top
 長野県の郷土料理として知られている「おやき」は、薄くのばした小麦粉や蕎麦に餡を入れて焼いたものだ。今川焼きをおやきと呼ぶ地域もあるので混同してしまいがちだが、金属製焼き型を使わないのでちょっと違う。

 また具材も野菜・山菜が用いられるのが一般的だ。特に野沢菜漬を入れたものが有名である。

 「長野名物のおやきを食べたいんだけどなかなか売ってないし通販は割高なのでなんとかしてくれ」というメールをいただいてしまったからには、おいしいおやきのレシピを紹介するしかないじゃないか。そうだろう?

 どうせならみんなが作りたくなるような、お手軽なレシピの方がいいよね。てなわけで、今回は市販のクレープミックス粉を使用し、フライパンで簡単にできる長野風「おやき」のレシピをクマ姉さんに編み出してもらったよ。
◆追記(2020/08/07)2018年1月に掲載したレシピを再送してお届けします。

※カラパイアクッキングの料理レシピは#ネトメシ」で全部見られるよ。

ブックマークに登録してね!

1. クレープミックスで作る野沢菜おやきの作り方

1_e
■材料(直径5cm 8個分/ 約30分)

(皮)
・クレープミックス 100g 使用したのは日清お菓子百科 のもの
・卵 Mサイズ 1個
・ごま油 小さじ1〜2
・薄力粉 打ち粉用

(具材)
・野沢菜 漬物 200g
・醤油 大さじ1
・甜麺醤 小さじ2
・酒 小さじ1
・ごま油 適量 焼く時に使用
・水 適量 塩抜き用

■器具
・フライパン
・ボウル 3個
・ミニ泡だて器 調味料を混ぜる
・ラップ 生地伸ばしなどに使用
・麺棒
・スプーン 具材をすくう

下準備

2_3
・ボウルに具材用調味用の甜麺醤、ごま油、酒、醤油を混ぜ合わせておく。
・ボウルに野沢菜と水(分量外)を入れる。
・野沢菜の塩気をざっと抜いたら良く絞り、5mmほどにカットしておく。
・ラップに少量のクレープミックス粉もしくは薄力粉をふるっておく。
■ワンポイントアドバイス

・野沢菜の塩気がきつければ30分ほど水にさらしてもよい。

生地を作る

7_8_9
・ボウルにクレープミックス、卵、ごま油を入れよく混ぜ丸くまとめる。
・ラップに薄力粉を少量ふるって生地を置く。
・包丁(ナイフ)で8等分してそれぞれ丸める
・丸めたものを麺棒で薄さ2mm直径8cmほどに伸ばしておく。
■ワンポイントアドバイス

・生地がべたつくときはクレープミックス粉や薄力粉を少量振りかけるとまとまりやすい。

・生地を放置すると表面が乾燥するのでラップをかけておく。

具材を炒める

4_5
・フライパンにごま油を引き中火にする。
・野沢菜と合わせ調味料を入れ、水分が無くなるまで中火で5分ほど炒める。
・皿に移し入れ冷ましておく。

具材を包んで焼く

10_11_12
・大さじ2ほどの具材を伸ばした生地で包み、十字に2回ほどしっかりとじる。
14_15_16
・フライパンにごま油を引き、とじ目を下にして中火できつね色になるまで焼き、裏も同様に焼く。
■ワンポイントアドバイス

・生地を伸ばす時は麺棒にも粉を少量つけるとべたつかない。

・おやきの大きさはお好みで調節する。

・テフロン加工のフライパンの場合は油の量を調節する。

・ごま油がなければサラダ油でもいい。

・少したっぷり目に油を入れた方が美味しい。

・焦げないように注意する。

野沢菜おやき できちっち!

17_e
 本来、クレープミックス粉は牛乳を使用するが、今回は卵1個のみを使用しておやき感を演出した。薄皮で香ばしく、ほんのりとした甘さが野沢菜の塩味とマッチ。「これどこの店の?」と聞かれちゃうかもしれない風味に仕上がった。
21_e
 具材のポイントは甜面醤。ほのかな甘みとコクが広がる。もし甜面醤がなければみりんで代用しても良い。

 クレープミックス粉で作った皮はキツネ色になった面はパリッと香ばしく、内側はもちっと柔らかく、おやきより軽い仕上がりになっている。

 というか長野県産の野沢菜おやきをあまり食べたことがないので、長野県民の人にとっては違和感感じちゃうかもしれないが、長野県”風”野沢菜おやきとして位置づけてもらえればうれしいんだ。

