペ」ですか?
40. イール
まぁまぁ・・・みんな喧嘩せずに楽しもうよwねっw
41. richman4600
UFOネタがいつ出るか期待していたが・・・・?
42.
こないだ見た唐山大地震って映画でも地震の前にピカ〜って光ってた。
43.
面白いのは、普段は環境団体うぜーって言ってるネットの連中がいきなり手のひら返したかのように
環境団体の言うことにまるまるのかってる点だよな。
発電効率が悪くて安全性にも問題のある不良債権の塊である福島原発を、さも金のなる木のように言ってるその環境団体たちが、徹底的に新しい原発への移行を妨害してたってのに
44. ?
ていうか道の両脇にあるのはどう見ても雪に見えるんだが、福島に雪なんて
最近降ってないだろ。w
ま、メキシコに同タイプのUFOが最近良く目撃されてるな。
45. あ
一般ピーポーが評論家じみたこと言って恥ずかしくないの?
46. ∴
中南米の人たちってUFOが好きなのか
47. 孫りひょんのぬら
CG。未確認飛行物体たちが集まって・・・キング未確認飛・・or2.
48. ブサヨ
>>44
君子豹変すって言葉知ってる?
ところで最近のネトウヨは原発の老朽化で攻めてるんだね。
それって、「老朽化対策を軽視し安全性を犠牲にしてまでMOX燃料等プルトニウム利用推進を強行した」という自爆にしかならないから止めといたほうがいいよw
何故ならプルトニウムも新原発建設も両方反対されてたわけだからw
むしろプルトニウムの方が核武装にも繋がるから反対が大きかったわけでww
そんなに安全対策を取りたいなら逆にプルトニウムを諦めて新原発を作りゃ良かったんだよwww
ところが実際には新原発ではなく、反対を無視して数兆円をドブに捨ててもんじゅを作り、プルトニウム輸送護衛用の巨大護衛艦を350億円かけて作った結果がこのザマだ。
49. richman4600
失敗もあるでしょう。困難さもあるでしょう。
しかし「文殊」高速増殖炉の夢はみたいもの
資源の乏しい国の未来の為に。
50.
UFOはなんか嘘くさい光源だな
あれだけ離れてる距離をズームしてるのになんか違和感。
51. 名無し
NHKに映った光は変電所のショートと判明している。
youtubeの発電所上空を撮影した映像はヘタなCG合成。見て分かるレベル。
52. トンガ−
わしも、フジテレビ系でこの奇怪な光見たぞ。3つの怪光。その他のコメントで、色々な言を言っている方、信用できない奴は、実際現地へ、行って自分の目で確かめたほうがいいのではではないでしょうか。
53. ちょもらん
合体しあがった!
54. b
こっちの方がUFOっぽいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Sr5IV4kWMwU
55. マングース
下の奴リアルで見てたけど星空に輝く稲光みたいでむちゃくちゃ綺麗だった。
そちらこちらで光るもんだから本当に雷だと思ってた。
そんで地震後30分で一気に星が見えないくらい曇り空になって、30分したらまた晴れたんだ。
アレなんだったの?塵?
56. md
手振れが雲とufoで合ってない あとは米2にまかせた
57. gft
http://www.youtube.com/watch?v=H8bptMpkkjc&feature=player_embedded
やっぱりこれと似てるよな
58. iii
>>57
ブレはあってるんじゃないの?
今時それすら合わせられないなんて、技術がないというレベルですらないでしょ。
59. ma
・・・大変申し訳ないが、「福島第一原発上空に、UFO〜」なネタが発生するという展開は、なんとなく想像出来てた。
60.
こんなところにまでゴキブリ左翼が湧いてるのか、気持ち悪い寄生虫だなあ^^
61. f
こんなときにUFOネタ作るとか頭おかしいだろ。