3歳の子が母親が居眠りをしている間に一人でマクドナルドに行ってしまう
 幼い子供は、ちょっと目を離した隙に親のそばから離れてしまうことがあるが、アメリカではびっくりする出来事が起きていた。

 家で子供を寝かしつけていた母親はうっかり居眠りをしてしまい、はっと目を覚ますと3歳の息子の姿が見えなくなっていることに気が付いた。

 家の中のどこを探しても子供の姿はない。すぐに警察に通報したところ驚きの事実が判明する。

 なんと子供は、自宅から300メートルほど離れた場所にあるマクドナルドに1人で行ってしまったのだ。よほどマクドナルドが好きな子だったのだろう。3歳なのによくたどり着いたもんだ。
広告

寝落ちした母親、目を覚ますと息子が行方不明でパニックに

 米ウィスコンシン州に住む母親、マリッサ・ファイファーさん(23歳)は、3歳の双子、エイデン君とアレイヤちゃんを寝かしつけようとして、うっかり子供たちの隣で居眠りをしてしまった。

 マリッサさんがはっと目を覚ますと、ベビーベッドにいるはずのエイデン君の姿が見当たらない。

 心臓が飛び出そうになるほど驚いたマリッサさんは、家中をくまなく探しまわった。前庭や裏庭も見てみたが、エイデン君はいなかった。

 さらに最悪なことに、マリッサさんはエイデン君の靴がないことに気付いてパニックになった。

 玄関のドアの鍵は閉まっていたが、エイデン君は自分で開けて出てしまったようだ。

 とにかく、急いで思いつく限りの場所を探そうと、エイデン君がよく行く隣人の家の裏庭も調べたが、そこにもいなかった。
息子はお隣さんにいるんだろうなと思ったのよ。お隣の庭には石がたくさんあって、それを並べて遊ぶのが息子は好きだから。
 ところが隣人の家にも息子はいなかった。

3歳の息子は1人で家を出て近所のマクドナルドに出かけていた

 衝撃的な出来事を、自身のTikTokアカウントでこのようにシェアしたマリッサさんは、エイデン君に何があったのかわからないまま恐怖でいっぱいになり、すぐに警察に緊急通報したとを語った。
2
 駆け付けた警察に息子の写真を見せたところ、エイデン君の居場所はすぐに判明した。

 なんと、エイデン君は自宅から道路を挟んで300メートル少し離れた場所にある「マクドナルド」に1人で行っていたのだ。

マクドナルドが大好きな息子、店のプレイランドで遊んでいるところを発見

 靴を履いて、1人でマクドナルドに向かって歩いているエイデン君の姿を目撃した通行人が、心配して警察に通報していたようだ。

 おかげで、警察はマリッサさんに息子の居場所を伝えることができた。
私たちがマクドナルドに駆け込むと、何事もなかったように、息子は「ハロー、ママ!」って言ったんです。
 マリッサさんは、マクドナルドのプレイランドにいたエイデン君を発見し、無事でいてくれたことに胸をなでおろした。
3
photo by iStock
息子が無事に発見されたので、安心して怒ることができなかったわ。
 マリッサさんによると、マクドナルドが大好きだというエイデン君は、お昼寝中お腹が空いて、1人でマクドナルド目指して出かけてしまったそうだ。
1
子供たちにハッピーセットを買おうとしたけど、とにかくもう恥ずかしくて。さっさと店から出て行きたい気持ちでいっぱいでした。
 マクドナルドが大好きなエイデン君は、ドライブスルーに車が入ると、どんなに深い眠りに落ちていても目が覚めるという。
フライドポテト、ナゲット、リンゴのスライスは息子の大好物です。でも、1人で店に行ったのは初めてでした。

ユーザーらも子供が無事だったことに喜び

 親がちょっと目を離した隙に、子供が家から出てしまうという経験は、マリッサさん以外の親にもあるようだ。
うちの息子が同じことをしたわよ!私と夫が寝ている間に、息子はマクドナルドまで歩いてないけど、通りの向かいに行ってしまっていて、家に警察が来たわ。
 また、エイデン君の勇気を称賛する声もあった。
良い意味で、息子さんは自立してるわよね(笑) 私の子供たちは長い間、1人ではお店に入ろうとしなかったよ。
  別のユーザーは、「エイデン君にマクドナルドの商品券を送りたい。それにしても、無事で本当によかったね。まったく勇敢な子だよ!」とコメントしている。

 その後、マリッサさんはユーザーからのアドバイスで、今後子供たちが監督なしでこっそり外出するのを防ぐために、ドアに子供用の安全ロックとラッチを取り付けたそうだ。 References:Wisconsin child, 3, escapes crib and walks to McDonald’s while mother and twin sister sleep / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
マクドナルドで4歳児が警察に発砲した事件の映像が公開される


マクドナルド再開で母親がサプライズ。大好きなハッピーセットを目の前に嬉し泣きする少年(シンガポール)


マクドナルドが大好きなおばあさんにサプライズ。100歳の誕生日を祝いマクドナルドの全商品永久無料カードが贈られる


二度見案件。フライドポテトが大好きなラクダがドライブスルーにやってきた!


