ゴキブリミルク
 ゴキブリの母乳がいつの日かあなたの食卓に並ぶこともあるかもしれない。今回研究から明らかになったのは、ビートルローチ(Diploptera punctata)と呼ばれるゴキブリの子供は、母ゴキブリが生み出したタンパク質、脂質、糖質など、人間にとっても欠かせない栄養素がたっぷり含まれた母乳が与えられていたという事実である。

 アメリカ、ファーンバンク自然史博物館のベッキー・フェイサー氏は、「ゴキブリから採取した液体は厳密には母乳ではありません。少なくとも私たちが思うようなものではないですね」と語る。

栄養満点、ゴキブリミルク

 ゴキブリの液体は子供の腸内でタンパク質の結晶になる。タンパク質結晶はゴキブリの子供にとっては母乳のようなもので、健康な発育に大切なものだという。驚いたことに、同量で比較するとバッファローの乳の3倍、牛乳の4倍ものエネルギー量を有するのだそうだ。

 「興味を惹かれたのは、これが何でできているのかってことです」と研究チームの1人、レナード・チャバス(Leonard Chavas)氏。彼らが調査したのは、胎生で知られる唯一のゴキブリ、ビートルローチだ。この種は体外に卵を産まず、体内で子供を産み、体内で育てる。

 他の胎生生物と同様に、卵嚢(ゴキブリの子宮)から分泌されるタンパク質豊富な液体で胚を育てる。胚に取り込まれた液体はすぐに中腸でタンパク質結晶になる。チームはこの結晶を抽出し、その栄養価を調査。ゲノムシークエンシングまで行った結果、これが完全な食べ物であることが判明した。
10
ゴキブリの胚からこぼれるタンパク質結晶

 「タンパク質、必須アミノ酸、脂質、糖質……まさに人が必要とするものです」とチャバス氏。エネルギー含量が非常に高いため、このゴキブリの子供は他のゴキブリの仲間よりも大きく成長するのだそうだ。またインスリンなどの他の結晶も体内で形成され、体の中に蓄えられる。どうやら、人間にとっても栄養満点な食べ物となる可能性を秘めているという。

ゴキブリミルクの摂取方法

 今のところ、結晶はゴキブリの胎児の中腸から抽出される。が、増加する人口を賄うにはもっと効率的な方法が必要だろう。

 研究チームは生物工学でその仕組みを再現してゴキブリミルクの大量生産を目指している。だが、まずはこの過程における正確な生物学的、化学的メカニズムを突き止めねばならない。現段階では、大量生産を実現するために、もっと簡単にこの現象を制御する方法を探している最中だ。

気になるその味は?

 ちなみにチャバス氏は同僚との飲み比べに負けた罰ゲームとして、ゴキブリミルクを味見してみたそうだ。「特に味はしませんでした」と話す彼だが、アイスクリームに合いそうだとのことだ。ハチミツとコーンの風味を連想するのだとか。

この研究は国際結晶学連合ジャーナル『IUCrJ』(2016年7月)に掲載された。
(IUCr) Structure of a heterogeneous, glycosylated, lipid-bound, in vivo-grown protein crystal at atomic resolution from the viviparous cockroach Diploptera punctata
https://journals.iucr.org/m/issues/2016/04/00/jt5013/
via:cbsnewssciencealert.など/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
国連が推奨する10の食すべき昆虫(※昆虫注意)


「さあ食べよう!」我々が昆虫を食べるべき正当な理由(閲覧注意)


次世代のスーパーフードか?日本伝統の漬物「すぐき」にインフルエンザ予防効果が確認される(日本研究)


脂肪にコミットする!脂肪燃焼効果の高い6つのスーパーフード


原型を留めてないからいけるかも!香ばしくてうまい、昆虫パスタがフランスで好評販売中

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 09:37
  • ID:fsvlXmxq0 #

先に謝ります。
ごめんなさい(涙目

2

2. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 09:44
  • ID:WYGCy2zD0 #

味見役を決めるエピソードが…ww

3

3. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 09:59
  • ID:l.G1VBxd0 #

はい無理ー!!

