家族を不気味な声を上げて追いかけまわすのがブームのオウム
写真はイメージです
 知能が高いことで知られるオウムは、人懐っこくて遊び好きだ。ペットにすると、飼い主を楽しませてくれる芸達者とも言われている。

 もともとは保護オウムで、家族が施設から引き取ったというオウムのモリーは、サービス精神旺盛で、一家は毎日笑顔の絶えない日々を送っているようだ。

 悲しい過去があるのか、ひきとった当初は心を閉ざしていたモリーだが、家族の愛情に包まれ、本来持っている人懐っこさと陽気さを開花させた。

 今はかくれんぼが大好きで歌うのも大好き。そして最近はまってるのが不気味な笑い声をあげて、家族を追いかけることだそうだ。
Bird Laughs Like An Evil Villain Chasing Her Family Around The House | The Dodo

かくれんぼ大好きな元保護オウムのモリー

 ベティ・マッデンさん一家が飼っている元保護オウムのモリーは、とにかく個性豊かで、いつも家族を笑わせてくれる存在だ。

 施設から引き取った当初、モリーは人とは距離を置き、ベティさんたちにもなかなか近付こうとせず、距離を置いていたという。
モリーは、おとなしくて静かで、人には心を許していないような感じでした。(ベティさん)
 だが、不思議とベティさんの長男にはすぐに心を開いたようだ。
息子がモリーを抱きかかえても、モリーは怯えることなく、すぐに懐きました。

鳥が信頼しているときにする仕草ですが、仰向けになってお腹を触らせたりするのも、長男にだけでした。
6_e
image credit: youtube
 長男がモリーの心をゆっくりと溶きほぐしていったのだろう。モリーは家族に次第に懐くようになった。

 一旦、モリーの個性が開花すると、毎日とても賑やかになった。
かくれんぼが大好きで、私たちが隠れるとモリーはペタペタと足音をさせて2階に上ってきて、私たちを探します。

また、スーパーヴィラン(悪役キャラ)のような笑い声をあげて、私たちを追いかけるのも大好きなようです。

私たちが逃げると、笑いながら追いかけてきます。これが、モリーと私たちのとっても楽しい遊びの1つになっています。(ベティさん)

家族とどこにでも一緒に出かけるモリー

 今や、モリーはかけがえのない家族の一員となっている。

 だからどこに行くのも、一家はモリーを連れて行く。公園やハイキングはもちろん、ドライブにも、ドライブスルーにも、モリーは一緒に車に乗って出かける。
2_e
image credit: youtube
 パパさんがギターを弾くと歌だって歌う。
8_e
image credit: youtube
 時々、一家の気を引こうとして叫び声をあげたり、大きな声で鳴いたりして、周りの人を驚かせることがあるが、それもみんなモリーの個性だ。
モリーは、息子にはいつもベッタリで、いつも寄り添っています。

息子が部屋にいるとわかると、モリーは部屋の前にきて「ハロー?」と言いながらくちばしでノックします。(ベティさん)
5_e
image credit: youtube
 モリーは、長男くんに撫でられているときが一番幸せそうだ。
4_e
image credit: youtube
 だが、一家ともちゃんと会話を成り立たせている。ベティさんは、モリーがかわいくて仕方ないようだ。  TikTokでは、モリーと家族の交流がシェアされていて、見る者の心をほっこりさせてくれる。 References:Cockatoo chases family around while laughing maniacally in a fun game it plays / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 12:23
  • ID:rNbCVGLp0 #

鳥さんも含めてみんな楽しそうな家族だなあ

2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 12:33
  • ID:0HdZObGB0 #

うるさくて無理!

3

3. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 12:42
  • ID:N1fxEhZV0 #

幸せそうで何より

4

4.

  • 2023年07月12日 12:52
  • ID:OiicbZWr0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 13:02
  • ID:OMYy1if30 #

いいなあ、楽しそうだなあ。暮らしに笑い声があるっていいよね……(一人暮らし社畜遅めのランチ中)

6

6. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 13:04
  • ID:xSZDJtdw0 #

相性抜群でなにより!
複数のフェレット、猫、犬を飼っている人が「今まで一番たいへん」とコメントしていたので、オウムを飼うことは決して万人に楽ではないのだと思う。

7

7. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 13:11
  • ID:7FZaeZvU0 #

かわいいなあ
おしゃべりする鳥飼いたいけど集合住宅だからいつも断念
家が密集しがちな日本だと騒音問題が深刻なトラブルにも繋がることもあるからやっぱ難しいんだよね

赤ちゃん昼寝させてるお隣さんに気兼ねしなくても済むのびのび飼える広い庭付き戸建てが欲しいもしくは防音設備、、あと単身だから長年お世話できる寿命か

8

8. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 14:08
  • ID:F.jEw77.0 #

若い頃のErika Eleniakに似ている。

9

9. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 15:27
  • ID:fKoNNn800 #

明るい家族だから笑い声を覚えたんだろうね、素敵な家族😆

10

10. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 15:49
  • ID:vjd.LD4n0 #

オウムってなんで皆陽キャなんだろう

11

11. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 15:58
  • ID:W2MD97jC0 #

サービス精神多せいな子だなあ
家族も皆楽しそうで笑いが絶えなくていいね

12

12. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 16:32
  • ID:wvbpqQk20 #

可愛いなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 16:43
  • ID:cKnhilT90 #

大好きな人がいると番いだと思って
たくさん話すようになるんだろうね

14

14. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 17:22
  • ID:gcVx4cYl0 #

🦜「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!」

15

15.

  • 2023年07月12日 18:28
  • ID:bFw9gPG10 #
16

16. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 20:21
  • ID:ZdaLzA1z0 #

思った以上に悪役の笑い声だったw

17

17. 匿名処理班

  • 2023年07月12日 23:29
  • ID:UcwvV7D20 #

>>2
そりゃそうよ。
密林とかの樹木帯で、数百メートル先の同胞とコミュニケーション取るための声だよ。でかくてよく響かないと文字通り話にならないよ。

インコとかも声でかくて驚くよね

18

18. 匿名処理班

  • 2023年07月13日 13:24
  • ID:rmN3ypY60 #

この動画すごく気に入った

19

19. 匿名処理班

  • 2023年11月20日 21:14
  • ID:0rI9OqyR0 #

>>10
オカメインコ(オウム)はビビリで気弱な人見知りだよ
(そこも含めて可愛いんだけどさ)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links