具材バリエーション編

ブルーベリージャム&クリームチーズ

 で、具材のバリエーションは様々だが、私の大好きなクリームチーズとブルーベリージャムの組み合わせも最高だったよ。

 生地の作り方は野沢菜おやきと一緒。

 具材をクリームチーズとブルーベリージャムに変えるだけだ。
42_43_44
 ブルーベリージャム 小さじ4とクリームチーズを入れて包んで焼くだけ。
46_e
 ジャムはストロベリーでもアプリコットでもお好きなチョイスでOK。もともとがクレープ生地なので、皮との相性は抜群だ。

あんこ&クリームチーズ

 ジャムの代わりにこしあん 大さじ4を入れてもおいしいよ。
38_e
 あんこときたらバター。バターは溶けてしまうがその香ばしい風味は残るので、あんバターにトライしてもいいかもしれない。
ls
 さてオチタイムに突入だ。

 なんとなくめでたい月なので紅白めいたものに登場してもらおう。

 ちょっとマニアックなところで、2010年に発見されたという白いツブツブ模様がある、イチゴみたいなイチゴガニを降臨カモーンヌ!
53_e
 上のおやきの生地に食用液体食紅を入れると赤色になる。着色する前のものをつぶつぶ模様として埋め込み、あとは手足を付けてクルミを持たせてみた感じだ。目の黒いのはおやきの生地に竹炭色素を加えたものだ。

 というかイチゴガニ自体がレアキャラなので、元ネタを知ってる人はかなり生物マニアックな感じだよね。

関連記事:「イチゴカニ?」イチゴみたいな新種のカニ、台湾にて発見される

 で、メレンゲで作った泡をふかせてみた。
57_e
 思いっきりふかせてみた。
60_e
 このまま焼けば食べられるので、イチゴガニマニアの人(いるんか?)はやってみるといいかもしれない。
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
簡単カラフルおいしい!デコふりかけを使ったレインボー焼きチーズおにぎりの作り方【ネトメシ】


コーンクリームの素で簡単に作れるトルティーヤとこれまた簡単具材、チキンチーズとタコミートの作り方【ネトメシ】


タコ焼きに似ているけどスイーツだった!食べてびっくりココナッツ風味が癖になる、タイ伝統のお菓子「カノムクロック」の作り方【ネトメシ】


青のりにあんこ?青のりに高菜チーズ?食べてびっくり見てびっくり、うまくてびっくりの苔玉もちの作り方【ネトメシ】


食べちゃいたいほどかわいいし簡単でうまい!きな粉で作るサクうまヒナ鳥のスノーボール、「ひな粉(ひなこ)」【ネトメシ】

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 14:56
  • ID:LPiAuIOw0 #

あんことクリチなんて絶対うまいやつ‥‥自作‥‥してみたい
野菜系だとナスの味噌炒めがジューシーで好き

2

2. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 15:16
  • ID:8EqScQfo0 #

おいくらですか?
とりあえず10個入りをそれぞれください
カニはアワ多めでお願いします

3

3. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 15:23
  • ID:IJaeZozX0 #

店員「野沢菜食べちゃったんですか?」

4

4. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 15:29
  • ID:eyc3vIxZ0 #

おやき特有のぼそぼそした食感にするにはそば粉をいれるべき…では?
でもこれはこれでネト飯としておいしそう。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 15:47
  • ID:g3.iHoOU0 #

ホットケーキミックスで同じ感じで作るけどめっちゃ美味しいよ
市販のミックス粉って馬鹿にできないよね

6

6. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 15:48
  • ID:Mg3q46II0 #

お焼きいいよね

7

7. 護国防人

  • 2018年01月08日 16:31
  • ID:WTbY.7dg0 #

「今回、おやきぃ〜?」と半分惰性で閲覧していたものの、出来上がりを見て「食べてみてぇ〜!」に変貌(笑)
アラカルトでデザートおやきも美味しそうだ!

で、〆は!?
カニ?カニが泡吹き・・・・・・と説明されてあったが・・・・・・○ロ吐きに見えてしまった(汗)

クレープ生地か・・・・・・ミルクレープ状にプリンとか積み上げて豪勢なデザート作れんかな?

