
その表情も絶妙で、全く動かずお腹を出して横たわる姿は、「あなたの犬大丈夫ですか?」と飼い主が心配されるレベル。
だが飼い主が名前を呼び掛けると、一瞬で素に戻り、四つ足で歩いてくる。世界死んだふり選手権があるのなら、間違いなくこの犬が優勝するだろう。
死んだふりがうますぎるニューヨークの名物犬
アメリカ、ニューヨーク州ニューヨーク市に住むジェシカ・ステンペルさんは、8歳のポメラニアンのオス、「レオ男爵(ロード・レオ)」とチワワのオス、「ワイアット」を飼っている。毎日散歩が日課なのだが、レオ男爵は散歩中、死んだふりの名演技で通行人たちをどっきりさせるのが好きだ。
On The Sidewalk With Lord Leo Supercut
その姿を撮影した動画がSNSに投稿されると、ニューヨークのみならず、世界中で話題となった。
レオ男爵が、死んだふりの名演技をしている最中は、何をやっても動かない。通行人が集まってこようと、おなかをもふもふ撫でられようと、絶対に動かない。

するとレオ男爵は何事もなかったかのように、通常モードに戻るのだ。

最初は歩きたくないから死んだふりをしていた
ジェシカさんによると、レオ男爵は最初のうちは、歩きたくないときに、道路に横たわって死んだふりをしていたそうだ。人間の子供のかんしゃくのようなもので、一度こうなると、おやつを出すか、抱っこをしないと地面から引きはがすことはできなかったという。

ジェシカさんも今は、多くの人を驚かせ、そして笑顔にさせるレオ男爵の死んだふりを一緒になって楽しんでいるという。
確かにこの演技力はただならぬものがあるわ。 レオ男爵は、おもちゃで遊ぶよりも、他の犬と遊ぶよりも、人間にかまってもらうのが大好きな犬だそうで、死んだふりの技を獲得したことで、多くの人にかまってもらえるのがうれしいのだという。
今や世界的に死んだふりの演技で有名となったレオ男爵、さらに彼の演技力の高さをチェックしたいのならば、InstagramかTikTokのアカウントを要チェックなのだ。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お腹をさわさわしてあげたいw
うちの犬はお腹さわられたくてよく仰向けになってた
2. 匿名処理班
お腹わしゃわしゃしたいww
3. 匿名処理班
大阪生まれのワンコなら
「バーン」と言ったら普通にやるよ
4. 匿名処理班
>>3
それ大阪生まれの人もやるやつ
5. 匿名処理班
そろそろ背中に車輪付きのワンコスーツの開発が必要だなw
6. 匿名処理班
>>3
TVで大阪の人はバーンとやるとみんな倒れてくれる、というのを観たことあるけどもしや大阪人は…
7. 匿名処理班
ポメラニアンやな
8. 匿名処理班
ずいぶん平たくなるもんだな ポメラニアン
9. 匿名処理班
動物園の動物たちだけじゃなく水族館の魚にもあるらしいけど
「お、これをやると見物に来てる人間達にうけるぞ」っていう意識が芽生えるのがすごい不思議だわ。
10. 匿名処理班
太陽にほえろ
11.
12. 匿名処理班
散歩嫌いの犬ってたまにいるよな
しかし「おやつ」の言葉で起き上がるとは
現金な犬w
13. 匿名処理班
>>10
「なんじゃこれわん」
14. 匿名処理班
>>9
本能の一つなんだとすると、芸人という職業が古くから確立したのがわかるな
見たいというより見せたい欲があるんだな生物には
15. 匿名処理班
以前TVで見た日本の犬、散歩中いつスイッチが入るか分からない、仰向けに寝て「引きずられる」のを要求する、飼い主は恥ずかしくてしょうがない、初めてみる人は非難する、見慣れた人は「またやってるの?」
16. 匿名処理班
>安心してください、死んだふりです。
惜しいな、それを言うなら、
「安心してください、死んでませんよ。」だよねw
17. 匿名処理班
死んでるならわしゃわしゃ撫でまくってもOKなんだな!
18. 匿名処理班
キレイな顔してるだろ?寝たふりなんだぜ、これ、、
19. 匿名処理班
人に触ってもらうの好きなんだね!
幸せでいいね!
触らしてもらう方も幸せさ。