なつかし
 マニアにはたまらないであろうあのキャラクターたちのペーパークラフトサイトが海外ニュースで話題になっていたよ。取り上げられていたのは「ネタ」的要素満載の、SF作品『2001年宇宙の旅』シリーズに登場する、石柱状の謎の物体モノリスだったわけだけど、これなら初心者でも簡単につくれそうなんだ。
広告
【ゴジラの味噌汁】

上記サイトに6つのペーパークラフトのPDFファイルが用意されているんだ。

1.黒鮫号 
BS_i01
2.モノリス
2
3.ザルドス・マスク
03
4.ガラモン
4
5.メカニコング
05
6.モゲラ(初代)
6

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. :(´・ω・`)

    • 2011年01月04日 15:19
    • ID:vIuZjLZA0 #

    次はドラえもんを作って欲しい。

    2

    2.

    • 2011年01月04日 16:00
    • ID:Vzfesca40 #

    ゴジラの味噌汁に吹いた
    つかモゲラカワユス

    3

    3. ば

    • 2011年01月04日 16:21
    • ID:LnRl.GsO0 #

    いきなり潜水艦。轟天でもアルファ号でもわだつみでもなく黒鮫号なのがマニアックなのか王道なのか分からなくて凄いです。
    しかもコツコツ2年もかけてる・・
    実際モゲラの背面写真は一枚も現存していないらしい(『東宝特撮超兵器画報』より)
    けど側面写真があるのだな。

    4

    4. 空缶

    • 2011年01月04日 17:38
    • ID:WUJSF6tK0 #

    モノリス制作は誰もが通る道。
    そして実はかなり難易度が高い。
    コンマ1ミリでも狂っていると人間の目は見抜いてしまうし
    メイキングで語られている通り、漆黒の闇に見せる表面処理が難しい。
    消しゴムを何個ダメにしたかわからない。

    5

    5. しゃけ

    • 2011年01月04日 19:16
    • ID:QUs3OVk80 #

    完成度たっっっっけーーーなオイ

    6

    6. コネリー

    • 2011年01月04日 19:57
    • ID:XbWWMevG0 #

    すげ・・CADしてる人かな?
    メカコングなつかしい・・親父とリアルに劇場で観ました
    ザルドスもインパクトあった

    7

    7.  

    • 2011年01月05日 08:07
    • ID:hOzKbhub0 #

    ガラモンの背中の部分よく考えたもんだ
    早くも今年一番の感動キタコレ

    8

    8. ぃしゃ

    • 2011年01月05日 14:56
    • ID:D3qb0NAi0 #

    ・・・まさかと思うけど、ゴジさん??。。。^^;

    9

    9. 786785

    • 2011年01月05日 23:02
    • ID:1sjYtHPi0 #

    モノリスってトイフィギュア出てなかったっけ
    ちゃんと股関節があって曲がるの

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link