カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
次はドラえもんを作って欲しい。
ゴジラの味噌汁に吹いた つかモゲラカワユス
いきなり潜水艦。轟天でもアルファ号でもわだつみでもなく黒鮫号なのがマニアックなのか王道なのか分からなくて凄いです。 しかもコツコツ2年もかけてる・・ 実際モゲラの背面写真は一枚も現存していないらしい(『東宝特撮超兵器画報』より) けど側面写真があるのだな。
モノリス制作は誰もが通る道。 そして実はかなり難易度が高い。 コンマ1ミリでも狂っていると人間の目は見抜いてしまうし メイキングで語られている通り、漆黒の闇に見せる表面処理が難しい。 消しゴムを何個ダメにしたかわからない。
完成度たっっっっけーーーなオイ
すげ・・CADしてる人かな? メカコングなつかしい・・親父とリアルに劇場で観ました ザルドスもインパクトあった
ガラモンの背中の部分よく考えたもんだ 早くも今年一番の感動キタコレ
・・・まさかと思うけど、ゴジさん??。。。^^;
モノリスってトイフィギュア出てなかったっけ ちゃんと股関節があって曲がるの
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. :(´・ω・`)
次はドラえもんを作って欲しい。
2.
ゴジラの味噌汁に吹いた
つかモゲラカワユス
3. ば
いきなり潜水艦。轟天でもアルファ号でもわだつみでもなく黒鮫号なのがマニアックなのか王道なのか分からなくて凄いです。
しかもコツコツ2年もかけてる・・
実際モゲラの背面写真は一枚も現存していないらしい(『東宝特撮超兵器画報』より)
けど側面写真があるのだな。
4. 空缶
モノリス制作は誰もが通る道。
そして実はかなり難易度が高い。
コンマ1ミリでも狂っていると人間の目は見抜いてしまうし
メイキングで語られている通り、漆黒の闇に見せる表面処理が難しい。
消しゴムを何個ダメにしたかわからない。
5. しゃけ
完成度たっっっっけーーーなオイ
6. コネリー
すげ・・CADしてる人かな?
メカコングなつかしい・・親父とリアルに劇場で観ました
ザルドスもインパクトあった
7.
ガラモンの背中の部分よく考えたもんだ
早くも今年一番の感動キタコレ
8. ぃしゃ
・・・まさかと思うけど、ゴジさん??。。。^^;
9. 786785
モノリスってトイフィギュア出てなかったっけ
ちゃんと股関節があって曲がるの