8

8. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 16:56
  • ID:zXXOVwBP0 #

お焼き、おいしいよね。ナス味噌のお焼きもおいしかったな。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 17:34
  • ID:tqUyTuSG0 #

いいなぁ、美味しそう

10

10. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 17:45
  • ID:.1pyk7CB0 #

うわ…!うわ…!ありがとうございます!!!!!まさか作っていただけるとは思ってなかっためっちゃ嬉しい……早速スーパーに買い物行きます!!!!!ありがとうございます!!!!!

11

11. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 18:56
  • ID:4ZGJodWj0 #

いろは堂のおやき一択

12

12. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 20:03
  • ID:TxVLYuNI0 #

野沢菜おやきといえば、どうでしょうの対決列島を思い出すなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 21:52
  • ID:GL2QNQci0 #

あのなー南信お焼きというのもあるんだに。
小麦粉を捏ねといて、鉄板で油敷いて焼くんな。
生地には唐黍とか甘い煮豆とか入れといて、そりゃー美味いんだに。
美味しくてほっぺが落ちよる、そうだなむしホットケーキにな、コーンを入れたらそのまんまな。
これもなー試してみさらせ。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年01月08日 23:13
  • ID:Mg3q46II0 #

※13
信州名物だって事は知ってるよ、機会があるかは判らんけど現地で味わいたい。
大昔は「それっきゃなかった」食いモンだけど、今は今の価値観だからねぇ。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 00:46
  • ID:DTGlZjIq0 #

長野県の農産物直売所みたいなところで買った地元のおばちゃん手作りの野沢菜はうまかったなー
自分ちの近くのスーパーで買える市販のものとは段違いだったわ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 01:14
  • ID:hUITDZln0 #

読みながらいつもストックしているホットケーキミックス粉を使ったら膨らみすぎるかなと思ったけど、コメント欄読んだら大丈夫そうね。
今、クリームチーズにはまってて、ほっぺた落ちそうな気分。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 01:41
  • ID:u6Cc0asR0 #

イチゴガニかわいい!
それはそうと、イチゴガニって形はスベスベマンジュウガニ、色はベニテングダケを彷彿させるんだよなぁ…

18

18. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 11:42
  • ID:t.o4EumI0 #

美味しそう!特にクリームチーズ入ったの、食べたい。

オチは目玉でなくカニなんですね。
泡タップリが可愛くて食べられないw

19

19. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 14:21
  • ID:GUcAjoKQ0 #

おやきは囲炉裏の灰にぶち込んだ皮硬いやつが好き

20

20. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 15:03
  • ID:HZX1Mjru0 #

前に物産展で買ったりんごが入ったお焼きも美味しかったなぁ。簡単に作れそうだし、作ってみるか

21

21. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 16:31
  • ID:OK.ce1si0 #

ピザやトルティーヤの具材を入れてみても美味しそうだ:)

22

22. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 19:10
  • ID:6t5kC8Bw0 #

※16
ホットケーキミックスを混ぜるとき、空気が入らないようによく混ぜておくと
膨らみにくい生地になるよ
薄いホットケーキを焼くときはよく混ぜてる

23

23. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 23:35
  • ID:fjt.5yd90 #

ナス、と書き込もうとしたら同士が沢山いて嬉しい
デパートの催事でしか食べたことないし料理苦手だけど作れるかな

24

24.

  • 2018年01月10日 07:10
  • ID:6rYQr.3q0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2018年01月10日 17:06
  • ID:JltS6Tzd0 #

そっか、長野以外では「おやきミックス粉」売ってないわな。薄く刻んだセロリを炒めたのとかかぼちゃやさつまいもの煮つけの残ったのとかきんぴら(ごぼうでもうどでも大根の皮でも)とか、すき焼きの残り(肉と春菊と白滝の煮詰まったやつ)とかもおいしい。長野では残りおかずをおやつや茶菓子にするスタンス。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年01月14日 20:18
  • ID:fdIVh66Q0 #

ちょっと待って、それは聞き捨てならん
長野ではおやき専用ミックス粉が売ってんの!?

