
その数なんと3500本で、見事ギネス世界記録を達成したそうだ。
完成したその姿もすごいけど、爪楊枝の外し方も圧巻だ。
広告
Most toothpicks in a beard - 3,500 by Joel Strasser
ヒゲに爪楊枝3500本を刺し、世界ギネス記録
アメリカ、ワシントン州レイシーのジョエル・ストラッサーさんは、自身の口ヒゲ、顎ヒゲを利用して壮大な計画を思い付いたようだ。ストラッサーさんのヒゲは、天然のウェーブが効いていて、昆虫すらも一度は行ったら逃げ出せないレベルの迷宮状態を誇っている。
そこに爪楊枝を刺すことなんと3500本!みごと「ヒゲに刺した爪楊枝が世界で一番多い」として、ギネス世界記録に認定されたという。
驚きのビフォア・アフター


ストラッサーさんの記録はヒゲに自信がある人ならば超えられるかもしれない。
だが3500本もの爪楊枝、どうやって外したか気になった人、いるよね。動画をみればわかるけど、こんな風に落としたらしい。

written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんで…?
2. 匿名処理班
もじゃもじゃのヒゲじゃないと無理じゃん
いや、ヒゲをのばして細かく三つ編みにして一晩経てば可能かも
3. 匿名処理班
落とし方で盛大に吹いた
4. 匿名処理班
ハリネズミに刺されたわんこかと思った
5.
6. 匿名処理班
サムネ、ハリネズミ吸いかと思ったわw
7. 匿名処理班
髭を抜いて毛根の穴に挿したのかと思ったわw
それにしてもヤマアラシと戦った犬そのまんまの見た目だねw
8. 匿名処理班
ヤマアラシにちょっかいかけた犬みたいでぞわっとなった
9. 匿名処理班
木製の爪楊枝ってアメリカでもあるんだね。何か意外な感じがした。なぜだろう?
10. 匿名処理班
ギネスって「なぜそれを」って記録結構あるよね
11. 匿名処理班
>>9
日本やアメリカに限らず、
古今東西、わりとあらゆる所にあるらしい。
主立った古代文明(シュメール、インド、中国、ローマ等)で
それらしき物品や記述があるのはもとより、
ネアンデルタール人の歯からも
日常使用の痕跡が見られるとか何とか。
12. 匿名処理班
妻幼児…いや爪楊枝(最初のは誤変換、面白いのでそのまま)
無駄にしないでほしい
あれを一本一本手作りしてる職人さんの気持ちを考えたらこんなことは出来ないはず
13. 匿名処理班
楽しそうだな
14. 匿名処理班
ネッコ「このヒゲメンはなんかちがうニャー」
15. 匿名処理班
ローカルネタで申し訳ないけど、伊豆・三津シーパラダイスのキャラクター「うちっちー」に似てるような気がするの。
16. 匿名処理班
>>14
ハリネズミ「やっと俺のターン」
17. 匿名処理班
ユパ様!