4

4. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 09:59
  • ID:DK0usqoX0 #

絶対未知の菌とか有害物質が混じってるからちゃんと調べてから飲んでくれ

5

5. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:00
  • ID:t27iJ.fd0 #

勘弁してくれ…

6

6. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:02
  • ID:u1tr3oUD0 #

おい、罰ゲームってなんだ
研究者すら飲むのは嫌がってるじゃねえか笑

7

7. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:22
  • ID:m6Z3.8w30 #

コチニールみたいな感じでそのうちしれっと食べ物に添加されててもおかしくはないかもしれない

8

8. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:25
  • ID:CdzY4LmU0 #

無菌環境で清潔に育ったゴキブリなら食べれなくもない、これはちょっと期待

9

9. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:43
  • ID:zE0kznNe0 #

バッファローの乳3倍の量飲むからええわ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:44
  • ID:0CiwVfNI0 #

おぇーーーーーーーー

11

11. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:48
  • ID:m68FrmgY0 #

ゴキブリのように増えた人類は、ついにゴキブリの乳を飲むようになるのか…

12

12. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 10:56
  • ID:y7kookSJ0 #

火の鳥太陽編ではGは主食でしたけどね

13

13. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:13
  • ID:vHxCy5.H0 #

普通に興味ある

14

14. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:15
  • ID:mXkilS6E0 #

やがてDNAに変化が起きてチャバネ氏になる映画が出来そう

15

15. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:28
  • ID:yLLU4Dow0 #

生命力もあって繁殖力もあるってのは分ったけど、虫に力を注がんでもいいじゃないか。
他にも栄養価の高いミルクを出す生き物はいるだろう。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:40
  • ID:a7Pr6H7H0 #

あの生命力にあやかって健康食品にしたらボロ儲けできそうだな。
勿論原材料は公表せずに。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:40
  • ID:wnzMkotA0 #

ゴキブリそのものは清潔らしいしゴキブリだから変なもの持ってるって先入観は・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:42
  • ID:lm1DQQI80 #

ゴキブリを薬や食料として扱う国は結構あるらしいが、ほぼ全ての国民が嫌う日本では普及しないだろうね

19

19. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:43
  • ID:.NZQciZo0 #

昆虫が優秀な蛋白源だってのは分かってるけど、そのまま食べなくてもいいよね?
原型が絶対判らないくらい加工された状態でも蛋白は取れると思うんだよ?
と言う希望がやっと叶う時代になったのかな
原料が何でアレ、入れた口が何も判らなくて不潔でもないなら自分は構わないや

20

20. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 11:50
  • ID:lArxWp8u0 #

ゴキミルクを飲む未来なんて考えたくない❗

21

21. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 12:07
  • ID:lm1DQQI80 #

イナゴや蜂の子なら抵抗無く食べられるけど、ゴキブリはいくら栄養価が高くても無理だ

22

22. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 12:21
  • ID:bBvmZOT.0 #

そして、未来の子供たちに拒否権は無かったのであった。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 12:55
  • ID:52QYnOO30 #

ゴキブリミルクを非難するのは後進的!と揶揄される日が来るのか

24

24. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 13:03
  • ID:dzIzavqX0 #

まぁ家畜に与えて間接的に摂取するのが現実的だろうね
研究者のチャバス氏がチャバネ氏に見えたわ

25

25. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 13:12
  • ID:zJASidl60 #

ミルクイーはママ(G)の味

26

26. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 13:20
  • ID:PfZE1SBB0 #

家畜動物の育成には多大なエネルギーを必要とするから、研究さえ進めば省エネな虫に移行するのも時間の問題だろうな。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 14:33
  • ID:6pzLW70v0 #

ゴキブリから発見されたってだけで大量生産の暁にはそのメカニズムを使って安全に合理的に生産されるだろうからゴキブリから抽出したミルク、とはならんだろ
同じようなモノになるだけでゴキブリ自体は関わらん