家を抜け出した犬が100円ショップの犬用おもちゃ売り場へ直行していた件

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 15:19
  • ID:KjDBYtJh0 #

300m…3歳は3kmぐらいは歩けるらしいので、
近くにマクドなんて障害物があって良かったなー

2

2.

  • 2023年08月21日 15:36
  • ID:hGKMsXvm0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 15:45
  • ID:y4.d3pAr0 #

自分も3歳の時にばっちゃの家に行こうと駅まで歩いた事があったらしい
「お祖母ちゃんの家に行ってくる」と言われた母は、ごっこ遊びかと思い「気を付けて行ってらっしゃい」とにこやかに答え、数時間後に青くなって捜索願を出したそうだ
初めてパトカーに乗ったのが3歳とか、あまり人に言えない
そして、お母さんあの時はごめんなさい

4

4. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 15:47
  • ID:QBZYq69Y0 #

無事でよかったが自分も幼稚園時代にだいぶん遠いところまで行ったことがある
あとで母親に泣きつかれるわ、幼稚園の園長に尋問されるわ、えらい目にあった。
あの時はなんでこんなことぐらいで、と思ったがいまとなってはよくわかる。

5

5. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 16:14
  • ID:PajOTw8y0 #

>1人でマクドナルドに向かって歩いているエイデン君の姿を目撃した通行人が、心配して警察に通報していたようだ。

アメリカは小さい子が一人で歩いてたら通報するんやなあ
でも日本も今後はそれくらいしないといかんのかも

6

6. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 16:54
  • ID:2kraETj90 #

メニューを限って安い店に改装した初日、マクドナルド兄弟は50セント硬貨を握りしめた子供たちの群れをみた。子供が御こづかいで買える唯一のレストランが誕生した瞬間だった。

今のマクドナルドはここから始まった。

7

7. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 17:03
  • ID:TkUfVFZv0 #

>>4
どこ行くにも危ないから気をつけろって口酸っぱく言われてうざがってたけど
親の気持ち分かるのはずっと後だったな
門限とか補導とかも今思えば納得やわ

8

8. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 17:13
  • ID:FagfxM050 #

国民食何だねぇ

9

9. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 17:29
  • ID:XC.xa1HC0 #

幼児は子供電池が切れるまではねずみ花火のような瞬発力を発揮するからなあ
無事でよかったよかった

10

10. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 17:51
  • ID:FRgeTzEd0 #

わいも三歳の時、かーちゃん追っかけて三千里(実際は1組尚未世辰震詫)やったなぁ。家の人まぢでびっくりしたらしい。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 18:15
  • ID:hHBTpc8G0 #

そういや6歳の時に300メートルくらい離れた友達の家に初めて歩いて行った時は、随分遠くに来たな、と思ったものだった
この辺だと用水路に落ちたりして母子共に亡くなったりもあるから、無事見つかってよかったね

12

12.

  • 2023年08月21日 18:28
  • ID:MaxBP.DG0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 18:36
  • ID:f3eoizRw0 #

プレイランドの画像にドナルドおるやん
アメリカではちゃんと生きとったんやね懐かしい

14

14.

  • 2023年08月21日 18:58
  • ID:TBwpPQI40 #
15

15. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 19:01
  • ID:7qI6yNGa0 #

子供の独り歩きはアメリカでは特に洒落にならないからね……
母親は文字通りに心臓が止まる思いだっただろう

16

16. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 19:37
  • ID:2BckwbKA0 #

>>5

日本でも流石に3歳児くらいの幼児が一人で歩いてたら通報するわ

17

17. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 19:50
  • ID:HnP.Bc4H0 #

食べたくて行ったのかと思ったら
遊びに行ったのか。

18

18. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 19:59
  • ID:BOeFUrDu0 #

交通事故とか誘拐に遭わなくてほんとによかったね
玄関自分で開けられちゃうならそりゃロック必須だわ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年08月21日 20:23
  • ID:bs.G9sJo0 #

こんな理由でも保護者は虐待だのなんだの言われて逮捕されるの?

20

20. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 02:23
  • ID:qQO9qMn90 #

子どもって以外と行動力あるのね。この子に自転車与えたら何処までも行きそう。

21

21. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 03:09
  • ID:XRb1ZO0m0 #

ペニーワイズ「息子は預かった」

22

22. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 10:54
  • ID:gueayth00 #

>>19
そりゃそうよ

23

23. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 14:39
  • ID:epWgskuL0 #

双子ちゃん相手じゃそりゃ疲れて寝落ちもするわな。

>ドアに子供用の安全ロックとラッチ
油断するな。大人の行動見てていつの間にか踏み台持ってきて突破するぞ。

24

24. 匿名処理班

  • 2023年08月23日 20:04
  • ID:nhGrz8xm0 #

4歳前には普通に1人で出歩いてた記憶が…
田舎の平屋は夏は脱走し放題だったから、子どもは放し飼いだったのよ、放置子とかじゃなくて
昔はどこもそんなもんだったと思うけど

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links