
2021年、ジョージア州のダンキン・ドーナツのドライブスルーで手渡されたホットコーヒーのカップの蓋がきちんとしまっておらず、受け取った70歳女性は膝にコーヒーをこぼしてしまい、第3度の大火傷を負った。
女性は広範囲の皮膚移植を行わなければならず多額の医療費がかかった。また前のように歩けなくなってしまったため、日常生活に不便が生じているという。
女性側はダンキン・ドーナツに対し訴訟を提起したたところ、ダンキン・ドーナツは和解金として女性に300万ドル(4億5千万円)を支払うことを同意したという。
テイクアウト用のコーヒーカップの蓋が外れて大やけど
2021年2月、ジョージア州アトランタ在住の70歳女性は、シュガーヒルにあるダンキン・ドーナツのドライブスルーでコーヒーを受け取った後、大やけどを負った。窓口で従業員がコーヒーを手渡した後、コーヒーカップの蓋がきちんとしまっておらず、外れてしまい熱いコーヒーがこぼれたのだ。

photo by Unsplash
女性は太ももや鼠径(そけい)部(大腿部の付け根にある溝の内側部分)、腹部に第3度のやけどを負ったという。大掛かりな皮膚移植が行われ、病院から20万ドル(約3千万円)以上の医療費を請求された。
くわえて、女性は歩き方を学び直さなければならなくなってしまい、今でも日常生活に苦労していると女性の弁護士は述べている。
女性のやけどは非常に重く、病院のやけど病棟で数週間を過ごしました。女性は大やけどによる苦痛は賠償に値するとして、ダンキン・ドーナツのフランチャイズ店に対し訴訟を提起した。
歩くとまだ痛みがあり、太陽の下には出られず、1日に何度も傷痕にクリームや軟膏を塗らなければならない状態なのです。
訴訟では、ドライブスルーの従業員がコーヒーカップの蓋をきちんと固定していれば事故は起きなかったと弁護士は主張したようだ。
Georgia woman wins $3M settlement for hot coffee spill at Dunkin’ in 2021 https://t.co/ldQTz9AlAJ pic.twitter.com/e2LObj8oXs
— New York Post (@nypost) October 25, 2023
フランチャイズ店は4億5千万円の和解金支払いに同意
10月24日、ダンキンの店舗を運営するゴールデン・ドーナツ社は、女性の怪我と人生への悪影響を補償するため300万ドル(約4億5千万円)の和解案に同意した。法律事務所のジョン・モーガン弁護士は、この和解案によってダンキン・ドーナツが顧客の安全を優先するようになることを望んでいると語った。
アメリカ史上最も有名な訴訟のひとつは、大やけどを負わせた熱湯コーヒーをめぐるもの(マクドナルド・コーヒー事件)です。References:Georgia woman wins $3M settlement for hot coffee spill at Dunkin’ in 2021 / written by Scarlet / edited by parumo
しかし、ダンキン・ドーナツでは未だに客の安全に配慮するという教訓を学んでいなかったようです。
この和解がすべてのレストランとフランチャイズ店に「これは複雑なことではなく、従業員を適切に教育し顧客の安全を優先させる」というメッセージを送ることを願っています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
愚劣な訴訟公害
2.
3. 匿名処理班
これはまあうん店側が悪い
4. 匿名処理班
またかーって思ったら、ちょっと今までとは違うね。
割と大事な火傷を負っちゃったんだ。
5. 匿名処理班
慧拉傷ってどんなもんだと調べたら、脂肪・筋肉といった皮下組織にまで火傷が及び神経や血管もやられている状態と出てきた
熱かったなんてもんじゃなかっただろうな。胸が痛くなる
私が働いてるところは火傷防止でホット系の飲み物は60℃で設定されてるけどダンキンでは設定されてなかったのだろうか
6.