28

28. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 14:35
  • ID:vYjYF2rq0 #

いずれくる食糧難に備えるために必要不可欠なものだな
早く実用できるように頑張ってほしい
昆虫が汚いだとか言ってられない環境がいずれくる

29

29. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 14:43
  • ID:FVgz9bfa0 #

清潔な環境で養殖されたものなら大腸菌の問題もないべ
昆虫食に抵抗のない人も居るし、本当に完璧なら徐々に普及するでしょ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 14:46
  • ID:EVaJXdgM0 #

昆虫の分泌するものなんて
人間摂取するとなると大量に必要
ということは養殖が必要で
そんなファームには行きたくはないな

31

31. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 15:02
  • ID:dcBGB8t.0 #

個人的にはソイレントグリーンより嫌だ

32

32. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 15:07
  • ID:gcku6TUd0 #

そのうち本格的に昆虫食に頼らなければならない時代になったら、幼稚園や小学校で虫がいかに素晴らしい存在で美味しいかを叩き込んで偏見を取り除く教育を始めるのかな

33

33. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 15:16
  • ID:0WJVydQL0 #

※26
自分は無理だw
材料を知らずに食べるなら虫の着色料みたいな感じでいけるけどね

34

34. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 15:34
  • ID:5GVcyHFp0 #

コチニールはなんつーか虫っぽさが少ないから平気
しかしGは原型が想像できすぎるので絶対無理

35

35. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 15:38
  • ID:rxE3zFN.0 #

糞を移植して治療やら、糞にいる虫にある治療に役立つとか
身近にある排泄物や不衛生なものを
治療に役立てる研究が流行しているの?ビジネス先行?

36

36. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 16:07
  • ID:uGe.uG2e0 #

ソイレントG

37

37. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 16:08
  • ID:c0kmkpX60 #

何の罰ゲームだよ?

38

38. かわうそ

  • 2016年07月30日 16:29
  • ID:UF3rHudV0 #

ゴキミルクか...
ゴキそのものを串焼きにして食ったら白いギターが貰えたみたいだが
ゴキのミルクを飲んだら何が貰えるのだろうか?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 18:55
  • ID:1XPeERky0 #

仮にこの栄養素を効率的に取り出す術が見つかったとして、成人一人当たりに必要とされる栄養素を取り出すのに、とれだけのミルキーゴキが必要なんだろうね?
生産方法がローコストにすむのであれば、将来的には宇宙開発等の分野(他惑星への移住に伴う食糧確保など)で期待できるかもしれんな。
火星の入植基地で、人糞リサイクルハンバーグを食べつつ、ゴキミルクを飲む──そんな時代がくるかもしれん。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 18:57
  • ID:EUcTeVQ10 #

勘弁してくれ

41

41. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 19:13
  • ID:edQmq5TS0 #

※35
蜘蛛の糸がすっごく丈夫でしなやかだからってんで人工的に作って商品化がすすんでるんだが、蜘蛛が吐き出してる糸じゃないんだよね。
細菌を遺伝子操作して作らせてる。そんな感じかな。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 19:15
  • ID:JBSucbmg0 #

次の世代は蟲との共生だな
頑張れよ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 19:17
  • ID:VskteHgx0 #

ゴキブリミルクっていう名前をやめろw
特定の虫から取れる特定の栄養分を含んだ特定の物質なんだから、なんか新しく名前をつければいいよ
さわやかライフセーバー君1号(日焼け味)、とかなんか飲みやすい名前にしろ

44

44. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 19:21
  • ID:WXZQnuzu0 #

見た目で食えないと思うってことは、そこに何か意味があると思うんだが

45

45. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 19:27
  • ID:dX6KLNeB0 #

チャバスさんて名前がね…チャバネゴキブリを連想しましたわ

46

46. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 20:00
  • ID:67rSfnsE0 #

じょうじ

47

47. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 20:02
  • ID:67rSfnsE0 #

非常食にはいいが抵抗があるな・・・。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 21:16
  • ID:1xO2.U6G0 #

