20230725_181331 (3)_e
image credit:Instagram
 子猫の可愛さには無条件でメロメロになってしまう人も多いと思う。抗っても拒否っても、結局は受け入れてしまうしかないキュートネス。

 今日は里子としてやってきた子猫を紹介された叔父ちゃん猫が、子猫の押しにうっかり負けてしまう様子をお届けするよ。楽しんでね。

 
 ベッドで寛いでいたジョーイくんのところへ、ご主人が1匹の子猫を連れて来た。里子として預かっているバジャーくんだ。

「ねえ、もしかしてボクのママにゃの?」
20230725_181331_e
image credit:Instagram
 甘えてくるバジャーくんを、最初はすげなく扱うジョーイくん。「誰がママやねん、オマエなんか知らんニャ!」
20230725_181331 (2)_e
image credit:Instagram
 しかしいくら「あっちへ行け!」と叱られても、ジョーイくんにすりすり甘えるバジャーくん。「あれ…よく見たらこいつ何だか可愛くね?」
20230725_181332 (2)_e
image credit:Instagram
 最後には「ま、いっか。ママでもなんでもなってやるニャ」とほだされてしまったジョーイくんなのであった。
20230725_181331 (5)_e
image credit:Instagram
 バジャーくんはこのあと、素敵なママとパパ、そして2匹のきょうだいたちのいるおうちへと引き取られて行ったそうだよ。ジョーイくん、名残惜しかったんじゃないかな。
 ジョーイくんのおうちには、いつも里子たちがいる状態みたいだ。彼と仲間の猫たち、そして里子の子猫たちのエブリディライフは、TikTokInstagramで随時更新されているよ。ぜひ遊びに行って見てね。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい

ゆっくりでいいから、歩いてみるニャ!お母さん猫、養子に迎えた保護子猫にあんよを教える



肝っ玉母にゃん「もう、うちの子になっちゃいニャさい!」と、保護子猫を自分の子と一緒に面倒みる



「子猫たちの世話は任せてね!」ボーダーコリーによる「里親の心得」を紹介しよう



目の見えない子猫たちがやって来た!愛犬「この子たちのお世話は任せて!」と献身的なベビーシッターになる



子猫がヤキモチ?黒と白の猫ファミリーに、何かちょっぴり違う子が?猫母さん、スカンクの赤ちゃんを迎え入れて育てる

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2023年07月26日 21:08
  • ID:uqjwbVf80 #
2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月26日 21:23
  • ID:rfqB554C0 #

正直批判する要素の方が強いなあ
ある程度穏やかな子とはいえ雑にくっつけようとするのは危ないだけでなく成猫側に多大なストレスをかけるし
最終的に受け入れてるツンデレだからOK!って話じゃないわ

飼い主本人か知らないけど勝手に意見を代弁するのもマトモとは言い難い

3

3.

  • 2023年07月26日 21:25
  • ID:1Oxa.4Lc0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2023年07月26日 21:54
  • ID:DEYu.Nxq0 #

叔父ママ?

5

5. 匿名処理班

  • 2023年07月26日 22:28
  • ID:TWzzkhX60 #

> ジョーイくんのおうちには、いつも里子たちがいる状態みたいだ。

雑にくっつけようとしているふうには見えないけど。。。
ジョーイくんちは預かりボランティアさんらしいし、
動画は撮ってるが、いつでも助けられるようにしてると思うし。
ジョーイくんが、もともと子猫を可愛がるのが好きな子なのかもしれない。(某猫保護ボランティアの私見)

6

6. 匿名処理班

  • 2023年07月26日 22:37
  • ID:svgySiBO0 #

>>2
もしかしてこれが本当に2匹のファーストコンタクトだと思ってるの?
ピュアだなー
猫のセリフを誰よりも真に受けちゃってるんだね

7

7. 匿名処理班

  • 2023年07月26日 23:47
  • ID:hL6tt51H0 #

ジョーイおじさんの他の動画を観たことあるけど
本当に子供(子猫)好きなんだよ、すごく可愛がってる
憶測で不幸な猫像を作り上げるのはどうかと思うよ

8

8. じょん・すみす

  • 2023年07月27日 03:57
  • ID:F1BdY4Xl0 #

”かわいい”ってのは、母性本能をくすぐるって話だよね。
それがたとえ雄でも、「これは守ってやらないといけん!」
などと、本能が言う様だ。

9

9. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 06:11
  • ID:8kYLLARb0 #

子猫は苦手、放っておけなくて全て許さざるを得なくなるから。
無理だよね、これ無視するのって。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 09:29
  • ID:eiaCM8FN0 #

私も保護猫活動、預かりボランティアしてたんですが、うちのオス猫達も面倒見が良かった。
逆にメス猫は無視、近付かないって感じ。
家猫の場合、オスの方が育児に向いて子が多いのかも知れないですね。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 11:48
  • ID:InZajKab0 #

Hey Hey 攘夷だ Yo!

12

12. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 13:01
  • ID:DodB2nZe0 #

血縁がない場合は小父さん

13

13. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 13:03
  • ID:DodB2nZe0 #

>>9
苦手でもめっちゃ好きやんwww

14

14. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 13:06
  • ID:DodB2nZe0 #

センター分け模様w

15

15. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 13:36
  • ID:BnJgNiAZ0 #

>>10 不幸な犬猫を増やさないために必須ですが、去勢済みのオスはとても温厚で、オス同士も仲良しですよね。
避妊メスたちはそうはいかないのに。

16

16. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 14:58
  • ID:h0esLRTQ0 #

>>9
NNNこっちです

17

17. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 20:19
  • ID:y.X7nPFr0 #

ヒゲのおじさんはチョロい

18

18. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 21:17
  • ID:DodB2nZe0 #

>>10
メスは自分の産んだ子猫や
自分の姉妹や母親や娘の産んだ子猫以外には
基本的に塩対応だよね

19

19. 匿名処理班

  • 2023年07月27日 21:48
  • ID:gJ9qjnXp0 #

ジョーイさん、来る猫来る猫お世話してた

20

20. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 03:02
  • ID:ABBFjAMs0 #

出産経験無くてもうちのメス猫は子猫の面倒見てくれたよ
野性味の強いキジ猫だからかも知れない

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links