よっしゃ探す。スキースノボにいく人に聞いて、長野アンテナショップをあたってみる。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年01月21日 16:40
  • ID:t6S2gql00 #

うちの地元(長野市川中島町)のおやきは皮が小麦粉と水だけだよ。
具は、細切り大根の味噌炒めとか野沢菜の醤油味系の炒めたのとか、刻んだ余り野菜の味噌炒めが多いな〜。
それを小麦粉の皮で包んで油で焼いたあと蒸し器で蒸したやつがうちの方の定番です。
出来立てはジューシーでめちゃ美味です〜〜。
ちなみに、おやきミックス粉は、こっちはその辺のスーパーで売ってるけど使ったことない。小麦粉以外になんか入ってるのかな?
関係ないけど、電話の親機子機の「おやき」に反応してしまう人がいたらきっとそれは長野県民です笑

28

28. 匿名処理班

  • 2018年03月01日 10:44
  • ID:1yqx351e0 #

こういう記事はタイムリーなく楽しめて好き。

おやきって基本「昔の素朴な惣菜パン(発酵種じゃないけど)」だから、中に入れる具材はご飯に合うようなものがおいしいよね。
卵入れるかどうか、焼くか蒸すか熾き火に放り込むかも好きなようにしたらいいし。

中身は常備菜になるような、茄子味噌とか金平ごぼうとか切干大根みたいなもんはまず間違いない。野沢菜と同じく高菜炒めでもいいしね。
甘いものもごま餡やさつま芋、かぼちゃみたいな素朴なのがぴったり合う。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 18:45
  • ID:ymuQg3HX0 #

お焼きは、蕎麦団子に古い野沢菜漬けとか入れて、囲炉裏の灰に埋めて作る。
煮炊きする鍋すらないんだから、灰に埋める。
客が来たときだけ蕎麦を打つ、だって米も麦も小豆もないから、鍋などは近所から借りる。
だからお年寄りはコレを嫌がる人が多かったのだが…いまはお土産として人気がある。
これが真実。

ところが南に行くと小麦粉と砂糖を使い鉄板に油を塗り焼いて食べる、いわゆる「南信お焼き」(昔の名は知らない)がある。
ホットケーキやドラ焼きの皮のようで、生地に小豆や煮豆、玉蜀黍など入れて焼いた。
これはとても美味しい、子供のおやつに良く出されるがお土産としては扱わない。
(南にある飯田市は茶道が盛んで今でも全国五指に入る土地柄、そのためこの辺りでは和菓子が盛んになった、日本一の金つばとかある)

そんなんで長野県は「北信と南信で仲が悪い」ということに繋がるんだが、あまり関係ない話。

ただ蕎麦の有名どころは、寒くて貧しいところが多いんだ。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 18:58
  • ID:jrVCTRra0 #

※12
卑怯だぞ藤村!
野沢菜なんかなかったんだ!
全部あんこなんだ!

・・・野沢菜おやきは結局食べてないじゃないか!

31

31. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 19:04
  • ID:T0DwNHCn0 #

※27
お焼きはそもそもがそのときある物で作っていた物のようですからね。
割高な通販で買って食べましたがおいしいです

32

32.

  • 2020年08月07日 19:22
  • ID:PTo5l5Ll0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 19:34
  • ID:4rI3yRq70 #

なぜか近所におやき専門店がある
長野県出身の人がやってるので本場と同じという
地元には有名な店だ

34

34. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 20:13
  • ID:LjQHeBvb0 #

ラブユー、姐さん
ラブユー、チャレンジャーな皆さん
全部デリバリーしたいよ!!!

35

35. 匿名処理班

  • 2020年08月08日 00:47
  • ID:1nlCGqtw0 #

※15
野沢菜は暖かいと育ちすぎて強く(硬く)なります。
寒いところで早めの収穫がお勧めなのですが、つい遅れたり収穫量が欲しいなどで大きくなったものが出回りやすいです。
こういうのは食べると口の中に繊維が残るので食感が悪くなります。
買うときは全体が小さなもの、細めのもの探すといいですよ。

そういえば五平餅とか天麩羅饅頭は掲載されたのかな?
御幣(この字もつかう)でも春は山椒の若葉、秋は胡桃、あとは胡麻、エゴマ、蜂蜜、ピーナッツなどバリエーションが楽しめます(アレンジは山椒魚とつちのこ希望)。
天麩羅饅頭は揚げたて熱々をカリカリ食べると堪らないです、そう中華の胡麻団子を上品にした感じです。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年08月10日 18:23
  • ID:50FLWCGy0 #

スーパーに走ったらクレープミックス無かったので米粉のおやつミックスで作ってみた
米粉生地って伸びないのね
野沢菜包む時にどうしてもはみ出しちゃうから少なめに包んだよ
焼いた生地はクッキーとお煎餅の中間みたいでポリポリ食感で美味かった
おやきとはちょっと違ったけどこれはこれでイケる

37

37. 匿名処理班

  • 2020年08月14日 16:25
  • ID:3DRFBGwz0 #

違和感と言うか、これはそもそもおやきじゃない。(頭の固い長野県民)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links