昔、大阪の喫茶店でゴキブリ入りトマトジュースを飲まされたのを思い出した。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 21:53
  • ID:iHQCLpZ20 #

鶏卵だけでも栄養に偏りができる。ゴキブリであれば繊維も消化吸収出来る。
理性的に考えれば、まぁうん、いやまぁうん、人口爆発後の良い食糧になるはずなんだq

50

50. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 22:11
  • ID:aOKtp0Iy0 #

科学的に合成してくれればいいじゃない・・・

51

51. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 22:12
  • ID:NZcbN6bC0 #

まあ食えるなら食うけどさ、
研究の副産物で強化されたゴキブリが逃げて大量発生するのは勘弁な

52

52. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 22:21
  • ID:VkvsUOSc0 #

重要なタンパク源は昆虫由来になるんだろうな。牛や豚を育てて肉を食べるのは、太陽光のエネルギー変換効率で考えたら、とんでもなく非効率的。植物と昆虫が人類を救う?

53

53. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 23:17
  • ID:apfmbVoB0 #

製品化はどう考えても無理だな

54

54. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 01:52
  • ID:b4BL5EqF0 #

アアアアアアアアアアアアアアアアアア(゚Д゚)アアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!

55

55. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 01:59
  • ID:QIrNPJFf0 #

ザイーガ案件

56

56. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 05:33
  • ID:NN2SvlOy0 #

是非とも飲んでみたい

57

57. みあきち

  • 2016年07月31日 07:59
  • ID:EhFKwsGh0 #

ゴキも蛆も、クッソ不潔極まりない環境でも生きていけるが、体表面から強力な抗生物質を出してるそうだな。
それを洗い流した上で傷を負わせると、さすがのこれらの生き物も「感染症で死ぬ」らしいが、それの研究も今どの程度進んでるだろうか
71コメでザイーガのだが、なんで過去の含めてコメ消えたの?

58

58. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 10:15
  • ID:WhgIcURQ0 #

ゴキブリをバリバリ食うんじゃないんだから加工食品の一つになるだけだろ
超気持ち悪い虫のジャイアントミールワームだって将来の栄養源として期待されてるし
コオロギも栄養満点の万能食品になる
虫はとにかく成長が早くてどんどん増えるから食料としては理想的

59

59. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 12:58
  • ID:GOhpJRIv0 #

なぜ一般人が嫌悪感を示す対象ゴキブリから抽出しようと思ったのかその経緯を知りたい発見したやつ絶対性格歪んでるだろ他のものでも同じくらい栄養価の高いものはあるだろつまり何が言いたいかというとゴキブリである必要はないだろ。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 14:46
  • ID:sNjiXZhI0 #

タコとかいう気持ち悪い悪魔の生き物を生で食べる国もあるんですって
ほんと生理的に受け付けないわ

61

61. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 15:35
  • ID:2qmuV.Dq0 #

コチニール色素みたいに原型がわからない名前にしてくれたら多分食べられる

62

62. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 15:53
  • ID:lkUNwNbD0 #

おい!ハチミツとコーン食べれなくなるじゃろがい!(T ^ T)

63

63. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 19:35
  • ID:UnIIcmh.0 #

※44
コチニールみたいな感じで、
いつのまにやら、栄養補助食品の原材料名の中に、
「ビートルローチ」って紛れ込む日が来るかもね。

64

64. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 20:48
  • ID:Xrc70Ohz0 #

無 理
もう名前の活字だけで無理...

65

65. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 21:34
  • ID:gFEHAY1A0 #

コチニールが嫌だとか、蚕の緑色素が嫌だとかゆってる人々は
石油の着色料はOKなの?