7. 匿名処理班
広範囲に3度ってそもそもコーヒーの温度ちゃうやろ
まじの熱湯でだしたんちゃうの
8. 匿名処理班
太ももや鼠径部までってことはその周辺に必ずある大事な部分も無事でなかった可能性あるしおばあさんとはいえ色々大変だろうから高額訴訟もやむなしとは思う。
火傷ホント痛いから双方気を付けて欲しい…。
9. 匿名処理班
和解金の桁が違いすぎぃ・・って思ったけどあっちは医療費も桁が違うんだよなぁ(;^ω^)
10.
11. 匿名処理班
年寄りとはいえコーヒーの温度でそんな重症負ったりするんだな
12. 匿名処理班
40度のコーヒーにすればいいと思うよ、お客様の安全を第一に考えてのサービスだからお客さまも感激してくれるはず
13. 匿名処理班
あっち医療費バカ高いし妥当な結果
14. 匿名処理班
慧戮里笋韻匹辰討匹鵑世映いコーヒー出してるのよ
マクドナルド・コーヒー事件もそうだけどコーヒーの温度高すぎない?
15. 匿名処理班
コーヒーっていつからこんな高温になったの?
油かよ
16. 匿名処理班
コーヒーが熱くて訴訟シリーズ、アメリカの訴訟社会の愚かさを揶揄する文脈で引用されがちだけど、いくらなんでもコーヒー熱すぎるだろ
17. 匿名処理班
そんな火傷するほどの沸騰するようなコーヒーの提供ってどうなん?
18. 匿名処理班
ドライブスルーでコーヒー手渡しって体勢が不安定だから危ないと思う
今回みたいになんかあってもその場から逃げられないし
転ばないように台座付きの手持ち付き袋に入れるとか対策考えた方がいいと思うよ
19. 匿名処理班
これは流石に店が悪いな
熱々コーヒーひっくり返してばあちゃん火傷させたんじゃしゃーない
この金額も医療費バカ高いのを考えるとね
20.
21. 匿名処理班
懐かしいな!ダンキンドーナツ!
♪ダ〜ンキンドーナツ
♪フフンフフンフフンフフンフンフ〜ン(英語)
ってCMあったなぁ
※英語ができない人間の限界
22. 匿名処理班
医療費が凄いからなぁ…貰っても一瞬で消えたんじゃないかこのお金…
23. 匿名処理班
そんな大火傷する温度で提供してたのか。これは医療費もかかっただろうし、その補填が必要だろうから訴える気持ちも解るな
24. 匿名処理班
こういうことの積み重ねが米国のインフレの正体なのでは。
あと、そもそも70歳が運転しながらカップでコーヒー飲むのやめてほしい。ドライブスルー自体を「運転中の飲食は危険なので、おうちで召し上がりください」とするしかないんじゃないでしょうか。
25. 匿名処理班
受け取り時に発生した事故だから、運転しながら飲もうとしたかはわからんよ
26. 匿名処理班
採用面接ちょい前に買ったコーヒー屋S社のテイクアウトで同様のケースでこぼしてホワイトシャツ汚したことあったな
シャツを新調して面接時間にはすこし遅れたが不採用になってたら恨んでたなw
(つーか店員さんも忙しいんよな)
27. 匿名処理班
4億もらっても70代で入院したら急速に衰えて寝たきりになってそのままってパターンだろうな。来世では熱いものは買わないように!
28. 匿名処理班
ホットコーヒーのカップの蓋がきちんとしまっていなかったという証明は不可能なのにな
29. 匿名処理班
>>7
フタがちゃんとしてたとして、今度は口の中を火傷するよねそんなんだったら…
30.
31.
32.
33. 匿名処理班
記事の文面ではごねずに慰謝料の支払いに応じた様に思えるので、「〜未だに客の安全に配慮するという教訓を学んでいなかった〜」はちょっと言い過ぎでは?
どんなに店員を訓練しても事故の確立は0には出来んのやし。
34. 匿名処理班
確かマックの時も3度熱傷だったよな?
そもそも高温すぎんだよ
客に温かいまま飲み物を提供したいっていっても限度がある。