新種
image by:Yael Olek/University of Haifa
 イスラエルにて発見されたのは、体長15センチ弱という巨大なクモ。真夏の最も暑い時期に活動が活発になるのだそうで、クモの巣をつくるタイプではなく、地面に落とし穴のような巣をつくり、獲物がそこに落ちてくるのをじっと待つタイプのクモなんだそうだ。
広告
A Spider After My Own Heart
Photo source: 1) Yael Olek/University of Haifa. 2) Roy Talbi/University of Haifa
色がなかなかクールだね。
Dune Spider
Dune Spider 2

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. .

  • 2010年02月08日 10:16
  • ID:SaVaeDYi0 #

大きいのは巣を作らない奴が多い気がする
体重を支えられないのか、それとも隠密性の問題か?
どちらにせよこんなのに遭遇したら逃げるわw

2

2.  

  • 2010年02月08日 10:33
  • ID:1f5vemOR0 #

目を赤に塗ればもっとかっこよくなる

3

3.  

  • 2010年02月08日 10:44
  • ID:RhD.eWNs0 #

乾燥した地域の蜘蛛って
地面に潜る奴が多いよな

4

4. かんたむ

  • 2010年02月08日 10:45
  • ID:2i2.DbXR0 #

足長!!
色がモノトーンでかっこいい。

5

5. ほお

  • 2010年02月08日 11:20
  • ID:PpgDx68X0 #

かっけえええええええええええええええええ

6

6.

  • 2010年02月08日 11:22
  • ID:C0iEDBc90 #

足 10本?
毒は無さそう?

7

7.   

  • 2010年02月08日 11:39
  • ID:XmSdDRHc0 #

15cmなのは体長でなくレッグスパン(脚回りの直径)かと。

8

8. rurur

  • 2010年02月08日 11:39
  • ID:T1XGyR860 #

あらかわいい

9

9.  

  • 2010年02月08日 12:00
  • ID:w.ATcQP10 #

3の乾燥地帯のだけど、地中に潜りれば体表面からの
水分の蒸発を防ぎつつ、地中の水分も取り込める見込みがありそう、と思う。

10

10. ニャー

  • 2010年02月08日 12:21
  • ID:sz.Lz73V0 #

足も入れて15センチならそこまで巨大って気はしないなー

11

11. m

  • 2010年02月08日 13:18
  • ID:0VrnXwNS0 #

体長ってかいてあるが‥体長だったら巨大杉だぞ(^_-)足入れると40センチ近くなると思われ

12

12.

  • 2010年02月08日 13:36
  • ID:0ybLO.pb0 #

きっと飛来した隕石に付いてきた外宇宙生命体だよ。

13

13. どg

  • 2010年02月08日 13:38
  • ID:6bdF.l8P0 #

このサイズの生物が、なぜ今まで発見されなかったの?

14

14.  

  • 2010年02月08日 14:31
  • ID:JSbiSHvM0 #

人間の生活圏の近くでも無い限り、
そうそう見つかるもんでもないでしょ。
普段は地面の中にいるみたいだし。
大きさ的には日本でもお馴染みのアシダカグモよりやや大きめ程度か。

15

15.

  • 2010年02月08日 14:51
  • ID:pAPwXcYS0 #

写真だけ見て判断すればアシダカグモに近縁な蜘蛛だろうね。

16

16.  

  • 2010年02月08日 15:06
  • ID:YWlwFFDO0 #

アシダカさんは接近戦タイプで
こいつはトラップタイプでおk?

17

17.

  • 2010年02月08日 15:35
  • ID:4CM3Y.PV0 #

でかっ!? こんなのが砂漠に潜んでたのか

18

18. あああああああああああ

  • 2010年02月08日 16:14
  • ID:5qrk3qks0 #

さつまいも

19

19. qqqqqqq

  • 2010年02月08日 16:16
  • ID:5qrk3qks0 #

あああああああああああ

20

20.  

  • 2010年02月08日 17:12
  • ID:.OWfbZUW0 #

横浜歩いてた奴っぽいな

21

21. P

  • 2010年02月08日 17:25
  • ID:5EG3BlRD0 #

砂っぽい色してるのね
でかいなー

22

22.  

  • 2010年02月08日 17:33
  • ID:TexjG.F70 #

シレンで言うとアシダカグモのレベル3型だな
倍速移動とかしそうだ

23

23.  