66

66. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 22:36
  • ID:DKiiAcZ40 #

要するにローヤルゼリーみたいなもんか

67

67. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 02:40
  • ID:68Q2cl1.0 #

ソイレントの配合物として採用されたら日々の食事はこれにするわ
はちみつみたいな昆虫由来の食物もあるのにどうしてバイアスかけちゃうんだろうな

68

68. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 04:43
  • ID:0407aUmp0 #

実用化するときにはゴキから抽出するつもりではないらしいから安心
ホンモノのミルクと比べた場合、栄養価が3〜4倍ってことだけじゃなく、
乳糖不耐の人やアレルギー持ちの人でもOKなのがいいね
まあもしかしたらゴキブリミルクの成分に不耐な人やゴキミルクアレルギーも出てくるかも知れないけど

69

69. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 11:56
  • ID:rBup.fqU0 #

エビだの蟹だのウニだのを平気で食べてるんだから、一般化したらあっさり慣れるんじゃないかねぇ。雑菌云々で言ってもそれらの方がよほどいろんなモンにまみれてるし。
じゃあお前は飲むのかって?
いいえ。私は遠慮しておきます。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 12:08
  • ID:SmWNSktN0 #

恵まれない子にー…の先にあるのは人口爆発と食糧不足なんだろうな
何か与えるんじゃなく、第一次産業をしっかり伝えることが先じゃないかねぇ

71

71. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 15:23
  • ID:4EaprkvW0 #

チャ・・チャバネ氏・・・?

72

72. 匿名処理班

  • 2016年08月01日 18:09
  • ID:0407aUmp0 #

※87
人口爆発も食糧不足もとっくに起こってるし、今の人口では使える限りの土地を耕作地にしても全人口を賄うことは不可能だったはず
もちろん第一次産業を伝えるのも大事だが、それはそれとしてやればいい話で、
その時その時命をつなぐための支援も必要
増えすぎたなら勝手に減るまで待つとか、自分で食料を賄えないなら死ぬのもやむなしとか、そういう論理は一面の正しさはあるが、
人間は自分が死ぬくらいなら人を殺して生きるのが普通だから、誰もおとなしく死んではくれない
必ず自分が生きるためのパイの奪い合いが始まって、全世界的な武力闘争の時代に戻ることになる
それに懲りて出来る限り避けようというのが一応今の世界の中心的な考え方なわけで、
その考え方を捨てるのなら、武力闘争の時代に戻って血を見る覚悟はしなきゃいけない

73

73. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 21:31
  • ID:F6uR6z9z0 #

ゴキブリを食うわけでも
ゴキブリから搾るわけでもないからなぁ
添加物のように食品に加えられるんだろうね

74

74. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 21:35
  • ID:NJkXaXXk0 #

ミルクを取るために巨大化させてラッドローチが生まれるんだろ知ってるぞ。
※24
馬鹿野郎、こいつらが油のコートで綺麗なのは表面上だけの話だ
内臓は細菌まみれだから無駄だぞ

75

75. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 11:07
  • ID:EPZUhJip0 #

昆虫食は当たり前になるまで粉で普及させるのがいい

76

76. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 23:22
  • ID:OQrVfCBD0 #

これ摂らなきゃ生きていけない世界なら生きていたくもないぞ…

77

77. 匿名処理班

  • 2017年01月14日 19:06
  • ID:pmJypJ0A0 #

モンスターハンター4G

78

78. 匿名処理班

  • 2018年07月18日 20:28
  • ID:zpngde7S0 #

ミミズジュース案はどうなったんだろう
指ほどの太さの踊りまくるミミズ大量にミキサーに入れてできたヤツ。。。

79

79. 匿名処理班

  • 2019年12月29日 00:26
  • ID:nnB2gqZa0 #

ゴキブリの胎児からでは微量のミルクしか取れないンゴ…

せや!ほならゴキと胎児をデカくすればええんや!

人類絶滅

80

80. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 02:12
  • ID:YtSGr6So0 #

記事の日付とコメ欄のそれがバグっておる・・・

81

81. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 02:15
  • ID:9NBjSlT70 #

ちょいキツイ

82

82. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 02:21
  • ID:EAzf5xvn0 #

そして採取後の身も炒めて食べます

83

83. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 02:21
  • ID:bJt1HX4O0 #

Gミルクの味見…!
研究者ってなんかちょっとした変態だよね

84

84. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 02:25
  • ID:4RXHGw2X0 #

普通に大豆育てろよ

ゴキミルク飲むか遺伝子改造大豆食うか選べ
みんな大豆のほうを選ぶぞ

85

85. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 02:59
  • ID:g4s6HUwX0 #

以前、カラパイアさんで紹介されてた
ゴキブリ健康ドリンクだったか?あれどうなったんだろう?
中国の工場で衛生的に繁殖させたゴキを原料にして作ったとかいうやつ。うまく行ってるのかな?

