
意味がまったくわからないという人、とりあえずやってみればいいと思うんだ。 【between these objects is not the sky, and is the sky】
やり方は簡単。ある物体がでてくるからそれにマウスをあわせて押しっぱなし(ドラッグ)状態で、上に引っ張っていくと、どんどん向こう側の物体へと進んでいくんだ。逆に下に引っ張るともとの物体に戻っていくよ。 画面上下についている矢印で、次々といろんな2つのモノの間の世界を体感できるよ。グルグルしてきて不思議な気分になれるよ。
コメント
1. ^^
およよ
2.
いみわかんねーと思ってやってたら
やっぱりわけわからん
3.
意味があると思ったけど、無いのか?
不条理な感じを楽しめばいいの?それとも途中の幾何学的なあれを楽しめばいいの?
4.
シュール系インタラクティブサイト
もう言ったもん勝ちだなw
5. みあきち
男塾の連載第一回めかで、鬼ヒゲだかが洋楽を「やつらの音楽には(若者の)脳みそを腐らせる電波が入っとるんじゃ」といってたが、どうもそれを何の脈絡もないが思い出されてならないな。
てーか、これをつくった者の脳みそには「高濃度のLSDかなんか」が革ジャンを破らんばかりの筋肥大ステロイド並みににみなぎってるんじゃないか?
6. みあきち
すいません、暴言過ぎた・・・かと思いましたが、やはり製作者はただのヤク中か世の中を舐めてやがる中二病患者か何かしか思えませんです、ハイ。
7.
どこがシュールなのかさえ全く理解できないという意味でシュールだな
8.
シュールで不思議な感じのを作ろうとしたのか?全くそうは思わなかったが
9.
途中で出てくる英語読んでる人いる?
10.
とりあえずやってみたけど、やっぱり意味がわかりませんでした。
11.
下にあるパスワード入れる所に『bang』って入れたら変なもの始まった。
12.
>>11
頭おかしくなるわw
13. ムン
もっと自由に、泳げたらいいのに。
14.
どうでもいいな
ウザいだけの中二病サイト
15. ちん
一番奥に進んでくとあるパスワード入力すると動画が流れるんだけど…
これはあれか??BGMと動画から流れる音声での実験音楽的なのを狙ってる??のか??
16.
おまいら、アートを理解しようという気が毫もないのな。
自分にはわからないもの、異質なものを否定するだけではすぐ年寄りになって死ぬぞ。
17.
出てくるキーワード繋げるとjasonisworriedaboutyourfearsアットyahoo.comってなるけど?