  • 2010年02月08日 18:32
  • ID:d..V9nhk0 #

koeeeeee
蜘蛛ダメダメ

24

24.  

  • 2010年02月08日 18:43
  • ID:pMyJWM6h0 #

カッケー
マジで体長15センチならもっとカッケー

25

25.

  • 2010年02月08日 19:54
  • ID:VuVyZUrL0 #

気持ち悪いと分かってて見てしまう・・・。
もしかして・・・・。

26

26.  

  • 2010年02月08日 20:20
  • ID:Syx.ASzV0 #

シンプルながらカッコエエ蜘蛛ですな。

27

27. w

  • 2010年02月08日 21:08
  • ID:cavd6.ya0 #

中東の節足動物でかいの多くね?

28

28.  

  • 2010年02月08日 22:51
  • ID:b4sZi0oG0 #

家の蜘蛛より男前だな

29

29.

  • 2010年02月08日 23:05
  • ID:18AEra8o0 #

>>25
もしかして……恋?

30

30.

  • 2010年02月09日 04:24
  • ID:jIUN7gCi0 #

家に出てきたら腰が抜けるわ
化け物だ

31

31.  

  • 2010年02月09日 05:36
  • ID:qmAx8c.r0 #

俺が子供の頃は
30cmくらいの蜘蛛は普通に家に居た

32

32.

  • 2010年02月09日 15:54
  • ID:WLP9YYqt0 #

>30cmくらいの蜘蛛は普通に家に居た
それは無いわ
子供の頃だから大きく見えたんだろうけど

33

33.

  • 2010年02月09日 22:46
  • ID:R6gObVgc0 #

アシダカのトタテグモかw

34

34.  

  • 2010年02月10日 14:21
  • ID:DEqzhb370 #

オマエラのナニ中のクライマックスに枕元にでかい蜘蛛落ちろ

35

35.  

  • 2010年02月10日 15:35
  • ID:HEP2a0At0 #

昔TVで見た海外で岩の間にすむハンミョウと蜘蛛を足したような生き物の名前が思い出せない。場違いコメだけど、だれか助けてw

36

36.  

  • 2010年02月10日 21:54
  • ID:gr.Rl0W80 #

※35
ヒヨケムシ?

37

37.  

  • 2010年02月10日 22:04
  • ID:9iGqKY160 #

超カッケェェェェェェ

38

38.  

  • 2010年02月10日 23:56
  • ID:FmnJdE0y0 #

これでかくすればオンゲの敵キャラに出ても違和感ないよね

39

39. さるこ

  • 2010年02月11日 01:43
  • ID:ewe8kcvN0 #

ぅぅぅぅぅぅ・・・・
アシダカグモも
こんなカラーリングなら良いんだが、
彼のカラーはどうも生理的?本能?的に
気色悪くていかん><

40

40.  

  • 2010年02月11日 13:20
  • ID:NqQioxeB0 #

はい、虫皇帝出場決定!

41

41.

  • 2010年02月12日 04:56
  • ID:LFXmXxJ50 #

ホラー映画「ミスト」にこんなんがウジャウジャでてきた。酸性の糸吐いて人間溶かして繭にして、卵の苗床にするやつ・・。こわ・・

42

42.

  • 2010年02月12日 19:38
  • ID:lFUq8JGa0 #

クモってカラーリングで損してるとこあるよね

43

43. t

  • 2011年05月15日 13:14
  • ID:RJz3zz6p0 #

このタイプは素早いんだろうな。ゾッとするな。

44

44.  

  • 2011年05月15日 14:39
  • ID:O.vJpgKl0 #

まあ、左前脚の足元にある砂粒みたいなのがマルボロの箱なんだけどね

45

45. A

  • 2011年08月16日 15:12
  • ID:nmvh7Rpm0 #

ドラクエにこんなヤツいたよなw
なんとかスパイダーとかいうの

46

46. ゆう

  • 2012年03月28日 21:00
  • ID:iDzAruv80 #

こんなん怖すぎ!でもオシャレ♡

47

47. くも

  • 2013年03月02日 18:54
  • ID:3ryuaBLg0 #

結構大きい

48

48. 匿名処理班

  • 2020年11月08日 18:46
  • ID:hqouvwMB0 #

沖縄の宮古島の女郎蜘蛛は鳥もコウモリも喰う。無茶苦茶デカいしキモい。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links