どうしてもゴキというだけでダメだわ。
これがカブトムシならここまで無条件でダメ!ってならないんだけどな。

86

86. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 03:13
  • ID:nB6shz7.0 #

ネズミとかの方が嫌いだからゴキブリにそこまで強烈な嫌悪感は無いけどゴ…ゴキブリミルク?
名前聞いただけで戻しそうな感じする⚠️
🍼(〃´o`)=3

まだコオロギ粉末の方が全然マシだな

87

87. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 03:29
  • ID:ECdWB4h00 #

イナゴの佃煮は平気で食えるので
こういうのは多分慣れなんだろうなあ・・・

88

88. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 03:49
  • ID:.gAQokIw0 #

研究者にとっても飲むのは罰ゲーム扱いなんだなw

89

89. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 05:06
  • ID:mu.Oop5.0 #

輸送重量が制限される宇宙食には良いかもしれない。

90

90.

  • 2020年05月30日 05:12
  • ID:JO5pJSdQ0 #
91

91.

  • 2020年05月30日 05:23
  • ID:xesH8Q0T0 #
92

92. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 05:37
  • ID:WEmMRihQ0 #

※16
ミドリムシ→ユーグレナ的なアレで名前ロンダリングでいけるかもよ?
このGはおれらの連想するGとちょっと違うのは事実だし

スーパーミルクの栄養価はなんと牛乳の三倍!
シンプルな味はどんな食品とも相性抜群です
大自然のエネルギーでレッツ健康生活!
今なら通常価格XXX円のところ…

93

93. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 05:50
  • ID:7is.P7we0 #

うげぇ。そもそもゴキブリ本体から抽出するのではなく、ゴキブリ体内のセルロースを分解するもの(菌?原虫?自身が持っている酵素?)から生産を試みようとしないの?

94

94. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 06:50
  • ID:LAX5dFoW0 #

Gは部屋にいるとあまーい香りがするからハチミツコーンはなんとなくわかる。
それにしてもなぜ今再掲載かしら…

95

95. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 08:05
  • ID:OQccrWqS0 #

何でもしますから許してください

96

96. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 08:19
  • ID:ArsoBggE0 #

女騎士「なにを飲ませた !?」
オーク「タンパク質、必須アミノ酸、脂質、糖質、人が必要とする栄養素を備えた完全な食品だ」
女騎士「お前・・・本当はいいヤツだな ! 」
オーク「クックックッ」

97

97. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 09:01
  • ID:IY0zUzxe0 #

来る食糧難に備えて昆虫食への抵抗を無くす必要があるのかもしれんな

98

98. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 09:11
  • ID:nbrtSHzE0 #

飲んだら白いギターとベルボトムジーンズ貰えそう

99

99. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 09:44
  • ID:AaMjzxqN0 #

>>41
クモの糸は生産方法と量考えると合成した方がよいが、ゴキは抽出するだけだから飼育した方が早い

皆、諦めよう
ほんの200年前、牛肉食だって眉をひそめる人が多かったじゃないか

100

100. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 10:10
  • ID:UdCUjDSs0 #

オェ――――――――
ゴキブリミルクとかミルク飲めなくなるやろがっ!

101

101. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 10:28
  • ID:zekuPpTa0 #

清潔な環境で飼育、精製されたものなら、わたしは平気だなあ

102

102.

  • 2020年05月30日 11:05
  • ID:VtYSv6uK0 #
103

103.

  • 2020年05月30日 11:24
  • ID:8rE3hZv.0 #
104

104. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 11:40
  • ID:0fhQnlzN0 #

家に出るGは下水道とか歩いて、サルモネラ菌まみれで台所にやってくるから嫌われるわけで、枯れ葉とか食べる種なら森の住民でしかないよ。山菜程度に山の菌もってくるくらいだろ。

105

105.

  • 2020年05月30日 11:47
  • ID:bDrKOGU70 #
106

106. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 12:21
  • ID:wNuytW7S0 #

スーパーフードって結局は、人類が増えすぎて従来の作物では賄いきれなくなるから新しいリソース探した結果だよね
出資を募るために聞こえの良い効能をうたってるからスーパーフード言われるだけで

107

107. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 12:37
  • ID:HiSMR8ga0 #

近い将来、忌み嫌ってるゴキブリのミルクを
チューチュー吸ってる人間がいると思うと滑稽だな。

108

108. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 13:29
  • ID:c5jzhiyf0 #

チャバネ氏に見えた人何人かいたみたいで安心した

ゴキブリなんて生まれてこの方まともにみたことない東北生まれ東北育ちだけど、ゴキミルクは絶対に飲みたくない。イナゴも食べない。

109

109. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 13:43
  • ID:BsJFOZqc0 #

注意はいいけど、サムネにしないでくれ
見たくなくても目に入ってしまったよ

110

110. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 15:31
  • ID:ws41eX620 #

ぼくらはみんな 飢えている
飢えているから 食べるんだ
ぼくらはみんな 飢えている
飢えているから 悲しいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな食べられるんだ
食べ物なんだ

111

111. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 15:35
  • ID:VVJslWJM0 #

「貴重なタンパク源です」

112

112. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 17:28
  • ID:fD86dm6u0 #

嫌だけど、先入観がなくなったら食べるようになるのかな。明治時代も洋食食べられなかった人多かったし

113

113. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 20:59
  • ID:QdbUbbQJ0 #

食糧難の時代になったら低効率な肉牛の繁殖を辞めて鶏と豚をその分育てればいいだけでは?飼料当たりの肉の獲れ高は確か鶏が最高効率だったと思うけど

114

114. 匿名処理班

  • 2020年05月30日 23:49
  • ID:XN4Vvqe30 #

※46
ジョウジミルクとか余計嫌だよ。

115

115. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 04:56
  • ID:9SPYWJV20 #

俺は飢え死に一択だよ

116

116. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 04:59
  • ID:9SPYWJV20 #

※16
漢方では肝臓のクスリに粉にして飲むよ

効能を調べるのにゴッキーをクロロホルムで煮だしして
それを乾燥させてから肝臓病のワンコとかに注射してた
実際効果はあるんだ

117

117. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 05:01
  • ID:9SPYWJV20 #

※86
実際つぶすとミルクっぽい汁でるしな

118

118. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 07:58
  • ID:EOj.lP7.0 #

ごめんなさい・・ごめんなさい・・ごめんなさい
好き嫌いしないで食べるからこれだけはやめてください

119

119. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 08:14
  • ID:5zfF9IPl0 #

ジャージー牛乳ならぬ
ジョウジーミルクって?
泣いて逃げるわ

120

120. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 14:45
  • ID:CKFrqYEh0 #

>気になるその味は?
気にならないです

121

121. 匿名処理班

  • 2020年05月31日 16:57
  • ID:val8gqon0 #

刑務所で提供するたんぱく質全部これにすればいい
犯罪率が下がること間違いなしだ

122

122. 匿名処理班

  • 2020年06月01日 00:04
  • ID:7DF0O6AI0 #

こういう高栄養価のものが大量生産できて食品添加物として流通したら便利だろうな
少なくとも携行食や非常食への需要はあるよね

123

123. 匿名処理班

  • 2020年06月01日 09:30
  • ID:WXBanE0T0 #

スノーピアサー
のゴキブリプロテインバー思い出した

124

124. 匿名処理班

  • 2020年06月01日 20:38
  • ID:d8gW2bZI0 #

※123
あれはどす茶色で不味そうだったな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links